- 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:43:38
- 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:44:59
内容はキラとアスランの殴り合いと変わらないんだけど
それはそれとしてキモいし最後に出てきた本音がそれ?!って感じはある - 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:50:16
いうてこれって売り言葉に買い言葉って感じで100%本音ってわけでもなさそうなんだよな
正直二人とももっと伝えたいことがあったのでは? - 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:51:16
ベルチル=初期案だとシャアはアルテイシアがいる地球に落とさなくてよかったという感じだったんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:56:01
シャアが伝えたかったのは私はお前たちが期待するほど強い男ではないからお前たちに支えて欲しかった
で
アムロが伝えたかったのは俺は政治なんてわからないパイロットとして生きるしかない男だからお前が世界を良い方向に向けて欲しかった
こんな感じだったんだろうけどねえ、マジで売り言葉と買い言葉な気がする - 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:56:02
そもそもクェスが父性求めてただの、シャアがそれを嫌ってマシーンにしたとかはあくまでアムロの決めつけだからな
「永遠に他人を見下す事しか出来無い奴」だと思い込んで一番見下していた奴に対する最大のカウンターとして「ララァは母親」を放ったから何も言えなくなった
ぶっちゃけアムロの完敗よ - 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:56:35
公開から三十年経ってもまだ解釈が別れてんのに、あんな切羽詰まった状況で相手の思いを汲み取って咀嚼なんぞなんぼニュータイプでもキッツいて
- 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:57:11
お母さん?ララァが…?うわっ!
- 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:59:26
どっちかというとこういう怠慢での死なない想定での本音の吐き合いの殴り合いが必要だったんじゃねえかなこの2人には…
- 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:00:10
辞世の句強制キャンセルホントひっで
- 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:02:45
ララァに叱られて守ってもらって自分より上と認めた途端に私はララァの言うことを聞くとか言い出して…とまぁ思い返してみれば納得しかないのがまた…
ララァとアムロが共感しあってる時の動揺がボクのママ取っちゃヤダヤダだったのかと思うと情けなくて涙が出るわ - 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:03:31
- 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:04:18
コレ何のやつ?他にもいろいろ書いてる部分気になる
- 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:04:37
まあ宇宙世紀にはGN粒子もトランザムバーストもありませんからねえ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:07:26
- 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:07:55
母親に良い思い出ないアムロと幼少に離別する事になったシャアの価値観の差はある
- 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:12:07
- 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:18:31
求められたら応えちゃうくらいにはお人好しだし応えたら応えたらで求められてる結果以上の成果を出せてしまう
結果として(趣味とか置いといて)なんでもできる完璧な大佐が周りから出来上がってしまうのはシャアの不幸だと思う - 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:21:16
- 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:23:12
親に親をやることに全く期待することのなくなったアムロと、本当なら得られた愛を理不尽にも失ったシャアだから、真逆なので本当に宿命のライバルなんだよな。
- 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:24:06
あの二人ですら互いも理解できてなかったし「ニュータイプなんて人殺ししかできない」ってカミーユの発言が正しかったんやなって…
- 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:26:21
- 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:29:11
本当に追い詰められて今際の際になってしか本音(の一部)を吐露できなかったシャア
そりゃあ「僕は両親に親をやってほしかったんですよ!!」ってよくも悪くもストレートに吐き出せるカミーユは眩しく見えるだろうな… - 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:30:16
シャアは純粋だってララァが教えてくれてたのに聞こうとしなかったから…
- 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:30:43
- 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:30:50
- 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:30:59
なんでもやろうと思えばできてしまうが故に自分の本当にやりたいことはできない、むしろ真逆のタイプの人が集まってくるって感じだよなほんと
- 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:32:58
結局シャアに必要だったのは対等に本音を喋れる友達だったのかねえ…
- 29二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:34:10
殺っちまったガルマ…
- 30二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:35:34
結局売り言葉に買い言葉でもなんでも言葉を交わさないと本音なんてわかんないしそこがスタートラインだよね、というニュータイプ論の話でもあるよねからの
レイーーーーーーン!!!!!!!!!好きだーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!お前が欲しいーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
これには禿もニッコリ。娘はグレる。 - 31二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:36:08
アムロにとってシャアはいつまでもあの恐ろしく強大な“仮面の男”のままだったんだよな。
でもそれは本当に仮面でしかなくて、本当はホワイトベースでの戦いで何度も傷付いてた自分と同じくらいの等身大の弱い男だったんだって今際の路まで気付かなかった。
- 32二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:36:42
間にカミーユとジュドーいれたいな!
- 33二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:43:01
- 34二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:46:43
シャアはアムロのこと上に立って導く人類に確信を起こせるNTだと思ってるしアムロはシャアがみんなをまとめて導いてくれれば大体上手くいくのに思ってる
お互い相手の欠点を無視して自分の中でどんどん肥大化させていってる - 35二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:47:59
- 36二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:50:57
そもそもララァの件二人とも話し合えずにそのままになったしΖの時にアムロもシャアにたいしてコミュ障故に人身御供の家系とかやらかしてて拗れたまま終わるのは当然なんだ
シャアはよく言われてるけどアムロも結構やらかしてる - 37二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:51:57
幽閉されて母親に会う機会奪われたのも影響大きそうではある
- 38二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:52:17
- 39二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:56:25
アムロって母親に愛人いるの知ってたんだっけ なんかあんまりその辺のことは明言されてない覚えがあるけど
- 40二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:02:26
ろくでなしとは絶対思ってないだろうけどどんな自分でも愛してくれる人とは思ってないと思う ろくでなしとは絶対に思ってない 自分の帰る場所ではないと見切りをつけただけで
- 41二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:18:58
- 42二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:21:18
- 43二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:24:10
むしろ発言された時のアムロは
アクシズ落ちる寸前でんな事言われても????ってなるだろって思う
しかも噛み砕いて返す前に役としては終わるし - 44二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:27:28
まあ本当にろくでなしだと思ってるんだったら再会時にあんな喜ばないしそもそも会いにいこうともしないからね
- 45二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:27:33
全てを受け入れてくれる聖母的存在を年下の少女(何年も前に死んでる)に求めてるのがちょっと情けないんだけど情けなさも含めて人間だよなあって感じる
- 46二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:40:21
- 47二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:46:32
アムロ自身がララァ個人と通じ合えたのが大きいと思うし、1年戦争の時に二人と出会った時の印象だとそういう風に見えなかったのも有るかも知れん せいぜい恋人ぐらいにしか見えないもんな
- 48二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:11:10
- 49二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:13:24
互いにその欠点を隠すから双方の矢印がでかくなって結果として最終決戦中の口喧嘩っていう