ホンダが日産に対して子会社化を打診したけど…

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:37:19

    正直ホンダにメリットあるんか?
    合弁会社になったら二輪事業に悪影響でそうだからこっちの方がマシだとは思うけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:39:05

    世の中に絶対はないとはいえ99.9%ない

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:43:07

    経営陣の危機感がフジテレビ並みの会社だぞ。絶対断られる

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:44:16

    鍛冶屋の私共では不都合でしょうから…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:44:57

    外資に食われないだけじゃないの?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:45:32

    メリットはないけどやらないと日の丸に圧かけられるというデメリットはあるから…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:45:34

    >>3

    助けて貰えるだけありがたく思ってのに日産さんちょっと生意気じゃね?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:49:44

    ホンダが日産を子会社化したらマリノスは赤くなるんですか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:59:59

    >>8

    いっそ水色にしよう

    CFG色や

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:02:39

    これもうホンダも破談にしたくてふっかけてるだろ

    元々三菱のアジア販路が魅力って言われてたのに三菱が早々に降りたもんだから荷物負わされるだけじゃない


    https://www.jiji.com/sp/article?k=2025020401017&g=eco

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:03:44

    「どうせ合併するなら好き勝手やったりぎゃいぎゃい言わせないように完全に手元に置く」って作戦かと思った

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:04:47

    >>10

    無理難題吹っ掛けてご破算にしたいって感じはしてる

    少なくとも今の日産経営陣と合弁会社にしても足手纏いなのは確実だし

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:15:48

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:23:30

    日産なくなっちゃうの?
    今乗ってる車が日産で、次もそこで買おうと思ってたんだけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:04:14

    マリノスが存続してくれるならなんでもいいっすよ
    でもホンダさんJリーグ嫌いそうでなあ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:07:07

    >>15

    ジュビロFM磐田になるぜ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:11:01

    >>7

    なんでこいつはこんなに偉そうなの?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:17:46

    みずほもそうだけど、内紛してる所は上から押さえつけるのが一番だし、ルノーに乗っ取られてる現状から日本の手に取り戻せるなら良いのでは?
    まあ国益の問題だから国にも支援してほしいけど、それやる(国がしゃしゃり出てくる)と国際問題になるかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:21:22

    対等な統合って、政争開始みたいなもんだからな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:33:21

    >>1

    日産は海外市場での大型SUVが強くて、ホンダはこの点を日産買収で補いたいらしい。

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:45:47

    対等とかいう名のもとに統合したみずほの惨状を考えると、どちらかの立場が上かを明確にするのは当然の処置な気がする

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:47:40

    USスチールの時のアメリカ目線
    まあ、国が出ないと外資に勝てないわけじゃないからマシだけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:50:20

    日産の外資買収は国が嫌がると言われてるけど
    中国企業ならともかくホンハイが買ってくれるなら
    国内で自動車会社同士でくっついて足引っ張り合うより
    自動車+電子で成功した企業の半分は日系ってポジションになってくれた方が
    国としてもおいしいと思うんだけどな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:50:33

    日産はしょうもないプライドをひけらかす前にテメェの所の元会長に落とし前をつけろ
    技術以前に信用の無い所の車なんて誰が買うんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:54:05

    ぶっちゃけホンダからしたら明確に上下つけてケジメしない限り信用できんだろうからしゃーない
    そもそも発端が日産側が情報を流したことだし

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:14:51

    >>20

    海外でのSUV販売てホンダの方が上だったはずだが

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:16:25

    >>16

    横浜FMFCはダメなんか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:27:16

    ぶっちゃけホンダに限らず日産と組むメリットないだろ
    日産生き残らせようとするのは国の政策的なのか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:40:28

    国内企業を海外に買収されたらロクな事にならんからな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:42:52

    もういっそ創業時の御用企業に戻ったらどうかと思う
    元が御用企業だったことに今の体質が由来するなら

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:45:07

    日産そんなやべえんか……

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:51:03

    日産は上期が利益200億らしい
    売上は6兆あるのにビックリだよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:52:59

    >>32

    ちゃんと売り上げ出てるのにカスみたいな利益率…

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:57:48

    >>33

    赤字じゃないだけマシ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:59:41

    >>32

    利益率0.3%ってそれ大丈夫なん?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:02:00

    >>35

    大丈夫だったらこんな状況になってないわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:03:23

    金無いはずなのに社会人野球またやろうとして練習場やクラブハウスの建設で金じゃぶじゃぶ使うよくわからんことし始めてて昭和脳がすごかったな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:05:59

    マリノスと日産スタジアムの命名権はマジで売っぱらう可能性あるかもな
    ホンダが許さんでしょ

スレッドは2/5 10:05頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。