- 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:19:58
- 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:20:21
素直で好き
- 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:20:50
素直で草
- 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:21:14
望みをかなえてやるぜ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:22:53
なんかもう「素材にさえされなきゃ別に文句ないわ」って人ばかりになったよね
- 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:23:09
スレタイ言われたまま書き過ぎて意味が通ってないじゃねーか!
- 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:23:41
同じようなスレタイが並んでると
荒らしと見做されて避けられるんじゃなかろうか - 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:24:28
- 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:24:31
こんなんで笑っちゃって正直悔しい
- 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:26:25
嫌いじゃない
- 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:26:31
それは流石に違うんじゃね?
第一にAI絵は量産して一覧を埋めたりがやりやす過ぎるし、そもそもAIと手描きでは生成過程が根本から違う。
それ自体が悪いとかそう言う事じゃなくて、自分が頑張ってるのに評価されないって時に他のやつが「根本から自分と全く違う工程」で絵を作って高く評価されてるとどうしてもズルしてるように感じてしまうのが人情ってもので…
競技の種目が違う陸上選手同士を同じレーンで競わせるようなもんだから双方に損の方が大きいと思う。
- 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:27:00
- 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:27:38
アドセンスクリックお願いします
- 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:27:56
向こうのスレとどうやって使い分ければいいんだ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:28:18
まとめるときは虹色でお願いします
- 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:31:07
素晴らしい技術だとは思うよ?
でも悲しいけど「使いやすい」って事は「悪用もしやすい」って事なんだよな… - 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:33:21
- 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:34:17
手描き見たくない人のこと無視しちゃあかんやろ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:55:19
- 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:28:32
OpenAIとかSunoAIが訴訟されたらしいけど詳細が早く聞きたい
あとツールとしては正直諸々のリスクがでかすぎて使う気にもならないんだァ