- 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:48:42
- 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:49:12
- 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:51:37
- 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:52:06
説明できないからそういう風に言うんだね
- 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:53:45
1の文がキモい
- 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:54:00
- 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:54:27
救いの言葉を言うと色彩の支配がなくなるの?
- 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:55:27
ちんこなめたら教えてやるよ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:55:52
俺もわからんわ誰かが解説して
- 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:55:54
- 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:56:48
ここまで誰も解説できず
- 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:56:58
ゴッドフ工ラ失礼します ジュルルルルッ!!!ジュッポジュッポジュッポジュッポ!!!! ズズッズヨヨヨヨ~~ ジュルルルジュルッルル!!!!! ゴッドフ工ラ失礼しました
- 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:58:14
古今東西、心の動きを理屈で説明できた試しがない
こういうのはふわっとしてりゃいいんだよ
そのうちわかるかもしれないしな? - 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:59:13
- 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:59:58
色彩云々はプレ先が肩代わりしたって説明されてたと思うんだが
- 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:00:33
ほらシロコ!心の強さでもう一丁!
- 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:01:05
- 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:01:53
心の強さで克服ってなんだかペルソナみたいでカッコいいね
- 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:03:28
- 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:04:16
- 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:04:36
- 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:04:37
幼稚園児の質問攻めみてーなスレタイと本文やな
- 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:04:56
俺もよくわからん
ブルアカは雰囲気でやるゲームだと思ってる - 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:05:06
優しいんだねクロコは
- 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:05:43
- 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:06:32
普通に疑問を解消したいのか、難癖なぜなぜ期をやりたいのか、いまいちわからんのはスレタイの失敗かもね
- 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:06:38
- 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:07:31
うん。奇跡だよ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:07:40
ブルアカのシナリオは真面目に考察するだけ馬鹿を見るぞ
第一ピカおじが退職したから答え合わせも出来ねえし - 30二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:07:43
- 31二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:07:47
いんじゃねぇの、奇跡でも
- 32二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:08:32
- 33二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:08:42
説明できないこと全部奇跡にしちゃうのも憚られるけど、奇跡だと思うよ。そもそもクロコを守るために色彩の身代わりになるプレイングも奇跡みたいなものだから。共通してるのは生徒を守ろうとしたってことで、その意志の強さが奇跡を起こしたのでは(くらいしか言えない)
- 34二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:09:06
奇跡が起きて貧しい人は救われますよってのがキリスト教の世界観ですからね
- 35二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:10:26
- 36二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:11:23
こんなところの本当の答えを求めるもんじゃないよ
- 37二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:11:41
ブルアカには大人のカードという困った時のチート装置があるから、何らかの説明つかない奇跡は全部それのせいにしときゃOK
- 38二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:12:50
ブレ先が最後ちゃんと自分の意思で喋れてたのは、言わば執念みたいなもんなんじゃないかなぁ
生徒たちをちゃんと救えなかった後悔とか、それでもシロコだけはまだなんとかして救いたかった的な。 - 39二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:13:29
- 40二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:14:24
はい 私が責任を取るので問題ないです
- 41二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:14:36
クロコ叩きは消します
- 42二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:14:47
今更では?
- 43二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:15:18
おっw
- 44二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:15:22
行けもしない並行世界の罪なんて誰が裁けるよ?
- 45二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:15:23
いや、テロリストが野放しなのはいつもの光景じゃ…
- 46二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:15:45
世界観とか倫理観は東方だと思ってた方が色々気にしなくていいよねこのゲーム
- 47二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:15:51
- 48二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:15:55
- 49二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:15:57
クロコは心神喪失のあとは殺してないんじゃないの?
- 50二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:16:08
そういう世界観のゲームだって最終編まで読み進めてたら分かりそうなもんだけどな
- 51二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:16:40
犯罪に対する認識がガバガバのキヴォトスで今さらなに言ってんのさ
- 52二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:17:03
- 53二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:17:32
- 54二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:17:50
フロムのゲームでもやって耐性つけろ
わからんことばっか教えてくれないことばっかだぞ - 55二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:18:05
- 56二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:19:11
プレ先は喋ってなくて同じ存在だからあの言葉を掛けられたんだと解釈してたわ
- 57二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:19:45
先生の数だけ解釈と世界が生まれている、おそらく全部正しい
- 58二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:20:05
残留思念かなんかだと思ってたが声に出してたのか?
- 59二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:21:20
なんかこのスレ見てたらまた最終編読みたくなってきたな
- 60二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:22:24
何にせよ先生にあの言葉が伝わったというのは間違いないからな
- 61二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:22:24
何はともあれ、俺はクロコを守るように前線に立っていたブレ先からは確かな"意思"を感じた。
- 62二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:22:40
多分だけどアビドス3章までは完全に立ち直れてはなかったんじゃない?
でよわシロコが色彩に手を出そうとするのをつい止めちゃって、成り行きで手伝って結果として自分たちと似たような状況を犠牲なしでこの世界が突破したから吹っ切れた感じ
トラウマに対する曝露療法みたいな? - 63二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:22:44
本来の特性が出やすいの方っぽい感じはする
クロコは「本質が死の神だから滅ぼします」
ホシノは「今のキヴォトスの成立にホルスがホシノであることが重要だったから連鎖的に滅びます」
的なことは言われてたはず とはいえ情報ソースが司祭と地下ピだけどそんなこと今に始まったことじゃないか
- 64二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:22:45
- 65二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:25:45
過去の自分を助けるって普通に回復方法として良さそう
- 66二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:33:51
3章のホシノがテラーから戻ったのを見たのが大きいと思うよ
ホシノが手帳への執念を捨てたのに倣ってクロコはプレ先世界線の対策委員会の武器を手放した
結果完全に忘れて吹っ切れた訳では無いけど前を向けるようになったからヘイローが修復されたんだと思ってる - 67二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:05:17
なんかこのスレ見てるとそれぞれが先生として歩んだ道とその解釈があっていいなと思う
- 68二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:14:41
クロコテラー化、あっちのキヴォトスを滅ぼす
プレ先が肩代わりしてこっちにワープ
クロコはロールプレイしつつもう○しちゃってるからミカみたいに死の神アヌビスムーブするしかなかったみたいな解釈
最終編で負けてアヌビスムーブで蓋してた感情溢れて大泣き→全部失ったけどシロコのおかげでちょっと希望持てた→3章の色々でようやく立ち直れた
って感じでどうだ - 69二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:16:20
クロコは先生は殺さなかったし元々自分の意思で自由に動けたんじゃないの
- 70二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:18:10
- 71二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:18:12
知らん内に色彩影響下から抜けて知らん内に立ち直った
まじでこれ - 72二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:19:33
クロコ世界の詳細がないから何言っても推測でしかないぞ
まあ確実に先生は撃ってるんやけどなブヘヘ - 73二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 05:00:36
色彩に操られてキヴォトスを滅ぼしてたんじゃないの
→操られてたのはプレ先の方。クロコはその尖兵でしかないが本編中ではクロコがプレ先を利用しているという体で動いていた。
その理由としては自分が全てを滅ぼす死の神であるという存在意義が先にあって、司祭がやりたいことと合致したから利用したのではないかと解釈してる(個人の感想です)
なんで今は操られてないの
→上記で言ったようにそもそも操られてなかった。仮に操られてたとしてもプレ先はもう居ないためここに矛盾はない
どうして助かったの・なんで立ち直れたの
→クロコにも支えてくれる人ができたし、あまりにも重すぎる後悔や罪や罰は青春の物語に必要ないため
- 74二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:23:42
半分妄想だけどどうせそろそろ無名の司祭が動いてこっちのシロコが世界滅ぼすからせめて自分の手で先に滅ぼそうとしたんじゃない?それか世界ごと無名の司祭潰すつもりだったか