3大特撮で女性主人公って見たい?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:45:37

    荒らしレスバはお断りします

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:45:55
  • 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:46:15

    不要。そもそも女性主人公にする理由も無ければ必要性も皆無

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:46:29

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:46:37

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:46:44

    女性にする理由があって女性である強みを使えて面白ければ
    ただ女性参入のためだとか媚びるためだけにされるのは嫌かな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:47:14

    レスバ断るなら「女主人公の三大特撮を妄想するスレ」とかにすれば良いのに、何を話す余地があるんだ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:47:19

    とりあえず断片的なのでサクッと見たいなと
    戦隊はドンブラが初期は実質鬼頭先生が主役だったしウルトラマンかなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:47:48

    >>8

    間違えた短編的なので

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:47:52

    まあやるにしても現行ではやらないで欲しいかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:48:06

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:48:18

    そもそも需要あるのか?
    アレな連中すら言ってるの見た記憶ないぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:48:56

    多分ドカメンの女性版の方が需要あると思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:49:25

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:49:48

    ウルトラマンディナス主人公でスピンオフこい!

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:50:19

    ちゃんとした需要と売上の見込みがあれば作られるだろうな
    作られないってことはそういうことだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:50:22

    スピンオフとかならいいんじゃないの

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:50:34

    >>14

    じゃあ女性主人公でやらなければならない理由と必要性についてご教示願おう

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:51:42

    >>14

    間借りとまでは思わんけど、基本的には男児向けなのではとは思う

    でも実際後者の文は>>2のスレみたいな人がいるから事実だと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:51:42

    こういう話には
    TTFCのガールズリミックスを
    見ればいいじゃんと思うわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:51:43

    まずは隗よりはじめよでスレ主が思う三大特撮の定義と面白そうな女性主人公の使い方を聞きたいね
    下手なやつだとただでさえ少ない4クールドラマの枠を削るだけだし

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:52:04

    幼女先輩を押し除ける男プリキュアファンが居たらブチ切れてそう
    お前の主張がやろうとしてることやで

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:52:08

    刑事ドラマとか女性主人公あるあるだけどな
    特撮ではないのは対象年齢の違いか

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:52:09

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:52:21

    >>16

    というか初の女性2号とかやってたガッチャードですらバンダイがレジェンドの玩具を例年の2号枠で出すとかマジェード2号化に抗ってた形跡みられるのに女性主役なんてやった日にはもう…

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:52:29

    >>14

    こんなクズと一緒にするな。俺は女性が特撮を好きになる事自体は喜ばしい事だと思うしそれを間借りだとは一切思わない。

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:53:02

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:53:03

    (見たいか見たくないかだけを聞かれてるのにこいつら何が見えてるんや…?)

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:53:22
  • 30二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:53:34

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:53:35

    まあ全否定はしないよ
    アニメだけどプリキュアだってそんなようなコンセプトだったし、もしかしたら需要あるかもしれない
    ただ今の三大特撮にぶちこむのはムリでしょ
    長年の歴史をわざわざブッ壊してやるほどのリターンはないだろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:53:50

    >>24

    なわけあるか。なら聞くが男の子がプリキュアを見てたら泣くまで馬鹿にされなきゃならんのか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:53:55

    女性主人公みたいだしコレでも観てたら

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:54:05

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:54:26

    まあみてみたいってのはあるけど
    とくにする理由もない気がする
    今のままでも十分おもしろいし

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:54:34

    まあリアタイで見ようとは思わないかな
    終わった後の評判次第で見るかもとはなるかもだけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:54:57

    去年のプリキュアは結局男プリキュア出なかったしガヴも女ライダー出るのか怪しくなって来た事実

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:55:15

    少なくともTVシリーズでやっていいものでは無い。これは確かだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:55:43

    ウルトラマン妹でも読めば?

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:55:57

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:56:10

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:56:10

    >>25

    そりゃ冷静に考えてバンダイから見れば女児向けコンテンツとしてプリキュアとかあるのに、何故男子向けIPで女性の変身アイテムをメイン商材として出さねばならんのか?とはなるだろう

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:56:39

    なんていうか
    仮面ライダーレジェンドやらウルトラマンレグロス粘着やらウルトラマンアークとブレーザー持ち上げてそれ以前のウルトラマンを異常に憎んでるやつと同じ匂いがするな
    スレ伸ばしたいからコピペのように同じような荒れスレ立てて大暴れ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:56:43

    さすがにスピンオフだな
    その上で意見を述べるなら「女性であること」に縛られずにそのシリーズらしさを表現できるとなおよし

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:56:46

    >>38

    だよな

    ヒビキさんやゲントみたいなおじさんヒーローも子供の共感を削ぐからダメだよな(前者は明日夢がいたけど)

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:56:46

    見たいかどうかと言うと面白くできるなら見たい
    ただ素人目に女性主人公だから面白くできるって要素はプリキュアとか他の作品で補えるからわざわざ今ウルトラマンライダー戦隊でやる意義はないとは思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:56:57

    >>37

    まあ女主人公3大特撮より先に、男性プリキュアの毎年レギュラー化だよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:57:32

    女性主人公なんて本当は興味なくてただレスバしたいだけか自分が否定された気になってムキになってるだけだろう

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:57:39

    >>45

    その二人を一緒にするんじゃねえよ。

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:57:44

    結局の所、素人があーだこーだ言っても上のお偉いさんがやらないって判断してんのが答えだろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:57:48

    >>25

    実際問題プレバン販売とはいえ令和の2号ライダー玩具としてはあまり跳ねなかったからな

    それくらい女性ライダーの扱いはシビアなんだし

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:58:02

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:58:03

    戦隊ならギリ
    仮面ライダーはスピンオフで

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:58:23

    >>41

    ここの人達と思想が似てる人

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:58:28

    >>45

    古くから月光仮面とかあって基本はオッサンがヒーローやってるもんだろ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:58:42

    余程上手く理由付けしない限り若い女性を最前線て戦わせておいて自分は何もしない大人って絵面になるし、実写だと更にどう理屈つけても胸糞悪い絵面にしかならんからね

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:58:52

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:58:55

    >>55

    古い人の感性引きずってるやん

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:59:19

    特撮はあくまでも商業
    少数の女子人気の為に
    大多数の男子人気をないがしろにする事は出来ない

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:59:20

    >>54

    思想が似てるのはお前だろ。つまらない事しか考えられない所とかこれ以上ないほどそっくり

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:59:30

    やるなら「これ主人公が女である意味なくね?」ってレベルで特撮主人公やらせてほしい

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:59:32

    女主人公出したら出したでこんどは性的搾取だとかなんとか言い出しそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:59:36

    >>37

    ガヴであるとしたら令和恒例になってる終盤のプレバンベルトでメイン格とは別の女ライダーにも変身出来るようにするとかかな?

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:59:47

    >>58

    女主人公ないの?て思想も古臭くなったよね

    いい加減現実見ないと

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:59:52

    アウトサイダーズを見るに人気があればスピンオフでも続く
    ガールズリミックスが続かなかったってことはそういうことよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:00:11

    >>52

    初の女性主人公ですっていうのが絶対に見ないといけないってするほどの要素ではないんだよね

    多分それするなら有名な俳優を主人公にして1年やりますの方がまだインパクトある気がする

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:00:31

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:01:00

    まず女主人公が良いって人はちゃんと金出して売れるってことをアピールするところから始めようよ!
    とりあえず俺は幸果さんがライダーになったら絶対玩具買うって決めてる!!!

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:01:04

    ターゲット層と主人公の性別を合わせるってだけの話をよくもまぁ屁理屈捏ねて否定したがるなぁ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:01:13

    これお問い合わせ貼っていいやつ?

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:01:33

    >>56

    仮面ライダーは孤独なヒーローだしウルトラマンはまず周りは中身が男か女かそもそも人間かすら知らんし戦隊は前線で戦ってるだろ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:01:38

    >>70

    いいや

    消すのは勿体無い

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:01:58

    >>70

    たくさん貼ってくれ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:02:22

    >>58

    おっさん主人公は子供の共感得られないんだぁぁぁ!!女性主人公と変わらない!

    いや…おっさん主人公は昔からなので…共感得られるから今まで続いてるんだよ

    古い価値観持ってるね

    話絶望的に噛み合ってない気がする

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:02:55

    >>56

    まあもうそこは女性の社会進出ということで女が最前線にいた所で勝手にしなさいよって世の中だよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:03:20

    (てかこのやたらと決めつけるような言動だったり反論されても屁理屈で返してきて話が通じないこの感じウルトラスレで何度も暴れまくってるプライマルなんじゃ…)

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:03:31

    >>68

    ガブのかなり生々しい世界観であえてギャル社長戦わせるとか正気かよ

    何の覚悟もない只々底無しの善人をガチ殺し合いに巻き込むとか本気で胸糞悪いわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:03:34

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:03:48

    >>76

    (あいつギーツだけは荒らさないからわかりやしいよね)

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:03:57

    ぶっちゃけお前らと特撮間借りおじさんの違いが分からんわ
    後者が多少語気強いだけで言ってることほぼ一緒

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:04:10
  • 82二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:04:14

    「戦隊ライダーを見ている女子は泣くまで叩いて良い」
    そんなやつを特撮好きと認めたくねえなぁ…

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:04:34

    というか響鬼はもう知っての通りだしブレーザーも今でも玩具がお安く買えアークがまずバンダイの決算(出荷額)の時点で振るってないとなるとオッサンもやっぱニッチに片足は突っ込んでそうな気も

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:04:54

    >>80

    少なくとも間違いなく見てる女性を叩こうとは思わない所ですかね…

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:04:58

    じゃあ戦隊ライダーを見てるニューハーフはぶっ叩いて良いのか悪いのか

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:04:59

    見たいかどうかとか作られるかどうかは別だし

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:05:13

    >>82

    むしろ特撮アンチでしょ奴は。

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:05:18

    提案するだけなら誰でも出来るのでもっと具体的なデータとか商売計画持ってきて欲しい

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:05:43

    >>77

    いや…怪人に啖呵切る度胸あるしガヴの製作陣なら面白く出来ると思ってるから…

    あっ、別に出さなきゃ叩くって意味じゃないぞ

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:05:54

    単純に見たいかどうか話でなく、この間も似たようなスレ立ってたよな

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:06:09

    >>83

    実際連打はしてないからね

    響鬼だってもう20年前だし

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:06:15

    >>70

    とりあえず貼るだけ貼っておいて、それはそれとして残しておいた方がいいと思う

    「こういうスレがすでにあるんだよ」という例を示すために

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:06:22

    あったら見るのに抵抗は無いけど男主人公よりも見たいとかの願望も特には無い

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:06:28
  • 95二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:06:31

    >>80

    全く違うぞ。少なくとも俺達は特撮が好きな女性を馬鹿にしたり叩いたりはしないからな

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:06:54

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:07:40

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:08:04

    女性主人公だからこそ見たいってテーマがあまり思いつかないんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:08:12

    とりあえず女性主人公の作品をやってそれが男児からの人気が出るとかおもちゃが売れるとかそこら辺の根拠はあるのか?

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:08:43

    というか女性主人公なら実写版セーラームーンとかあるんだけどな…

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:08:46

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:09:05

    >>99

    妖怪ウォッチのイナホだっけ?

    そいつモデルの時計売れてたらしいじゃん

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:09:20

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:09:34

    >>102

    それ特撮じゃないだろ

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:09:59

    水星の魔女なんかトイレに監禁されてあげられなくてモブキャラにその役割押し付けた有り様だし女の方が表現狭くなるよな

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:10:01

    >>102

    男女両方見るアニメを比較にされてもなぁ

    W主人公だったし

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:10:05

    それで商売できる?って考えることから始めようか

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:10:09

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:10:33

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:11:02

    >>108

    欺瞞だ

    マネモブなら今のレスを語録で返す

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:11:19

    >>98

    真っ当にヒーローをやるのに性別ならではのテーマはいらんだろ

    男なら〜とか刃牙じゃあるまいし

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:11:20
  • 113二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:11:20

    >>102

    妖怪ウォッチは男子女子均等に人気だったコンテンツなんだわ

    前提から間違ってる

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:11:41

    許せなかった…!特撮女子を題材にした作品を話題に出したら消された上
    スレ主扱いされるなんて…!

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:12:04

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:12:05

    というか前スレの書き込みから見てもあいつだよなこれ?前にも分析されてたけどガチにその手の人だったのか…同性推すくせに同性に厳しくて既存のコンテンツに押し付けようとするところとかまぁ分かりやすいけどさぁ

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:12:20

    >>104

    玩具を売るコンテンツなのは同じだろ

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:12:23

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:12:27

    >>94

    これ結局どうなの?

    なんか前にスレ立ってたけど、中々酷かった記憶がある

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:12:54

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:13:05

    >>117

    二次元と三次元という明確な違いがありまして…

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:13:07

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:13:15

    >>117

    特撮の女児人気考えろ

    実写セーラームーンはおっさん寄りの作品だったそうじゃないか

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:13:53
  • 125二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:14:02

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:14:03

    でもあにまんで散々閲覧注意で主人公女体化スレ立ってるから
    TS主人公ってことにすればワンチャンあるかもしれん・・・らんま1/2みたいに
    男女二人の俳優さんを同一人物設定にしてさ

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:14:32

    >>123

    まず今の女児にセーラームーンやカードキャプターさくらって受けるのか?

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:14:36

    良く考えなくてもドンブラザーズで盗作先生が立派な主人公やってんじゃん アレでなんか不満でもあるんか?

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:14:38

    てかなんでトクサツガガガの話出しただけで消されなきゃなんねえんだよ

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:14:43

    自分みたいに「普段見てない」「昭和のヒーローすこすこ」「もう卒業して新しいのにとくに興味ない」
    そんな人間的には見てみたい、おもしろそーって興味はひくと思う

    でも、そんなすでに完全にお客さんじゃない・興味をひいたとしてもミリも儲けにならんおっさんが気持ち程度喜ぶだけ程度のこと、わざわざしてくれなくていいよ
    なによりもメインターゲットの未就学児童の男児が憧れるための作品を作り続けてくれるのが1番の願いだよ

    本編に興味ないなら卒業しなさいよ
    自分はこんな男児向け飽きたよ、もっと変わったことやってよって思うなら戦隊ライダーウルトラマンは常にずっとお前を中心にお前の願望叶えマシーンじゃないよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:14:45

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:15:36

    >>130

    よっ特撮間借りおじさん

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:16:03
  • 134二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:16:24

    ぶっちゃけ男の子から人気を得られずおもちゃも売れない事が確定してるしそれが分かりきっている時点でやるという選択肢は無いんだよな

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:16:25

    例の彼はタフカテにも普通に出没するからマネモブッスね忌憚ない意見って奴です
    まぁここ以上に愚弄にブレーキがないから失神KOされてるとこしか見たことないんやがなブヘヘヘヘ

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:16:35

    >>123

    実写版セーラームーンがおっさんよりの作品?

    エアプもここにきわまれり

    (ファンにおっさんがいなかったとは言っていません)

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:16:46

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:16:59

    アマゾンズとかブラックサン枠で一本作れば、男児向けの制約外れるし面白いの作れそうでは?

    ...無駄にエログロ入れまくって炎上しそうか

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:17:09

    >>128

    レッドじゃないから嫌なんだろう

    それこそ古い価値観に凝り固まってるから

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:18:09
  • 141二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:18:26

    >>132

    どこが?

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:18:34

    >>123

    コロナ前まではタカラトミーのガールズ×戦士シリーズってのがあって

    女児人気あったんよ

    オタク人気はなかったけどオタクが苦手なギャル層にはウケてた


    だからニッチな需要はあるんだよね…

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:19:44

    やれるかどうかについてはインタビューとかでやってみたい的な意志をたまに見せる東映が特撮FC限定ですらろくに出さないのが答えでは?
    向こうはFCでの再生数とか実際のおもちゃの売上でうけるかどうかのデータしっかり持ってるわけだし

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:19:46

    なんていうか見てみたいかどうかだけならともかく、
    作るべき、その方が売れる!て主張が厚かましい

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:19:47

    >>141

    それで反論出来た気になっているんだろう

    ほっとけ

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:20:02

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:20:35
  • 148二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:23:06
  • 149二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:23:12

    >>119

    ネットの又聞き情報だけで叩かれてる部分は多い、けどシンプルにそんな面白くない

    少なくともコマの切り抜きだけ見た感じの人に特撮知識だけで叩かれてた部分の多くは作品なりの理由付けはある

    実際読むとピンクの男女云々の描写抜きにしてもあえて矛盾だらけのディストピア世界として描いてるのか単にガバガバ設定なのか分からない描写が多いのと毎週掲載でもないのに話の進行が遅いので読む気が無くなってくる

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:23:45

    >>121

    三次元でやられるとどんなに逆張りした所で女子供戦わせてる絵面見ると大多数の人間にとって胸糞案件にしかならんからね

    多様性云々言ってもむりなもんは無理

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:24:39

    見てみたいかどうかだけならまぁまぁわりと面白そうな気はするんだよね
    見てみたいかどうかなら

    でも、作るべき、作って欲しい、その方が売れるんや!て主張されると同意できない
    この間から似たようなスレ立ってるし、同じ主張が目的みたいな流れになってるやん

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:25:27

    なんのために女を主人公にしたいの?

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:25:49

    というか今って女性相手の暴力シーンとかに苦情とか来ないようになってきたん?ダイ大はフレイザードすら日和ったらしいけど

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:26:30

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:26:51

    たぶんスレ主は女叩きしたくて女叩かせたくてこういうスレ立ててるんだろうけど
    真面目に考えると今の男子人気だけに頼ってる現状はやがて衰退していく一方なんだよね
    逆に女子にも売れる商品ってのを東映の上層部も色々試行錯誤しているわけで

    今はありえないよーって感じだけど子供の頃にマジェードやバルキリーに憧れた女の子が
    東映に入社してそう言うのを作っていく未来もあるかもしれないよ
    現に女性若手プロデューサーも育ってるみたいだしね

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:26:53
  • 157二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:27:56

    >>155

    女の子に売れるように頑張った結果ゴチゾウが出来たんじゃねぇかなぁ

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:28:15

    スレ主はプリキュアとかシンフォギアでも見てたらいいよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:28:36

    自分達で新たなポジションを確立する訳でもなく既存の知名度あるポジションを寄越せと主張する典型的なまん思考だわ

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:30:33

    >>159

    その癖女の子らしいキャラや服装嫌うのが…

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:30:37

    >>155

    憧れるのと商売は別なんや

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:31:28

    スレ主よオ○ニーは気が済んだか?

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:31:40

    あたらしくつくってみるのはいいかもしれないけど
    結局つくってどんな影響をあたえるかだね
    そもそも仮面ライダーが男子向けって偏見をもっているひとは
    持ち続けるだろうし一部のひとが見てみようと
    思ったところでそれで終わっちゃう話なんだよ
    だからもし女子向けにも見てほしいって話なら
    ストーリーを工夫したり外部へのアピールが大事だと思う
    個人的には見てみたいってのはあるけど
    ストーリーが面白ければ十分だしね

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:31:41
  • 165二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:31:45

    >>155

    女叩きというよりアホなこと言ってる連中叩きになるだけなんだよなあ

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:32:17

    >>155

    それこそ武部さんが女性だっけ?

    バリバリかっこいい男達を全面に出しててやり手だよね

    女主人公なんて出して無いわ

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:32:18

    というか女ガーとか関係なく
    なぜわざわざ男主人公を崩して女主人公にするのかという理由付け
    その上で商売的なマイナスを覆しヒットさせる手段

    最低でもこの二つ出さないと肯定否定の議論にも立ってないよね

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:32:18

    >>159

    こういう女叩きを拗らせた弱者男 性を喜ばせたいのがスレ主ね

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:32:36

    とりあえず「それってプリキュアでよくない?」を打破できないことには無理じゃない?

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:33:59

    見たくないりんねの顔が嫌いだったから2号でも苦痛ったのに1号にメスがなるって考えるだけで鳥肌立つやめてくれよライダーが汚れちゃう

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:34:21

    >>12

    需要ない不人気

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:34:37

    仮面ライダーである必要性
    男主人公ではなく女主人公である必要性
    商業的な見通し
    後のシリーズに活かせるか

    その他諸々挙げてくれよ最低限、そういうのないなら映画とか短期物でなんかやることはあるかもめ以上のいうことないんだよね

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:36:31

    >>172

    かもめ?

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:37:47
  • 175二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:42:33

    別にただ少年向けの作品だから男がいいだけでは?

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:44:55

    ねーねー
    ところで女性レッドをマジでやったパワーレンジャーはその後何か展開あった?

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:45:45

    少なくとも「あの〜で女主人公!?」って点が目玉扱いされる程度の理由なら見たくはないなあ
    女にするなら切り口変えろってなるけど、じゃあ切り口変えたらそれ見たいの?と言われたらになるし
    切り口変えないならそれ女主人公に変更してやる意味ある?ってなるし

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:47:30

    結局のところ既存の作品でやるよりプリキュアみたいに新規IPでやったら?を覆せないならやる意味ないし見たくもないよね

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:48:21

    仮面ライダーの主役と同じ性別であることしかアイデンティティが無さそうな人

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:50:03

    なんか真面目に答えてあげてるお前ら優しいな
    正直4ねとかでもいいのに

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:50:33

    女性主人公?

    怪獣娘でも見てろ

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:51:55

    >>176

    その作品含めた過去シリーズの小道具をオークションに大量出品したよ

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:52:26

    >>175

    チェンソーマンとか少年向けだけど女の子が主人公だしそれで大人気ですよね?

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:53:00

    >>183

    えっ?

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:53:19

    >>183

    はぁ??????

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:55:07

    >>117

    それじゃあ売れなかったから男性主人公戻しました


    結論

    女性主人公は売れない

    これで満足か?

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:55:16
  • 188二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:56:43

    なんか流れおかしくね?
    なんで見てみたいかどうかじゃなくて、この方が人気や!売れる!みたいに主張してるん

    逆もそうだけど

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:58:58

    >>188

    思いっきり見て見たくない理由でてると思うが

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:59:09

    >>188

    割と建設的な提案してるんだけど否定されちゃう

    将来はどうなるかわかんないのにねえ


    なんかこう女性が得するのが嫌な層に刺さっちゃう話題だったのかもしれんよ

    スレ主うまくやったね

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:00:21

    >>189

    つまりこういうことだからな

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:01:22

    >>190

    まず、売れなきゃ駄目って前提をガン無視してるから建設的でもなんでもないですよ

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:01:41

    グッズが売れるならそれでいいんじゃない?グッズが売れないならお察し

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:02:00

    あれが建設的だと思ってたのか(困惑)

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:02:16
  • 196二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:02:23

    結局レスバできれば何でもいいだけか

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:03:21
  • 198二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:04:12

    >>196

    関係ねえ戦いてえってやつよ

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:04:36

    Qこのスレにお問い合わせは何回貼られたでしょう?















    お問い合わせアニメ・漫画・ゲームの専門掲示板ですbbs.animanch.com
  • 200二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:04:53

    スレ主は抹殺されました

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています