楽しみを超えた楽しみ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:17:31

    明日ようやく最新映像なんだよね 寒冷地への期待が深まるんだ

    寒冷地の頂点捕食者は前足に氷を塗りたくって殴りつけたり切りつけたりする獣竜だと考えられるが…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:18:10

    はーっ金曜日が待ち遠しいのう

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:18:56

    寒冷地ってま…まさか…四天王最後の1匹の…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:20:02

        ・・
    はーっ鮫さんよ来い!

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:20:34

    ガムート……待ってるよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:20:47

    ガムジ大丈夫?今のところ地帯のヌシ全部新規モンスターだけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:21:58

    寒冷地ってま…まさか

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:22:39

    >>6

    ワシは草食だから頂点捕食者になろうとも思ってない

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:23:38

    >>7

    実際Fの輸入も欲しいんだよね ダイクンザムザ…まってるよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:23:52

    >>7

    F産でももっと他にいるだろうがよ えーっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:25:28

    >>7

    隣接してるエリアの水の多さから寒冷地は氷海みたいな場所かもしれないし似たようなタイプの海竜はいそうだと考えられる

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:28:30

    ワールド以降は毎回発売日付近のPVでアプデ追加モンスターが発表されてるイメージだけど
    今回はあるんスかね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:30:09

    明日新情報の生放送見てやねぇ 金曜からベータテストしてやねぇ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:33:18

    それぞれのフィールドに猿系の牙獣がいるから寒冷地だとドドブランゴが来ると考えられる

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:34:38

    >>7

    ポカラの赤ちゃん=神 新たなマスコットに最適なんや

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:38:21

    アルシュベベベベルドは白い体色と保温ができる羽毛があるから寒冷地にアルシュべべべべべルドの住処があると思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:41:05

    >>16

    頂点に保護色は不要ッ!

    4の禁足地にあたるような所に住んでもらう事になっている

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:44:20

    環境の変化が目玉だからただの雪山ではない気がするんだよね 普段は寒くないまであるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:45:26

    >>15

    いいやあのなんか名前は忘れたけどF固有マップにいるなんかあの動物が輸入されてマスコットになることになっている

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:48:31

    >>18

    氷海みたいな地形で寒くなると行ける所が増えるとかだと楽しそうですね…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:49:07

    明日のPVの内容次第ではガム信が暴れるってネタじゃないんですか

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:49:12

    おそらくキリン亜種が復活するのだと思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:49:57

    >>21

    あんなクソエレファント居ないほうが飯にありつけてハッピーハッピーやんけ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:51:29
  • 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:51:42

    >>23

    ダメだろティガタフスレなんかしちゃ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:52:39

    >>23

    その前にお前を狩猟してやるよっ ティガレックスッ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:54:56

    >>23

    ところでティガレックスさん あなたは出れるの?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:54:58

    ディノバルド→タマミツネ→ライゼクスと来てるから順番的にはワイルズでガムート帰ってくるはずなんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:56:21

    お見事ッ寒冷地に適応したライゼクス亜種のご登場だあッ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:56:49

    >>1

    トライみたいに竜種の頂点は飛竜 海竜 獣竜って立ち位置になるかもしれないね

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:57:02

    >>28

    いや タマミツネかライゼクスを出すことになっている

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:57:32

    >>29

    青が似合うのは青電主で分かってるから真面目に来てほしいんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:58:00

    >>29

    ふうん 氷の刃になった翼で殴りかかるということか

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:00:24

    そろそろ牙竜も出てほしいんだよね まさかいないってわけじゃないでしょ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:01:52

    >>29

    そこでだ、

    寒冷地に氷ライゼクス

    砂漠に砂ガムート

    森に酸ディノバルド

    火山に溶岩タマミツネを出すことにした

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:03:16

    ガムート…聞いています
    ラギアクルスに比べて公式が明らかにどうでもいいやつ扱いしていると…

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:04:14

    >>15

    カプコンは「幼体化滑り」で全てのモンスターをマスコットにしてくる可能性があるんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:08:22

    >>30

    ヌ・エグドラ「あれわしは?」


    そういや今回の獣竜やけに小さきものばっかだからここらでデカいやつが来るかもしれないね

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:08:26

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:08:30

    >>36

    「世界中からラギアクルス求める声を頂いていてワシらも思い入れがあるからなんとか出したいとは思ってるんですこの気持ちわかってください」

    「ガムートは痩せろよ」

    な…なんやこの扱いの差は…ギュンギュン

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:12:22

    >>38

    ワールドだと飛竜と並んで繁栄してるモンスターだったのにライズ以降は急に数が減って寂しいんだよね


    ワイルズで新規獣竜が来たと思ったら微妙な立ち位置のやつばかり…そろそろデカい奴が欲しいですね…マジでね

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:16:11

    >>40

    久し振りに戦うと全然乗れないんだよね。

    乗りキャンセルとか無いであろうワイルズでの復活が望まれるのは当然だと考えられる。

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:18:17

    >>11

    緋の森や油湧き谷は海や水辺をイメージした生態系らしいから寒冷地も海関連かもしれないんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:18:37

    実際ネタ抜きにガムート来て欲しいのは俺なんだよね
    防具が可愛いし画面映えするしポポの群れに紛れてる幼体を見たいしここで来ないともう後が無いでしょう

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:23:35

    一体ぐらい既存のやつが主やってたら締まると思うんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:24:53

    >>44

    大型モンスターからポポを守るガムートの姿を生で見たら感動しそうだよねパパ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:27:32

    これらのフィールドを見なさい 雪マップも今までのフィールドのような広さならガムートは痩せなくとも出れるはずだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:28:35

    >>8

    いいや 雌に振られたせいで気が狂って肉を食うようになったり八つ当たりで雌を殺すようになった雄個体が頂点捕食者になることになってる


    仕留めた竜の頭骨を鼻につけたり頭部に引っかけてる「変な薬やってそうなガムート」が頂点なんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:30:32

    >>46

    ポポと繋がりがあるはずなのに逃げ出されるガムートには大型モンスの悲哀を感じましたね…

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:30:34

    >>44

    詳細は分かってないけどモンスターが集落を襲撃したりするらしいから寒冷地の木造建築の家を食べに来るガムートが見れるのかもしれないね

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:30:41

    >>48

    捕食者は殺した奴を喰えよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:35:28

    >>50

    PVだとドシャグマが村を練り歩いてるんだよね


    今までなかったくらいの獣害が描かれそうなんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:46:02

    でも俺…寒冷地のモンスターだとザボアザギルが一番来てほしいんだ…

    海辺のフィールドだと願うしかない…

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:54:08

    IGNの人によると今回はストーリーもちゃんと面白いものになってるらしいから楽しみなんだよね

    アルシュベルドの絶滅理由や何故急に現れたかとか気になることが多いんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:57:52

    >>54

    賭けてもいい

    もし最後にアルシュベルドがどこかで生き残ってた仲間を見つける展開があったら俺はコントローラーをグチョグチョに濡らすぜ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:27:47

    >>55

    各地の頂点捕食者を襲ってるのはアルシュベルドの縄張りだった場所に仲間がいなくて代わりに全然知らないやつばかりいてブチギレてるのかもしれないね

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:48:42

    アルシュベルド兄貴はPV見る感じだとイビルみたいな生態系壊すような乱入モンスターなのにどうして今まで見つからなかったんだ?

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:50:18

    >>57

    絶滅種とされてたくらいだし生き残ってたとしてもシンプルに個体数が全然居ないんじゃないスか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:52:19

    >>57

    昔は禁足地以外に生息してたけど何かしらの理由で禁足地に追いやられた結果個体数が減少したのかもしれないね

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:55:35

    >>59

    アルシュベルドを絶滅寸前までにした奴ってま、まさか…

    ラスボス?

スレッドは2/5 07:55頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。