六年い組について語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:21:26

    原作者プロット回や劇場版、原作小説であまりにも熱いコンビだと個人的に思ってます

    六いについて好きなとこ、好きな回、推しポイント等々自由に語ってください

    ※荒らし禁止
    ※変なコメあったらスルーしてください
    ※腐コメ、腐叩き、愚痴、キャラヘイトNG

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:36:21

    六い回で欠かせないのはやっぱり鍛錬のはじまりの段だな。まさか仙蔵が文次郎にくそでかい感情を持ってたなんてと思った

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:01:59

    第一印象が取っ付きにくそうに見えて結構気さくだったりするよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:05:30

    ギャグな時のフランクさとシリアスな時の理性的なとこのギャップが魅力な二人だと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:10:30

    映画での土井先生搜索時の一幕で本当はろ組とは組のメンバーと同じ気持ちなのにい組の2人はわざわざ嫌われ役に徹して下流域まで探索を広げようと提案したのが日頃からい組の2人はこんな役割だったのかなと感じられたのが良かった

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:35:10

    得意武器を文次郎が一年生にして接近戦は任せろ!って断言して六年生まで変わらず鍛錬し続けるところが素晴らしい

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:15:39

    文次郎
    非情な決断もできるけど冷酷ではなくどちらかといえば情に篤くてまっすぐな男
    真面目で律儀でもある
    本当にいいやつだと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:17:21

    思ってた以上に仙蔵が文次郎大好きだった
    原作もそんな感じだったけど
    仙蔵は文次郎の面倒見良い面やストイックな面を評価してるんだろうね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:22:14

    1年生文次郎少年が光の男すぎる
    それに答えて学年1と呼ばれるまでになった仙蔵も熱い男だよなあ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:39:52

    この二人の委員会の先輩とか出ないかな。出来たての作法委員会はしゃーないとして元会計委員会の委員長とか出ないかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:50:08

    探し方を変える提案をするのが六いなのに、その後天鬼の顔が割れて一番最初に布外すのが仙蔵で、文次郎も口調が崩れて笑顔になっちゃうのがいいよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:59:55

    仙蔵→文次郎の扱いが若干雑なの、同室ゆえの気安さとか打てば響く文次郎の性格が面白さとかもあるんだろうけどそこに加えて弟が兄に対する甘えみたいなのも入ってるのびっくりしたし今でも仙蔵の「お兄ちゃん」は幻覚なのではと時々思ってしまう

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:03:50

    仙蔵の「お兄ちゃん」って文次郎に聞こえてそうだなーっと、ギンギンに忍者してるし

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:55:32

    二人とも頭はクールに心はホットにの生き様なのほんと好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:19:53

    仙蔵→甘えられる環境に甘えるべき
    文次郎→甘えるのは甘えだ!
    みたいな思想だったのに、最後冷や飯入れるの
    仙蔵の言葉の影響が大きいのかなって
    あと一年だし、この二人は実は他の組よりもすごい重いよね何事にも対する感情が、

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:49:25

    仙蔵がかなり文次郎のこと好きなのは普段の様子見ると思うけれど、原作者作詞のミュージカルの歌で「お前と共に」と入るのは蒼天文次郎の方と思うと、最初に接近戦と遠距離攻撃の役割分担を提案したのもだし意外と2人でやっていく精神が強いのは文次郎の方かもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:12:32

    この2人いいよね…したいけど出戻り勢ゆえこの2人が絡む回をあまり知らない…
    有識者いたら是非他の六いおすすめ回を教えてください…(アニメ以外の媒体でも可)

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 06:42:46

    ベタベタに仲良しな六は、六ろと並べるとドライっぽいけど確かな絆があるのが熱い
    鍛錬のはじまりみたいな六い回もっと見せてくれ〜

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:03:47

    原作読むと六いコンビのよく見ること見ること
    アニメ16期の委員会対抗での下級生山賊退治とかも一緒に行動してる

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:04:20

    六ろはアルバイトシリーズ
    六はは同室シリーズで毎年必ず絡み書かれるけど厳禁シリーズは仙蔵一人だからな……

スレッドは2/5 18:04頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。