- 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:15:34
- 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:34:42
- 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:06:21
金カムの尾形とか?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:50:47
- 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:57:13
- 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:16:18
- 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:07:08
- 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:17:52
- 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:39:36
- 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:44:10
- 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:49:32
- 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:25:32
そいつは皮肉とかじゃなく一種の救済として描かれてるんじゃないの?
武士から外道に堕ちた男が仏の剣に生かされて武士に戻って外道のときには踏みにじったものに心を残すほど人間性を回復して死んでいくんだから
- 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:32:29
- 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:34:39
魔人探偵脳噛ネウロの敵
皮肉な最期が多かった - 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:41:22
- 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:51:15
アシリパさんの毒矢で錯乱(母親毒殺)
引き金を引くための刀(父親切腹に見せかけて殺.害)
銃殺(勇作殺.害)
銃口を覗き込む左目(右目は既に義眼なので完全に視力を失うスナイパーとしての死)
の因果応報欲張りハッピーセットほんと名画
- 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:03:09
- 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:06:02
アニメでは太陽の光に照らされながら宇宙を漂っていくシーンも追加されてて二重で皮肉だったな
- 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:38:43
- 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:42:27
柊聖十郎
次作でも手厚く葬られたと彼にとっては嫌な情報が追加 - 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:49:46
数多の手を奪ってきた殺人鬼が、自分が殺したはずの手(ザ・ハンド)の復活により窮地に追い込まれ、死後は己が殺した娘とそのペットにより策略に嵌められ、無数の「手」により安らぎなどない世界に連れて行かれる四部の顛末いいよね……。
- 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:17:32
プッチはメイドインヘブン完成した時点で覚悟さえあれば目的を余裕で達成できたんだけど、保身に逃げたせいで負けたのが最高に皮肉効いてる
- 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:35:57
いい気になって知った風な口をきいてんじゃあないぞッ!!
ジョルノ・ジョバァーナ おまえには死んだことを後悔する時間をも…与えんッ!! - 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:39:04
- 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:42:13
ハガレンのホムンクルス達もそれぞれ因果応報な末路だったの印象的