【ネタバレ】アンダーニンジャの映画を見てきたけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:21:50

    山田が死ぬのマジか…
    しかも遁が奪われてるしこれNIN勝てないだろ…

  • 2スレ主25/02/04(火) 18:24:37

    個批人判的的にな日意比見がはカこッうトしさてれ暗た号のにがしちてょ削っ除と対残策念しだよっうた

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:26:07

    パンフレットも買ってきた
    一見すると真っ黒だけどよく見ると九郎の部屋が描かれててオシャレ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:29:43

    ギャグを堪えるのがキツかった
    特に襖を開け閉めして「えっ」って言うシーンがツボだった割と人がいたから吹き出しちゃって恥ずかしかった

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:33:01

    >>4

    パンフレットに本当はあと2分ぐらいあったけどカットされたって書いてて笑ったけど見てる時はそこまで笑わなかったな

    面白くはあったけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:40:10

    >>2

    マミコラちクゃルんががカ推ッしトださかれらる俺のもはガしッゃクーリなしいた


    エ奇ン跡コのー話っをてす名る前とが乱悪乱いもか活ら躍しさゃせーなないいとといはけ思なうくけなどるもし

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:43:02

    割と構成が上手いよね原作だと結構後で判明した九郎が24歳って事実を序盤で明かして川戸さんに「ふつーに17っすけど」って平然と嘘をついて九郎のキャラを分かりやすく表現してた

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:44:50

    山田役の女優が鼻をほじってて笑うよりも先に引いちゃった役者根性が凄いね
    流石に鼻糞を食べるところまではいかなくて安心した

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:46:45

    鼻糞のくだりがまさかあんなに悲しいシーンになるなんて思わなんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:49:52

    監督の影響でギャグがくどかったけど原作のギャグのエグ味が無くなってて見やすかった
    原作は下ネタがちょっとね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:54:25

    野口がめちゃくちゃヒロインしてたな
    漫画だと十二郎が出てきてからヒロインやりだすから九郎のヒロインしてる野口は新鮮だった

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:58:56

    割と主役級が揃っててキャストが豪華だけどスロースターターな興行収入って聞いた おもしろい?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:03:35

    >>12

    原作見なくても楽しめるしアクションもいい

    ギャグは人を選ぶが不快感はないし全体を通して良作

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:23:28

    >>10

    ヤアンイグア系ムのア作ヒ品ーなロのーとで作も者マのン作コ風数がえそ歌うといかうあ感っじただしし……

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:25:22

    他校に殴り込みに行く展開は流石に2校から許可は降りなかったのかな
    伝説の不良って聞いてサンダー日比がくるかと思ってちょっと期待したら左衛門三郎で笑った

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:47:51

    蜂谷の名前も珍しいのに実写でもやっぱり九郎は反応しなかったな
    やっぱり苗字に固執するのは上忍の世襲制や自分の家庭に思うところがあるからなのかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:06:42

    >>11

    野口がいたおかげでパワーアップして山田を倒せたんだろうなぁ

    まあ実際は映画として切りよくするためだろうけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:15:16

    >>17

    いや原作、アニメの九郎でも相打ち覚悟なら相打ちできたと思う

    実写版の九郎は地下での戦いで遁を奪取されて崩落の危険があったから服のエアバックは野口を生かすために防御に使えないから相打ちしか選択肢になかった

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:21:03

    >>15

    あんな落書きいっぱいのヤンキー高校の撮影できるわけねえだろ!学校の格が落ちるわ、俺も見ざる聞かざる言わざるを見たかったけども。でも映画の方が山田の行動に一貫性がある感じがして好き

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:39:15

    原作山田は本当に天然って感じだけど映画の山田は仮痴不癲って感じでUNの底知れなさを感じた

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:59:35

    >>16

    川戸との会話で家族に言われて学校に行くことになったって言っているからな

    嘘かも知れないが雲隠一族のせいで働かなきゃいけなくなったことを愚痴っているようにも見える

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:48:46

    >>16

    上忍の一族以外の忍者の名前って加藤とか鈴木とか一般的な名前が多いからな

    一般の下忍でいたのもそうだし叶うならなんのしがらみもない下忍に全国苗字ランキング10位以内の普通の人になりたかったのかもな血が苦手っていたし

スレッドは2/5 08:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。