- 1二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 13:28:12
- 2二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 13:38:18
同盟じゃ、ラインハルトは栄達できないだろ
20じゃ士官学校だろうし、ローゼンリッターに入れたとしても
ラインハルトはキルヒアイスと違って陸戦の勇者じゃない - 3二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 13:41:40
ラインハルトは不本意だろうが彼自身の才覚が優れていたのは当然としてとも
あの出世スピードは姉が皇帝の寵姫だったことがデカイし
後ろ楯のない同盟じゃどうにもならん - 4二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 13:41:42
そんな感じの二次創作あったけどヤンの後輩になってたな
- 5二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 13:55:35
この環境だと父親への態度は年相応+αくらいの反抗心で済むかな。
ラインハルトはアンネローゼを守るためじゃなかったら軍人目指さないんじゃないかなあ。闘争本能はあっても別に戦いで満たす必要はない……というか本質的にはそういう傷付けることでしか満たされないような奴は軽蔑するタイプだし。 - 6二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 14:05:40
敵にラインハルトハがいない場合、ヤンの出世も准将以降は分からんな
- 7二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 14:23:10
ラインハルトくらいの奴がいないとヤンとか使いたくないしな……
- 8二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 14:24:34
なんだかんだ後ろ盾ってのは政治には必要なのがね
- 9二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 14:32:26
政治家になってトリューニヒトの代わりに台頭するのを目指した方がまだ目があるかも
それにしたって地球教みたいな裏がないと厳しいが - 10二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 14:43:29
アンネローゼも連れて亡命したらラインハルトが軍隊入る意味なくなるから、何やかやあって同盟スタートで打倒帝国&アンネローゼ救出を目指すルートで無理やり始めますでいいんじゃないか
ラインハルト中尉「一中尉に過ぎずとも、佐官将官を動かすことはできる。俺の言を容れる将校さえいれば…」
ヤン大佐「仕事を全部任せられる優秀な部下が空から降ってこないかなあ…」
案外宇宙統一は早いかも - 11二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 14:51:30
同盟の政治家が
「若くて顔がいいだけでミューゼル議員を支持するとは!ポピュリズムよくない!」
なんて怒ったりして - 12二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 14:53:22
商売で資金集めるのは帝国より楽そう
表に出ないフィクサールートもあるのでは - 13二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 18:45:56
サボり気味なヤンに自分にも他人にも厳しくラインハルト付けるのか、悪くないな
- 14二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:52:53
このルートだと
キルヒアイス 軍人にならない
ヒルダ カストロプの件で下手したら父親死ぬ
ミッターマイヤー 上記の鎮圧で馬鹿を射殺するのは変わらないからそのままだと殺される
ロイエンタール 友人見捨てるか武力で奪還。奪還の場合、帝国に居場所無いのでミッターマイヤー一家や部下連れて同盟に亡命
オーベルシュタイン イゼルローン失陥の場合責任取らされて死亡