- 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:18:31
- 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:21:07
良いだろう
お前にはイヌブラザーみたいになる権利をやる - 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:27:51
スレ画って1話?
なんか顔つき違うな - 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:30:32
- 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:33:33
カーポートマルゼンも買ってたな
- 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:43:23
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:43:35
トニー・スタークのあのビル買えるかで戦場にするとかいいよね
- 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:45:35
ただ服を買うだけでいいのになぜ店ごと買い取る必要が……
- 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:45:41
(リンクミスったので再投稿)
2話でゴミ処理場10億で買ったの豪快すぎて笑ったし玄蕃さんちゃっかり取り分とってたし
年末の振り返りオーコメ動画で「絶対10億しない!いくら取った、玄蕃!?」ってツッコまれてて更に笑った
(ソースこちら、44分ちょうどあたりの発言)
バクアゲシーンでいちねんをふりかえろうスペシャル【あかver.】
- 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:48:42
ほんと何円使ってたの
そして内藤さん総額何円持ってったの - 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:55:50
人工衛星も買えるしな…
- 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:01:38
ホビア二のセレブキャラとかがやる札束で全てを解決するやつめっちゃ好きだから大也の金の使い方も大好き
内藤さんはさっさと資産返して♡ - 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:37:14
ちなみに人工衛星も値段がピンキリでな
大学の学生さんが先生と一緒に作るようなキューブサット(10cm四方ぐらいの立方体)ぐらいなら安くて数百万
(ちなみに打ち上げはJAXAが募集してロケットに乗せたり宇宙ステーションに運んでくれる)
企業とかが打ち上げる通信衛星や放送衛星とかになると開発で数十億以上+打ち上げにも数十億から百億近いお金がかかる
今回はホイホイの軌道を変えるための人工衛星なのでちゃんと動く+それなり以上に質量がないとダメなので
まあ数百億~兆規模のお金が動いたとみていい
う~んフィクション系金持ちの世界!!
- 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:38:41
桃鉄で疑似大也ごっこをする遊びは楽しいぞ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:44:31
カレー回の感想でも言われてたが大也本人に割とセンスがないので
箱だけ丸ごと買ってあとはそこに携わる人に任せる(要は金だけ出して口は出さない)タイプだった可能性
実際あの回だと改造計画がお前どこの料理漫画の悪役だって方法しか出てこなかったし…
EX:金に飽かせて幻のスパイスを取り寄せる、内装をゴージャスにする、最悪ライバル店をまるごと買い取る
- 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:45:16
まあ各地に子供のための施設をいくつも建ててる男だ、資産が兆ぐらいあっても不思議ではないか