- 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:30:40
- 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:34:50
セブンイレブンはまだいいんだよ 問題は…
本体であったはずのイトーヨーカドーの業績だ - 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:37:59
- 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:45:48
国内は若干減だけど海外売り上げがヤバいから…
- 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:45:57
海外店舗や国内ネットコンビニ事業の再編損切りがセブン単体としては痛かったんじゃないスかね?
- 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:49:40
つまりセブンイレブンのコンビニ本業は別に悪くないけどセブンイレブンの親会社が足引っ張ったりコンビニも路線拡大にでも失敗でもしたんスか?
- 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:53:15
アメリカに返したほうがいいんじゃないっスか
- 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:54:39
店舗1軒の業績が会社の経営に響くわけ無いやんけ働くやんけ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:56:14
よくよく考えるとグループ内に銀行も抱えてるような企業が外国の同業他社に買収提案されて別の財閥に助けてもらおうとしてるってマズいんじゃないスか?
- 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:57:56
セブンのコンビニ業績は日本も半年前はやばかったけど今回復してるんスかね
- 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:59:37
今の時代にイトーヨーカドーなど必要か?
- 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:00:40
- 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:02:10
あれっ、海外が下がっただけで大したことない!って言ってた人たちは?
- 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:10:49
必死に生きる姿は醜い!
- 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:18:07
死んだように生きてるものを保守するってま、まさか……
- 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:19:11
コンビニの方も
正直他のコンビニに比べると特色も無いし量も少ないし… - 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:20:07
底上げ弁当はルールで反則っスよね
- 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:20:15
イトーヨーカドーが無くなった!
俺は悲しいぜ!! - 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:20:52
- 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:21:28
特色がないのはいいんだけど量が少ないってイメージが付いたのが売上的に致命的だったんじゃねぇかと思ってんだ
- 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:22:45
味でトップに立ったのに何故か品質落として客を騙すのに全力出した詐欺まがいの商売したら落ちて当たり前やんけ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:24:49
ダイエーが生き残ってるのにイトーヨーカドーが閉店して唖然とした藤沢市南部住民が俺なんだよね
- 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:28:15
近所のヨーカドーとセブン二店舗が閉店した
それだけだ - 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:30:10
偉い人の発言とかでも「客にバレないように量を減らすこと」をいいことだと思ってるような欺瞞を感じて愛想をつかしたのが俺なんだよね
サイレント値上げ…糞
工夫してること自体は事実だからガチで客のためだと思い込むお変ク状態になっていてもおかしくないんや - 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:31:33
流石になくなったりしたら困るんだよね
あっ他社のコンビニに差し代わるならいいでやんす - 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:34:24
セブンまで無くなったらチャージしたnanacoは何処で使えばいいんです?
も…もうおかしくなってしまう… - 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:43:46
- 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:45:40
セブンには中本がある…それだけだ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:47:25
- 30二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:48:55
- 31二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:48:57
mboは結局どうなったんスか?
タイの財閥に出資要請してみたいやけど
優待が無くなるのは嫌やけど金額に色付けてくれたらええのん - 32二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:49:19
- 33二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:51:23
ヨーカドーあと何店舗残ってるんスか?
- 34二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:52:24
怒らないでくださいね値上げしたら普通に売上落ちるからサイレント値上げ安牌なんですよ。
ただ「じゃーん持ちやすくなって新登場やで」とかユーザーのためにやったとか言い出したら殺す… - 35二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:53:03
待てよ
ここから美味しくなってリニューアルするんだぜ - 36二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:53:38
- 37二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:55:02
今日からローソンが増量キャンペーンをやってるからよろしくなあ!
- 38二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:56:58
四割増量と言っておいてどう見ても四割じゃすまないレベルで増量してるのはるーるで禁止スよね
- 39二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:57:04
円がな…安くなってるんだ
ガイ.ジンが買いやすくなってるんだよ - 40二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:57:39
- 41二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:57:57
怒らないでくださいね
客商売なんてとりあえず客の喜ぶことやっとけばいいのにそれができないなんて馬鹿みたいじゃないですか - 42二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:59:02
- 43二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:59:05
少なくとも国内のセブンはアンチの妄想ほど苦しんでないのん
- 44二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:00:12
というかセブン自体はコンビニの中じゃ一番頑張ってますね
- 45二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:00:19
サイレント値上げがムカつくのは分かるよねムカつくのは
どうしてだから売上が落ちてるんじゃあ!とかソースもなしに言い出すの? - 46二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:00:34
- 47二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:02:04
- 48二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:03:25
買収しようとしてるのってカナダ企業じゃなかったスか?カナダドルもチンカスを超えたチンカスだった覚えがあるんスけど
- 49二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:04:10
やばっ日本の大手が外資に買われようとしてるよ!
も…もう国防上の理由で拒否するしかない…! - 50二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:05:52
えっ一貫して客からのイメージの話しかしてないっスけどそんなに理解が難しいスか?
- 51二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:06:14
- 52二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:06:21
最近は商品開発力でもローソンファミマに負けてる気がするのん
個人的にコンビニにはスーパーにない面白そうな食べ物を求めてるんだけど最近のセブン全くないのん
期間限定のビリヤニぐらいじゃないっすか?なんかちょっと流行ったの - 53二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:07:25
もしかしてセブンイレブンとUSSを交換すればいいんじゃないっスか?
- 54二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:10:11
- 55二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:11:28
- 56二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:14:16
- 57二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:18:19
- 58二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:18:46
お言葉ですが売上はセブンがトップですよ
- 59二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:19:50
うーん他所の中堅、大手コンビニを吸収して工場や店舗を手に入れた連中相手に勝つのは難しいから仕方ない本当に仕方ない
- 60二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:20:35
最近のコンビニは夜中にやってなかったりするんだよね
24時間やらないコンビニに存在価値などあるか? - 61二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:20:50
ファミマあたりと比べて露骨に量が少なくて高いからあんまり使わなくなった
それがボクです - 62二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:21:17
ヨーカドーやそごうがな・・・重荷なんだよ
金を食いつぶしてるんだよ - 63二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:22:42
- 64二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:22:48
売上高の伸び率…ローソンやファミリーマートは2〜8%を達成してるけどセブンはどんどん落ちてマイナス域にあるのん。要は同業他社に客を獲られてるのんな。でもカナダに買われたら世界一になれるんでしょ?
- 65二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:23:35
ブランド品は少し高いけど横に他企業の安い商品も置いてあるから相対的に安くなる…神
でもこれ売る気あるんかな?太いカルパスとか130円の横に98円のがあるのはダメなんちゃうかなとちょっと心配になるのん
- 66二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:24:33
でもこれで立ち行かなくなったら、他の銀行抱えてる企業も同様のリスクがあるって事やんでヤバくないっスか?
- 67二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:25:33
ファミリー・マートは釣瓶化してるのにセブンは逆釣瓶化が続いてるんだよね
- 68二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:25:47
当時から「問題はやねえ…セブンの業績が堕ちていることではなく、ローソン・ファミマが大躍進している中セブンだけ停滞していることやん!」と言われていたのになあ
- 69二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:26:19
- 70二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:32:06
- 71二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:34:23
- 72二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:35:36
- 73二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:37:06
何が問題かで言ったら改善の見込みが薄い事じゃないスか?
ここからセブンの印象が立て直せるイメージが湧かないんだよね
怖くない? - 74二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:37:10
- 75二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:37:30
イトーヨーカドーのネット・スーパーは便利でしたね
毎週利用させてもらってましたよ
(……愛) - 76二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:39:43
セブンの株を…持ってるから…これ以上株価が下がるとマズいんだよね
- 77二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:40:20
- 78二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:41:42
- 79二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:43:04
ウム…パンとかおにぎり毎日買ってると対してセブンと変わらないんだなぁ…
- 80二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:44:31
高いし少ないけど味は良いが崩れたのがヤバかったんじゃねえかと思ってんだ
色々文句言っても味だけは良かったのに落ちまくったんだよね悲しくない? - 81二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:48:05
- 82二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:48:12
田舎はともかく都心はコンビニ程じゃなくてもドラッグストアが何処にでもあるから、そもそも業界全体としてそっちに従来の客の一部が取られてそうだよねパパ
- 83二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:49:11
余計な事いう上層部一新すれば徐々に回復するんじゃないっスか?
- 84二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:50:17
他の店に比べて高い・少ない・美味しくないだから……
- 85二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:51:32
- 86二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:52:31
ニュースにコメントしてる奴にも"上げ底が不評で消費者から見捨てられ業績悪化して買収危機になったんや"というストーリーに固執してるのがめちゃくちゃいるんだよね
- 87二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:53:46
- 88二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:55:17
セブン愚弄の話愚弄も擁護もそれに対する茶々も毎回ほぼ一緒なあ!!!
- 89二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:55:18
- 90二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:55:48
このSNS社会でそれ致命的だから
お前死ぬよ - 91二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:56:13
- 92二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:56:58
まぁセブンがサークルKに無様に買収されるところは見てみたいけどなブヘヘヘヘ
- 93二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:57:52
前会長が悪者だから追い出せばセブンは更に良くなる!って言って
その後三年間でやった事が
・全店に生ビールを放とうとして消費者庁から「車道や高速沿いで生ビールはルールで禁止スよね」と注意されて強制中止
・丁目一店のルール破りで交差点の四方向直営店包囲網とかしてオーナーが首を吊ったり営業中止でストライキしたり
・7Payセキュリティガバガバで一日天下
とか禁断の三度打ちでイメージ最悪になりましたからね…
- 94二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:00:00
サーモンの寿司とか揚げ物とかウマいからなくなって貰うと困るんです ワシの気持ちわかってください
- 95二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:01:20
お言葉ですが経営陣がガチの老害だから他と比べて改善が成されないから無理ですよ
- 96二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:03:28
- 97二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:04:10
ゼロサイダー系が値上げされなきゃなんでもいいですよ
- 98二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:05:21
ローソンは置いといてスイーツ類や鬼斬やパンはファミマが断然安いですね🥐🥖🍞
- 99二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:05:30
- 100二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:13:19
調べても業績悪化してるとかいう欺瞞情報しか出てこないから正しい情報みれるソースがある場所を教えてくれよ
- 101二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:16:50
マーボー豆腐とシュークリーム…神
- 102二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:35:23
社長があんなお変ク発言したらイラッとするのは妥当じゃないスか?それさえもアンチ扱いされたらたまったもんじゃないんだよね
- 103二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:36:46
ヤクルト1000を買いに行ってるから潰れると困るのんな
- 104二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:46:11
コーヒーや揚げパンも最初だし開発力やフレーバーは一番強いから経営がまともならやっぱ強いですよまともならね
研究開発グループは命令で上げ底やだまし絵にリソース割かないといけなくて多分キレてますよ - 105二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:47:01
なんだかんだ食品買うなら一番マシなんだよね
- 106二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:53:33
イトーヨーカドーが行きつけのスーパーで職場の最寄りのコンビニがセブンだから潰れられるとめちゃくちゃ困る…それがボクです
- 107二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:54:36
例えばファミマとローソンは
ローソンが始めた消費期限近い商品にシール貼って値引きをパクってファミマもシール貼り出したり
盛りすぎと40パーキャンペーンで殴り合いしたり意識してるんだよね
セブンお前はなんだ? - 108二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:56:58
実働構成員残しつつ経営戦略変えるにはやっぱ買われるのが一番なんじゃ無いんスか
- 109二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:57:02
もしかしてセブンイレブン本人なタイプ?
- 110二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:58:13
- 111二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:59:06
実際社内で問題視されずのうのうとしてるんだから、会社としての認識はそうなんだろってなるっスよ
- 112二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:00:57
まあ、買われ様が買われまいがリストラで実働部がメス入れられるんだけどねブヘヘ
- 113二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:04:57
頑張ってるをどういう意味で言ってるのか分からんけどせっかく始めた低価格路線を投げ捨てたセブンより500億倍増量キャンペーンのローソンあたりの方が頑張ってないスか?
- 114二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:14:01
(セブン公式のコメント)国内コンビニエンスストア事業における営業収益は687,495百万円(前年同期比98.2%)、営業利益は182,922百万円(同91.9%)となりました。
伝タフ - 115二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:15:35
本社のドミナント戦略を呪え
- 116二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:25:51
悪化してるけどアンチのいう上げ底やコスパはあんまり関係なくて海外売上の方がヤバイのんな
- 117二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:47:30
- 118二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:48:22
コンビニにプレボ読む以外で行かないんだよね
- 119二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:48:58
肉が終わったら行く必要ないってことやん
- 120二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:50:31
前はセブンイレブンを愚弄しようものならどこからともなく湧いてきた儲だか社員だかにボコボコにされていたのに普通に不満を語れるようになった… 俺は嬉しいぜ!
野菜スティックに青虫が入ってたのに大量の擁護が飛んでいた時期はビックリしましたよ - 121二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:52:59
- 122二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:27:13
いいからどっちの立場にしてもどっちもソースを貼れよと思ったね
- 123二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:27:44
- 124二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:32:27
これでも私は慎重派でね実際に調べてみた
確かにローソンファミマの売上の伸びと比べると伸びてないからその点では不調と言えるかもしれないがファミマが3兆円!ローソン2兆円!に対してセブイレブンは5兆円!と元々売上では想像以上にダントツ1位だから何とも言えないことがわかった - 125二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:34:46
成長しきった会社なら成長し切ってない会社より成長率は低くて当然なんじゃないスか?
まてよ売上が高いならその分コストもかかってだろうから成長が競合他社と比べて成長鈍化はマズイのかもしれないぜ?
ううんどうなんだ - 126二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:36:18
日経・共同通信「ローソン・ファミマ…神。適切な戦略でお得感を出して顧客を集めてるんや」
「セブン…糞。高級化路線が顧客に見限られてるんや」
だから多分セブン・アイむちゃくちゃ窮地なんだよね。日本の売り上げが良ければ「セブンちゃんはアメリカでちょっと転けただけだから!」って言えるしまた競合他社の売り上げが悪ければ「今は不況っスよね」が言えるんだけど競合他社が伸びてる時に1人負け状況だから見てくれは最悪なんだよね - 127二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:36:29
- 128二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:39:42
賛否いずれにしても実際に数字出しているレスよりもイメージのレスに♥を押すマネモブには失望したよ
- 129二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:41:36
弁当を買わないからセブンに嫌悪感がさほどない それがボクです
おにぎりなんかの味はセブンが1番いいんだなァ - 130二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:44:14