- 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:18:26
- 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:19:34
- 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:19:59
c国k国のほぼモブ相手に二連敗して日本最下位の直接的な原因を作ったんだよね
ひどくない - 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:20:37
ソイツは中盤くらいだと思われるが・・・
- 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:20:50
こいつはまぁ最後ので完成って感じのキャラじゃないスかね
- 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:20:58
- 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:21:12
サムネで将棋の人かな?って思った
それがボクです - 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:22:27
ヒカルと塔矢が同世代2トップ過ぎて3人チームにするのが難しかったから仕方ない本当に仕方ない
- 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:22:48
- 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:24:29
k国の相手スヨンなんスけど…いいんスかこれ?
- 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:24:52
ぶっちゃけ社っておちを引き立たせるキャラでしたよね🍞
扱いとビジュアルとヒカルだいちゅきなアキラからの評価が異様に低いだけでおちの戦績はヒカルよりずっといいのん。年齢も低いしなヌッ - 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:24:58
アキラが大奮戦してる中スレ画と主人公は何だ?
本編後スヨンに勝ったのは良いけどそれを見せてくれよ - 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:26:08
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:26:12
- 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:26:15
ちなみに中国戦も相手は趙石だったから実は北斗杯で一度もモブと戦ってないらしいよ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:26:51
- 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:26:54
- 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:27:30
越智は進藤塔矢の二大タイトル争いに食い込む力はあるよね
それだけのプライドとモチベーションは見せたでしょう?
棋士になったあとマジで鳴かず飛ばすで終わりそうなのは和谷です - 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:27:37
- 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:29:08
結果論だけどスレ画とこいつがどっち出ても結果変わらなかったのはまあまあ猿展開だと思ってるのが俺なんだよね
社お前はなんだ?
終盤に出てきて初手天元とか言って強者ムーブ出しといて一度も勝たないなんてそれでも強いと言えるのか
- 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:29:38
本田さんとかもだけど一度もタイトル戦絡まず終わりそうなプロもいそうなのが悲哀を感じますね…
- 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:29:50
社がマジで代表戦でゴミだったから普通に越智ンチン行かせて欲しかったのが俺なんだよね
- 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:29:53
- 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:30:23
北斗杯前の合宿修行パートでも寿司食ってたとこしか記憶がない
それが社です - 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:31:08
- 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:31:41
- 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:33:01
- 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:33:44
お言葉ですが初手天元だけでお釣りが来ますよ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:35:29
韓国戦はアキラが大将でも負けてそうなのん
- 30二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:36:04
- 31二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:37:30
- 32二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:42:21
- 33二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:51:03
囲碁のほうが難しそうだから…
将棋はチェスとかの類似ゲームがあるしこまにキャラクター性があるからキャッチーなんだよね
囲碁はそれがないのん。パッとみ掴みどころがなくて難しそうなんだよね
明確な終局ルールがなかったりとか、なんかぼんやりしてるところが多くてやっぱりキャッチーじゃないと思ってしまうのんな
- 34二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:51:16
待てよ
ヒカルの碁が流行って囲碁人口は急増、囲碁界隈は盛り上がるを超えた盛り上がる状態だったんだぜ - 35二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:53:33
いくらなんでも越智に対して失礼すぎるんだよね
- 36二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:06:41
スターが現れなかったから・・・
- 37二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:10:39
囲碁はセンスゲーかつゲームバランス悪過ぎて色々な調整があるから将棋の羽生さんや藤井さんみたいな壊れた勝率の人が出にくいって聞いたことがあるのん
スターがでないと業界が小さくなるのは当然と考えられる - 38二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:14:17
囲碁はなんか直感的にわかりにくくてワシは無理だったんだよね
陣取りゲームって言われてもここ打っちゃダメだよとか整地とか - 39二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:26:56
詰将棋=神
- 40二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:30:59
思った以上に力を発揮したが負ける禁断の二度打ち
せめてもう少し描写をくれって思ったね越智が見に来たのを知って落ち着いたとこは好きだけどね - 41二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:34:59
あまりにもバランスが悪いから先手後手で点数調整がいる囲碁に悲しき過去…
- 42二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:41:40
あれはむしろあのGoogleが用意した最強を超えた最強のAIから一勝もぎ取ってるからむしろ人間の可能性を感じたのは俺なんだよね
一勝とはいえ企業に対抗しうる個人がいるってことなんだよね すごくない?
- 43二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:43:26
ウム…越智とは後々もいいライバルになりそうなんだなァ…
- 44二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:44:57
初手天元ってすごいぜぇ
作中でやってたのがアキラのモノマネしたモブしかいないお変ク扱いされそうな手なのに語感と名前のおかげでめちゃくちゃ強そうに見えるんだからな…