- 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:05:53
- 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:06:14
ちょっとアカすぎる…
- 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:06:35
少ないか?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:07:03
ネタにしづらいのと、良くも悪くも公式にしか出せない味だからこっちで勝手に盛り上がるのが難しいって印象はある
- 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:07:14
他校に比べたら少ないでしょ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:07:19
関わった時点でトンチキほぼ確なせいですかね...
- 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:08:17
癖がニッチだからでは
- 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:09:18
なんならグループストーリーや本編でも少ない出番でさえ面白いのずるい
- 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:09:24
そもそも立地的に遠いしあまり連絡がない所じゃないですかね。
- 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:10:59
チーパオイベントあったし今後の交流イベントに期待は出来ると思うけどねー
基礎的な持ちネタがどうしてもモチーフ思想特化になりがちなのはちょっとめんどくさいとこはありそうだけども、それが持ち味だからなぁ - 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:11:39
ブルアカの4年のうち半分戦争してるのはアンタッチャブルなんよ。
- 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:12:37
- 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:13:35
単なる数の問題ですよ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:14:18
イベントがメインみたいなとこあるからかな…
- 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:14:51
人気云々に関してはもう……他の出番が多すぎるだけじゃねぇか?
- 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:15:51
もっと赤冬に他校の生徒が交流しにくるとか見たい
万魔が来ただけであれだったし
セイアがやってきたらウキウキで過ごしそうなんよ - 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:16:17
- 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:16:53
正直赤冬が他校と比べると、内紛は頻発してるけど大局的にはいつものこととして安定してるって状態だからな
色々振り返っても赤冬自体は現状平和な方 - 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:17:33
なんかあまり関係ない話に思えるんだけどそもそも学校のマークが歯車だから工学系メインの学校だと思えるんだけどなんかあまり描写が無いからメインで出すんだったらそこん所になるんじゃないか?
- 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:18:39
○○が強いみたいな方向性の議題もやりにくいみたいなのも絡みそう
モブの練度は高そうな上に、そのモブによる統率の取れた行動を展開できるのは強みではあるんだけどね - 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:19:53
これでメインは超ドシリアスだったら笑う
- 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:27:06
お前らがシリアスなストーリーやったら色々洒落にならないから…
- 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:27:42
共産主義は無理です
- 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:28:26
遠い
これに尽きる - 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:31:50
ミレニアム 校舎で会長のアバンギャルド君のフォルムを馬鹿にしても捕まらない自由な学校です
赤冬生 こちらも広場でアバンギャルド君をやじっても捕まらない自由な学校ですよ? - 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:34:06
チェリノに悲しい過去とか
一切なさそうだから本筋に絡めない - 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:36:18
どのゲームでもロ⬛︎アモチーフは思想が赤すぎるんだ
ウル⬛︎スとか地獄なんだよね - 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:43:53
- 29二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:48:40
この4年間で現実世界が文字通りシャレにならない事態になってるのがなぁ……運営は何も悪くないんだが…
- 30二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:56:34
レッドウィンターがシリアスをやると真面目に色々危なすぎる
↓
なのでコミカルなイベントでしか登場させられない
↓
当然シリアスな本編には登場できない
↓
印象が薄くなりがち
…みたいな感じかな - 31二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:08:51
まあ元々が他校から遠すぎてガラパゴス化してた学校だからある意味一貫した扱いだよ
ミノリ好き - 32二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:17:39
件の戦争がどういう形であれ一段落しないとメイン展開は難しいんじゃないかな
- 33二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:19:22
カグヤのクーデターみたいな真面目にやると1ミリも笑えなくなる話をコミカル方向にバランス取る役としては優秀なんだよね
いや本当にブルアカでお出しできるレベルの赤冬単体のシリアス展開が思いつかない - 34二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:19:47
ブルアカではシリアスな展開が生徒を苦しめるが
レッドウィンターでは生徒がシリアスな展開を苦しめる - 35二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:24:05
イベントは活発だけど
生徒らが濃すぎるというか同人物語終盤のワンポイント登場みたいなノリでテンプレート的な記号表現ができるタイプのため(チェリノ、工務部、227号)
大抵極端な話「いつものレッドウィンター」になるわけですね