今更ながら『緋色』シリーズを見たんだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:15:59

    血が噴き出す帽子なんて、いつの間にこさえてたんだこの天才

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:25:52

    本業は玩具製作みたいなとこあるし、多少はね?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:31:39

    今更だけどこの人はなんの博士なんだ?
    若い頃はなんの研究をしてたの?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:43:37

    変声機を始めとした常識外れな発明品の全てを半年以内で作ってるんだ
    ちょっとしたトリックアイテム程度なら1日もあれも出来るんだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:06:28

    >>3

    まあ、工学部の博士号となるの地味に広いよな……

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:09:10

    >>4

    変成機なんかコナンが縮んでから3日で完成してるからな。

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:30:32

    ところどころ現実離れしてるけど1番離れてるの阿笠博士関連だと思うわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:46:03

    >>6

    あの変声機でやばいのは「特定の声1種類に変換する」じゃないとこだよな

    後からデータを追加してるですらなく「聞いた声を自動でデータ化して出力出来る」のがもうわけわからない

    小五郎の時点で59番だから初期から約60人分の番号登録出来るし

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:39:40

    その緋色シリーズで安室がMI6も顔負けの発明品作ってるって発言してるから、裏社会知ってる人間の認識でも、MI6の科学力<阿笠博士の発明品の図式が成立してる

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:09:30

    まあ血糊が噴き出るだけの仕掛けなら既存の手品とかパーティーグッズにもありそうな範囲だし…
    あとは小さいベルトの中にほぼ無限大に膨張できるボールが搭載されてる技術も地味にヤバい 花火にも出来るし

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:00:55

    コナン君(とか少年探偵団たち)向けの発明はすんごい高性能なのに、石川五右衛門型温泉ロボとかの一般向けの発明は失敗しちゃうイメージ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:22:51

    どう考えてもサッカーボールに使われてるゴムで特許取れる

    いやもう取ってる可能性の方が高いか

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:47:03

    前から思ってるんだけど阿笠博士が本気出せば普通に完全犯罪やれそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:21:13

    探偵団バッジってアレサイズの割に高性能すぎない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:27:46

    ターボエンジン付きスケートボードは何らかの法律に引っかかる気がするんだ。原動機付の乗り物だもの

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:39:20

    美術館の解体の時の爆弾か花火だかを自作してたとしたら爆発物や火薬の取扱免許も持ってる事になる?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:45:27

    >>14

    あれ当初は距離の制限なかったっけ?

    なんか潜水艦の中でも通じてた気がするけど

スレッドは2/5 10:45頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。