ツングースカでコヤンと和解した結末どう思った?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:03:50

    個人的にはシンでそれなりに鬱憤晴れたし1人ぐらいこういう敵居ていいかと思った

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:04:31

    和解できて嬉しかった

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:06:12

    結末はめちゃくちゃ好きだった
    ただもうちょい途中のシナリオに量が欲しかった

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:06:16

    別に敵だから絶対殺さないといけないってわけじゃないから結末としてはアリだと思ったよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:07:00

    和解に対して文句言ってるのはあんまり見たこと無いな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:07:38

    乗り切れなかったけども結末としてはアリな一つと感じた

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:08:12

    逆恨みじゃん…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:08:16

    ゴッフの未練和解案に全力で乗るくらいぐだ疲れてるんだなって思った

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:08:16

    あ、そうなんだ(受け入れ)って感じ
    個人的には色々情報量が多くて整理が全然できずに理解不足のまま読み進めちゃったからコヤンがどう思ってるとかその辺は分かったような気はするけどそんな感じなんだね?とはなったかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:09:40

    フォウくん踏んだり序章の虐殺指導の立場はそうだけど4~5の年の間でなんだかんだ敵対するだけじゃなく妖精国とか手貸してくれた機会もあったからな それ自体は別に

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:17:54

    よくわかんないけど良かったね!とずっと思ってた
    なんならニキチッチとコヤンスカヤの関係すらここでスレ見るまでなんで無関係なのに知り合い面してるの…?となってた

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:18:08

    まあ絶許!死すべし!とかは思わんし、かと言って共感とか感動とかも別になくてフーンって感じ
    面白くもつまらなくもなくてそれ以上の感想がマジでない
    最後のコヤンドアップスチルとニキチのキャラは好き

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:18:59

    貴方がたがそれでいいならこっちとしても文句ないですみたいな仲介役みたいな気持ち

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:19:12

    そういう結末もあるかって納得した

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:19:44

    結末としてはアリ
    でもその結末にするならコヤンとニキチッチとの関係は最後のモノローグじゃなくてちゃんと本人前で明かしたほうがよくない?とはおもった

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:20:33

    その後光と闇に別れたのがよく分からない
    めちゃくちゃお世話になってるけど愛着はなくて俺の中で便利アイテムと同じ扱いになってる

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:20:43

    時折利害一致で手は組むし、腐れ縁にもなってたし、選択の一つとしてアリだと思う
    それはそれとしてツングースカにもっと尺やボリュームは欲しかったな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:21:08

    別にカルデアだってほっといても大丈夫なら世界滅ぼしになんて行かないし、そりゃ壊さずに処理できるならしたいよねって単純な話だった
    カルデアメンバー自体がそういうことに向いてない

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:21:42

    実際コヤンの正体っていつ決まってたんだろうね
    妲己を想定していて路線変更した可能性もあるし

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:22:26

    ただ和解しただけじゃなくてそれじゃないと死んでたってのが個人的に良かった
    その行動に意味があるってのは結構大事だし

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:23:43

    実際相手の腹の中って状況で殺し合ったところで負けたら言わずもがな、勝手も相手のヤケクソで道連れにされるって考えると合理的なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:24:01

    >>19

    シンの時に始皇帝が拷問時にコヤンの霊基が10万トンとか言ってたから最初から決まってたと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:24:04

    実はこれでコヤンはカルデアの準レギュラー(っぽいポジション)から降りてるんだよな
    光も闇も存在しなかったら別れを惜しめたかも知れないが、普通にいるから何とも言えなくなってる

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:24:17

    流石に肩透かしだった

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:26:01

    終わった後で俯瞰してみると
    レイドスケジュールありきで充てられた感じでもやもやした

    だから幕間で盛って欲しい

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:26:48

    なるほどこっちが悪のコヤンスカヤでそっちが善のコヤンスカヤなのね

    違うじゃん 

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:26:54

    まぁ色々あったが利害が一致したら手を貸してくれた時もあったからなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:26:56

    RPGゲーって仕様上仕方ないが基本倒して突破って流れになる中で倒さず対話で妥協点探って和解できる場合だってあるんだよということを示したのは良かったと思うし結構好き
    ここで打倒ではなく和解を選べたからこそミクトランがあったりするのも良い

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:27:05

    結論はあり
    戦わない道ってのは新しい着眼点だなと思った
    でもコヤンの設定は意味わからんかった

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:27:22

    あっなんか終わった…みたいな
    妲己じゃねえしなんかよくわかんねえ理由でビーストになったし結局光と闇に分かれたのもよくわかんねえしよくわからん
    別にコヤンというキャラは嫌いじゃないけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:27:45

    どちらかと言うと過程がね

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:28:46

    初見の時は悪印象が未だ拭えて無かったからそこまで乗れて無かったけど、シナリオ中の文章かファンの感想か覚えてないけど藤丸はできることなら誰とも敵対したくないってのを見て納得はした

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:29:04

    和解つーか有害特定外来生物を放流じゃねーか?てなった
    初登場から数年かけたのにコヤンスカヤという存在をふわっふわご都合主義的に片付けられた気がしてならない
    光と闇ってなんだよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:29:32

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:29:55

    唐突感あったしお前らそれでええんか?ってなった

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:30:15

    終わり方は好き
    散々引っ張って置いて正体が頭の悪い畜生共の代表者で八つ当たりが原因ですはクソだと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:30:55

    単発イベントキャラだったらこれで満足だったぐらいの満足感が得られた

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:31:02

    レイドイベ故のシナリオ分量の少なさとかタマモ族だけど玉藻じゃなかったことやその後の光と闇等々設定のややこしさとか結末自体よりその周辺のことに色々言われてる印象
    あときのこが書かなかったのもマイナスだと思うこんなややこしい設定と数年に渡る関係性の結末をレイドイベのシナリオ分量で書かされたライターさんが気の毒

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:31:09

    >>22

    コヤン=ビーストが初期から決まってたのはわかるんだ、北欧でカイニスから「愛玩のケモノ」と言われてたし

    タマモ系列との関係がいつ決まったのかが気になってる。なまじ真相がややこしかっただけに

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:31:14

    >>5

    和解は、ね

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:31:53

    タマモ族のようでタマモ族じゃない正体が滅茶苦茶ややこしいんだよな……

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:32:32

    和解自体はあんまり反発の声聞いたこと無いな

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:32:49

    和解はいいけどスッキリとはしなかった

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:32:54

    設定が複雑骨折って表現好き

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:33:24

    ぜんぜんわからない
    オレは雰囲気でコヤンを楽しんでいる

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:33:42

    >>44

    マグロ丸ごと納品ってやつも好き

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:34:56

    どうでもいいけどこれで妲己が出る可能性が半ば潰えたよね本人でたらこれより悪質で強くないと行けないとか無理じゃ…

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:36:01

    本物のタマモヴィッチ(タマモナイン)もちゃんと出してあげてくれ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:36:13

    途中はコヤンの設定よくわかんねぇよ!結局妲己じゃねぇの!?過去の伏線どこいった!?みたいな感じだったけど、和解シーンは世界卵が美しかったしコヤンめっちゃ綺麗だったから好き

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:36:15

    伊吹童子の記憶喪失とか一回だけなら助けにいけるって言ってる結局助けに来なかったキャプテンとか色々あったな

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:36:24

    元々利益の為に敵対してたからコイツは別に倒さなくて良い枠って認識だった、思ったより強いから倒さなきゃいけないかもって思ったら和解してくれたから逃がしてくれたって感覚
    複雑な設定出てきた後は人間より上位の存在に敵うわけないだろってなってた

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:36:26

    妲己というか狐はテラで人類悪の素養あるって言われてるし
    そっち方面の作品で期待してるわ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:37:04

    自分の読解力不足なのかもしれないけどコヤンが人類悪になる理由がイマイチよくわからなかった
    隕石で亡くなった動物達って完全に人間と無関係だし落下の爆発が人間の兵器に似てたとか言われても…

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:37:48

    >>30

    好きとか嫌いとかの前によく分からん取り敢えず地球から出て行ってくれて良かったね??って感じ

    あと妲己関係ないのに太公望が妲己の香りがするクンカクンカしてたのは何で?

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:38:21

    そろそろ面白くなってもええやろ…!って思いながらやってたら終わった
    イドもペーパームーンもこんな感じだった

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:38:47

    和解はわかるけどツングースカのシナリオは数年間付き合ってきたコヤンとの決着にふさわしいレベルのシナリオではなかった

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:39:32

    >>53

    安心しろみんなよく分かってない

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:39:35

    和解に関しては特にいうことはない
    コヤンの正体が引っ張った割には…っていうのは不満

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:41:04

    タマモ関連公式の気合がから回ってる感

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:41:09

    理解が追いついてないせいでリアクション取れなかったシンプルに
    いい悪い以前に?????????てなってたわ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:41:13

    変な生態系見たあとに正体判明をみた時の脳内

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:41:50

    リンボが平安京できっちり決着ついたから、その文章量とクオリティをツングースカに期待してたところはある
    腐れ縁のコヤンと最後に思う存分全力で喧嘩してみたかった

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:43:27

    まぁこれがまだ一部のときみたいに駆け抜けるまで1年半くらいなら受け入れたとは思う。
    二部はじまって4年くらい付き合ってるわけでな…

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:43:54
  • 65二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:45:30

    アヴァロンルフェに全力投球したかったのはわかるけど、余力なくなったタイミングでやるよりは時期ずらしてでも力入れれるタイミングでやりゃよかったんに…

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:46:17

    宇宙に射出したコヤン感動よりもちょっと面白さを感じたのは俺だけ?

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:47:12

    紙月リリース辺りから始めた後追い勢だけど、アタイ勢ほどコヤンの複雑極まった正体にオイオイオイってなってそう……と思った
    一レイドイベントで掘り下げていいやつだったのか?とも
    和解エンド自体は好き、戦わなくていいならそれに越したことはないよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:47:34

    平安京・トラオムは振り返りほしいけどツングースカは振り返りしづらいんよ
    付き合い長い敵?キャラの退場回なんだけどシナリオ内容よりレイドの話の分量が多くなりそうで

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:48:10

    レイドはめちゃ美味しかった

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:49:02

    和解エンドに文句言ってる人あんま見なかった印象
    もっと大きい問題を抱えていたから…

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:50:51

    >>65

    ライダー違うし関係ないのでは?

    演出はこってたし

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:50:59

    言いたいことはシンプルだっていうのは伝わるけど、構成がいくらなんでもぐだぐだしすぎてて突貫で作った感が凄いんだよな…
    キャスティング含めて。

    このボリュームでやりたいならニキチッチとコヤンだけで話完結させて太公望持ってこない方がよかった。
    太公望自体出したの時期尚早感あるし。

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:51:57

    コヤンスカヤでやるなよとはなった
    あとはシナリオがグダグダしすぎてた
    これだけだらだら読まされた末に結末これ?ってなったモヤモヤがずっと残ってる感覚がある

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:52:12

    あのヴィランぶりで和解は違うよなぁと思った

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:53:19

    結末が好きとか文句あるとかじゃなくてその間がごたつきすぎてああ…?うん?えーっととなってたならなんか解決したでしかない

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:53:37

    数年間ちょくちょく出番ある過去キャラに似た謎の敵キャラは実は今まで出した情報は殆どミスリードでした!
    は?ってなるわ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:54:33

    もっとチェフェイとかあーっそっちかーとなるやつを隕石の大爆発とか言われても

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:55:49

    ただ倒すだけでなく違う方向のビースト討伐っていいよな…

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:56:50

    描くべきことが多すぎるのに妲己への誤認とかで余計にストレス与えてくるし、太公望の格とかめちゃ下がったりしてたからな…

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:56:51

    キャラクターとしての付き合いが長く、設定も盛に盛られたキャラのついに来た決着!

    って章の感想が「人類恨んでる理由もよくわかんねえがなんか決着したな…」で済んだのは大分肩に来たよ。

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:56:51

    >>72

    太公望は妲己ミスリードだと思う

    実際は妲己(玉藻)要素のせいでプレイヤーの期待を裏切ることになったんだが

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:57:58

    シンで始皇帝にやり込められたり、ユガでボロ負け→カルデアと一時休戦したり、悪辣一辺倒路線は公式が途中から避けてた節あるよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:58:27

    ロマニよりずっと付き合い長いキャラなんやぞってとこが、なんか運営側やライター側が理解してなかったんじゃないかという気がしなくもない

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:58:54

    あえてでミスリードしたんだろうけどそのミスリード別に面白さに関係しない

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:59:44

    妲己ミスリードからの複雑正体は大人の事情を感じなくもなかったぞ……

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:59:53

    章そのものの完成度もまあ色々あるが、ここに至るまで積み上げたもん蹴っ飛ばされ過ぎて何も残らなかったので茫然となるほかなかった。

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:00:08

    後付けクソ展開

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:00:42

    最後は嫌いじゃないが最後に行くまで意味わかんない

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:01:25

    ツングースカって尺足りなかったのでは?

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:01:56

    妲己ミスリードは失敗ミスリードのお手本って感じだった
    しかもその失敗ミスリードに消費するには太公望は勿体ねえ〜って思った

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:02:02

    結局コヤンはなんだったの?と言うことに意識の大半が持っていかれたので
    正直どうでも

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:02:55

    この人とシオンのやり取りが最大瞬間風速って言われてて笑った

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:03:01

    尺については本来必要なキャラ設定の掘り下げやら愛着持ってもらう時間を省略できるんだから
    むしろ余裕はあった

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:03:21

    「タマモヴィッチ」って広告打って先行実装したキャラを後発シナリオで「実はあれタマモヴィッチでも玉藻族でもありませ〜ん!」したのはめちゃくちゃ行儀悪いなと思った
    ガチャ回りそうな人気既存グループのキャラと意図的に誤認させて売りつけるのキャラゲーとして流石にちょっとさぁ…

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:03:35

    >>89

    尺というか作り込みの領分と思うが

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:03:56

    相手が動物たちの怨念か何かなら力で打ち倒すべきものじゃない、供養か和解しかないとは思ってた
    不思議とライターの尺足りねええええええって叫びが聞こえるようだった

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:04:36

    短縮で一番割食ったのニキチ周りだと思う
    如何せんオリジナルの絡みだからコヤンとの関係性を毎回そういうものとして吞み込むしか無くなった

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:04:43

    生態系紹介とかあれこれ省いて心の描写に力いれればよかったんじゃねえかな

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:05:04

    別にツングーススカ自体がつまんなかったわけではない……いやちょっとはつまんなかったけど……ものすごくつまんなかったわけではなくて、ただコヤン=妲己?ネタで引っ張ったわりには肩透かしというか、期待を上回るほどのインパクトはなかったというか……

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:05:18

    罪を憎んで人を憎まずが今のカルデアらしいかなって
    人ではないけれど

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:05:21

    実際コヤンって何だったのってなる
    だれかおせーて

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:06:24

    無駄な設定過積載で複雑骨折して扱い切れなくなって投げたな、感しかなかったな
    玉藻が切り捨てた尾の一つが動物たちの怨念と結びついて出来たタマモナインの1人とかの方がスッキリまとまっただろ

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:06:32

    レイド美味しかったけど、コヤンの掘り下げと決着でやるもんじゃないなと思った

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:06:55

    >>101

    後付けのゴミ カス

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:06:55

    雰囲気というか読んで思った気持ちはなんかええなぁ…くらいだけど考察的な側面だとおもんない方かと思います

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:07:07

    レイドイベでやるシナリオではなかったと思う
    レイドでシナリオの尺足りなくなってる

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:07:11

    ストーリーに乗り切れなかったから「そうなんだ……」ってくらいだったな
    まあでも終わり綺麗だったしイベントスチルよかったからそこまで悪い感情はなかった

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:07:48

    >>101

    爆発で死んだ奴らミックスして太陽神パワープレゼントしたら出来たなんか

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:07:49

    逆になんでリンボはあれだけ尺割いてもらえたんだ
    コヤンも平安京みたいにイベント形式じゃなくてメインストーリー形式でやれば尺問題は解決したろうに
    和解っていう落とし所は好きなだけに道中評価が余計厳しくなる

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:08:06

    無駄に引っ張った割に腑に落ちないというか
    引っ張るほどの価値があった?というか
    それこそSINの後に決着つけて問題があった?になると言うか

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:08:11

    >>71

    ライター違うのがそもそもおかしいんだよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:09:06

    コヤンの複雑骨折設定とレイド仕様のストーリー展開とかいう爆弾を背負ったシナリオ
    軟着陸を目指して実際成功しているとは思う

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:09:17

    >>111

    それはアトランティス→オリュンポスのことを

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:09:23

    尺というか書き手の才じゃないかな…勝利条件グッダグダなのはやる側としても不安なるんじゃない?リンボはコイツ倒せばいいが一貫してるし

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:10:15

    >>108

    太陽神ってどっからきたんだっけ

    それが何で玉藻族みたいな見た目してるんだっけ

    そしてなんで玉藻族じゃないんだっけ

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:10:23

    シナリオは読んでて退屈だった
    ツングースカの魚を躊躇いなく食ってハフハフしてるぐだ達(そしてそこもつまらない)も何ともなかったし
    妲己のスメルがしますねェとか言い出す太公望はちょっとキショかったのに妲己ですらないし
    正直打ち切り漫画みたいだった

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:10:33

    >>92

    そもそもこれエピローグの位置付けだけど枠組みで言えばまたイベントと別個だったしなぁ元々

    本当になんも言えない

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:10:44

    ツングースカの爆発要素がキャラ設定的にまるまるいらないどころか
    ノイズになってるのマジでどうにかならんかったの?とは今でも思う

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:11:01

    ツングースカをインタールードで読むと、「滅茶苦茶レイドありきでシナリオ組まれてるな……」ってなります
    やっぱ腐れ縁との決着に相応しいフィールドじゃないってこれ!

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:11:10

    6章で遭遇したときぐだがコヤンに結構敵意向けてたからそのテンションでいくものと思ってたらそうじゃなくて色々肩透かしされた気分
    自分の手でルート選択できる形式だったらぶん殴って倒す方を選んでたと思う

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:11:38

    せっかくスレタイがお茶を濁した言い方をしてるのに結局こうなるのか…(呆れ)

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:11:49

    >>114

    推定ではあるけどリンボは自キャラ

    コヤンは別のライターのキャラ

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:12:15

    >>114

    肝心要のコヤンの設定がグッダグダなので…

    ラスボスコヤン、及び道中には必ずレイドボス用のエネミーを配置しなければいけない縛りもあるし

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:12:40

    コヤンはきのこシナリオの決着も見てみたかったよね

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:13:18

    それまでの積み重ねは置いとくとしても
    時間がたった現在でも「コヤンなんだったの…?」「なんで恨んでんの?」がすっげえふわふわなのがシナリオについてのおおよその答え化と

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:13:23

    >>121

    だってコヤンスカヤとの決着がどうこう以前の問題だもん

    ツングースカ周り

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:14:31

    妲己とは違う存在じゃないといけない理由ってなんかあったっけ。尺が足りないレイドイベントでもストレートに妲己だったなら読み手側の補間も楽だしここまでの???にはならなかったはず

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:15:13

    >>127

    それはそう

    そもそもどうして妲己じゃなくした?って疑問があるんだよね

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:15:16

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:15:22

    妲己だったら準備万端太公望さんがサクッと封印して終わりだから

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:16:04

    コヤンにハニトラから始まって自分の失態を後悔しているけどちょっぴり未練もあったゴッフが全く蚊帳の外なのも切なかったぜ

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:16:12

    レイドイベントで扱っていい題材じゃなかったろ
    2部全体で数年間コヤン引っ張ってどんでん返しの設定披露するには制限多いって

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:16:37

    >>94

    買い切り型のコンシューマーゲームでミスリードとしてやるならまだしもソシャゲで正体判明シナリオより先行でガチャ実装してこれは怒られてもしゃーないよなぁ

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:16:59

    コヤンスカヤは実は妲己ではなくツングースカ大爆発で死んだ動物の怨念の集合体に神性が混ざって生まれた存在なのだ!
    って言われてもな、なんだってー!?ってならねえんだよ
    は?になるんだよ

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:17:35

    >>94

    言われてみれば確かに悪質だな

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:17:54

    >>131

    まあゴッフ所長とコヤンはミクトランで多少拾われてるから……

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:18:01

    >>72

    新鯖2人と言われたらしい

    太公望じゃなくてもよかったかもだけど

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:18:05

    >>102

    シンの頃はタマモヴィッチに妲己が憑依してるんだとばかり思ってたわ

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:19:07

    スレにコヤンのスメルを嗅ぎ分ける太公望に引っ掛かってる人がいて安心したんだぜ
    あそこは素直に気持ち悪かったからな

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:20:01

    ツングースカ大爆発! タマモヴィッチ(?)の正体は隕石に殺された動物たちの怨念! ってとこが一番やりたいギミックだったんだろうけど、設定だけ独り歩きして別に面白くないし他のライターにぶん投げずに責任取って自分で書けよと思った

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:20:18

    コヤンスカヤに関しては創作初心者の頃に言われるプロット作れってこういうことかと

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:21:07

    いくらでも設定盛れそうなツングースカ大爆発を「魔術的な真相(型月の独自設定)は特に無いよ」で終わらせちゃったの勿体ないなとは思う

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:21:07

    更新毎のレイドボスでシナリオを区切らなきゃいけないってまんま一部初期のワイバーンなのよね
    毎回流れがそこで止まる

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:21:39

    >>140

    コヤン「そもそもタマモヴィッチですらなかったわ」



    二部前のPV

    コヤン「タマモヴィッチ、コヤンスカヤ!」

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:22:00

    >>140

    それをタマモヴィッチの名前借りて玉藻顔でやるなとしか…

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:22:18

    未だに全く分からないんだけどなんで玉藻と同じ顔してるんだっけ
    なんか見えた玉藻の顔を真似たんだっけ?

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:22:23

    ツングースカ爆発で死んだのに、人間恨まれても知らねえよ
    としかならないのはマジで疑問に思わんかったのだろうか

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:22:32

    >>143

    しかもレイドボスに阻まれる間のシナリオが面白いかと言われると…な内容だったしね

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:23:06

    >>146

    玉藻の大元の天照が誕生を祝福したからだとか

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:23:38

    >>140

    当時は言峰と一緒に出して異星の神の使徒ミスリードもあったから既存キャラの別側面が敵になりました風にしたくてタマモのガワで出したんだろうけどなぁ

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:24:13

    ツングースカ爆発という自然現象がなんで人の武器へのあれこれになるんだろうか…

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:25:31

    コヤンの設定はまじでどう扱えばいい調理ができたのか

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:26:26

    誕生経緯が腑に落ちないし
    行動原理も腑に落ちないし
    能力も腑に落ちないし
    玉藻の顔してるのも腑に落ちない

    狙ってもここまで腑に落ちないキャラ作れるもんじゃねえぞ

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:26:29

    >>148

    ライターもレイドボスに阻まれてた説

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:26:39

    >>147

    むしろ人間関係ないやろがいってなるよな

    逆恨みメンヘラをカウンセラー太公望が適当に相手して地球から出て行って貰ったって感じだ

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:27:32

    >>154

    実際その通りだと思う

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:27:43

    しかもそんな逆恨み野郎のくせに一応動物だからって人類愛ありますビースト成れますなのも謎

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:28:01

    そりゃフォウくんいなくてもビースト羽化できるわけぇよ人類への愛像ふわふわなんだもんだから光と闇に別れちゃうんだよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:29:01

    「タマモナインの一角が色々混ぜ混ぜされてビースト規格になってた」で良かった気もする
    タマモナインでもありオルタでもあるイメージ
    タマモ族ならこんなにややこしいことにならなかったのでは

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:29:05

    コヤンタクシーできてた原理もよく分からんし語られ終えた筈なのになんか全然完結してない

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:30:03

    稀にあるプレイヤーの予想を外すことにこだわり過ぎてそれ予想外し自体は達成したけど代わりに面白さも無くなっちゃった設定って感じ

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:30:06

    「人間大嫌い」
    「じゃあ人間がいない宇宙に行けばええんでないかい?」
    「せやな」

    まあ和解と言えば和解だな

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:31:04

    ……それでコヤンはどうして光と闇に分かれたんだい?

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:31:16

    ロシアの爆発を起点に天照に見出された動物霊達が妲己みたいな顔しながら2部全体通しで因縁作ってたからな
    誰がどうやって収拾つける気で作った設定なんだ

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:31:53

    >>161

    たまにある逆張り読者裏切り(本当に裏切った)パターンだよな

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:32:37

    デザイン変わっちゃうけど妲己ミスリード全部取っ払ったコヤン見たかったよ
    動物の怨念の集合体って部分の設定は好きだから

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:32:47

    ツングースカ大爆発は核だったんだよ!とかやろうとしてコンプラ的に止められたんかねぇ

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:33:19

    >>164

    さすがに設定担当はきのこだと思うが、じゃあなおさら自分で書きなよ……って話なんだよな

    ソシャゲだし納期ズラせないとかあるのかもしれんが

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:33:30

    そのごのいべんとではともかく、ツングースカだと太公望の有能風無能感がね…

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:33:50

    太公望も紙マテ微笑みマンになってるし型月というかきのこてきにはもう妲己関係は意図的にスルーする意図が見え見えになってるのを感じるのがね

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:34:19

    >>149

    ツングースカ大爆発関連のキャラに天照要素いる…?ってなったよね当時

    隕石の被害を人間に責任転嫁されても知らんよとしか言えんかったし

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:34:37

    >>167

    ツングースカ爆発の時代に核はないんだあ

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:36:06

    >>121

    最初から愚痴目的だぞ

    こんなアホスレ普通は立てない

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:36:34

    科学兵器で死んだ動物たちの怨念で良かったじゃん
    人間にはどうしようもないツングースカ大爆発にした理由なに?

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:36:51

    >>167

    あ〜ありそう

    スーバニなんかと同じパターンで本来想定していた話をできない事情があったなら事故ってもしゃーないな

    とはいえつまらんもんはつまらんのだが

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:38:46

    >>22

    あの辺り妲己呼ばわりしたから効いたんだとかの声もあったりしたが…

    正直消えているネガウエポンとかもあって深く考えるだけ無駄と思っている

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:38:54

    奏章Ⅲ見てそんなに気にいってるならなおさらあなたが直に結末書きなよ……なんなら退場タイミングトラオム後にしても良かったんじゃねぇ……のとおもいました

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:39:03

    今明かされるコヤンスカヤの秘密!


         ??????

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:40:38

    >>172

    核が出来なくなったからツングースカにずらした感じっぽい気もするがしかしツングースカの時代に核ないなら尚更科学兵器への怨念に結び付くの謎だな

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:41:00

    >>177

    そんな気に入ってる感あったっけ?

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:41:18

    数年引っ張って先行実装した上でなんだよね

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:41:28

    光のコヤンスカヤだけならツングースカの展開とかニキチッチからの愛情を込めての「光の子、ヤースカヤ」でエモい感じになってええやん……ってなった

    なんか闇が出てきてみんな??????ってなった

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:41:58

    >>180

    ミクトランと奏章と退場後もメインシナリオ登場率高いからじゃね

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:43:41

    良い悪い、というより
    シンプルになんか………うん?うん?って感じで理解できなくてシナリオに入り込めなかった
    ガバガバRTAとかそのへんのネタは良かったけどね

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:43:55

    ツングースカじゃなくてチェルノブイリだったんじゃねぇのと頭アルミホイルしてる

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:44:13

    玉藻顔使ってるから散々引っ張った匂わせはなんだよってなるよなぁ
    上でも言われてるけどツングースカ爆発で生まれた動植物の代表者って設定ってめっちゃ美味そうだもん

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:45:23

    >>179

    ダイナマイトとか?

    それがすごい威力だからそれよりすごいツングースカ大爆発も人間にやるものだと思った?

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:48:08

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:48:10

    >>149

    この設定いつ見返しても妲己と接点無え!

    からアマテラスと妲己の関係性も未だハッキリしていない

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:49:15

    コヤン設定周りはきのこの悪いところ出た感じするけど結末のオチ自体は嫌いじゃないよ…

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:49:31

    設定欲張り過ぎた感

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:50:40

    推定ではあるがここの担当ライターってオリュンポスといい毎回やりたい放題した後始末を放り投げられてんな…って思う
    無理だろこんな設定をレイドイベでケリつけるの

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:50:45

    >>174

    一部6章元々十字軍がの予定がリアルの宗教事件で書き直されたしコヤンも多分そういう奴

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:51:00

    コヤンスカヤの話からはズレるけど隕石に付着してた宇宙生命体を倒すためにニキチッチが召喚されましたってとこも正直謎すぎる

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:51:20

    >>161

    方々の属性に要素をつまみ食いしたけど、全然繋がってないから原因から過程までどうしてそうなる?なった?あれはなんだった?

    の連続で説明の肉付けも出来ず骨子無いままに空中分解した感じ

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:51:38

    抹殺するにしても負担がデカいしORTみたいな話合い不可なタイプじゃないからな
    戦わなくて済むなら無理に戦わくて済んだよかったなって印象の話

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:51:54

    >>193

    タイムリーな事件あったわけでもなく自主規制で修正って頭足りてないのでは

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:52:14

    >>194

    ただ制作というか締め書かされたライターもこんな設定どうして良いか絶対分かんねえよな…

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:52:16

    >>194

    たしかに

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:52:28

    和解オチ自体は嫌いじゃないけどコヤンの正体の肩透かしっぷりやらニキチのコヤン育ての親バレの雑さだったりやらでツングースカ全体が面白くなかったという感想

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています