皆川フェードか

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:19:01

    手書きだとクソむずいらしいぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:20:08

    最近はデジタルでレイヤー透過で行けるからやるのだけは楽だよねパパ

    まあそれが作品にマッチするかってのはまた別やけどな
    ブヘヘヘヘ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:24:07

    この前D-RIVE読んだら5ページに1回は皆川フェードやってんじゃないかってぐらい連打してて笑っちゃったんだよね
    …まさかこれを毎回手書きしてるってわけじゃないでしょ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:24:53

    なんかコピー機応用した技術らしいんだよね
    天才じゃないる

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:25:40

    >>3

    …手書きですね🍞

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:28:54

    こういう使い方したのって猿先生が初めてなんスかね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:29:52

    これでも氷山の一角なんだよねパパ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:30:35

    皆川亮二か
    ARMSの細部はベタで塗りつぶしていたりして意外と大したことないぞ

    皆川先生
    あなたの漫画は止めているのに前後の動きがありありと浮かぶ躍動感とまるでそこにあるかのように感じ取れる緻密に描き込まれた背景やメカとダイナミックな表現力と見やすさとかっこよさがある
    それだけだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:30:50

    >>6

    やっぱすごいっすね先生は

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:32:30

    >>8

    待てよ ムラっけはあるが涙腺を刺激したり読者を湧かせる激熱展開とストーリーもあるんだぜ


    弱点、どこに!?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:34:15

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:34:34

    >>8

    スプリガンでガキッの心を掴んでねぇ

    ARMSで弾けてねぇ

    D-RIVEで濃い目のオタクを沼に沈めるのもウマイでっ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:35:04

    >>10

    可愛い…女の子を描くこと…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:35:18

    弱点……将棋漫画があったような……

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:37:26

    死 ねえええ〜!!(藤田和日郎書き文字)

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:37:41

    >>14

    原作作画ともども相手に任せればいいって考えで生まれたってネタじゃなかったんですか

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:37:47

    >>13

    貴様ーっ!可愛いゴリラは可愛くないと申すかぁっ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:38:29

    >>15

    皆川先生的にはボクにかまってくれる優しい人扱いなんだよねすごくない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:47:57

    >>16

    嘘か誠か知らないが二人揃って将棋のルールを知らなかったという科学者もいる

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:49:45

    >>10

    しかも筆が早すぎを超えた早すぎなんだよね

    も、もう〇すしかない…(某漫画家のコメント)

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:50:14

    ベンが完全武装している!

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:52:44

    >>15

    ジュビロはジュビロであってジュビロじゃねえって言ってんだろゴッゴッ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:55:51

    皆川と大友を今の漫画初心者の友達に見せたら手描きだって言っても信じてもらえなかったんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:06:20

    もしかして皆川先生ってバケモノなんじゃないスか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:19:51

    >>20

    ワンパンマン作画の村田がこっそり筆の速さで勝負してやるぜって思ってたら

    邪魔だクソゴミされたんだよね早すぎない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:21:30
  • 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:21:58

    >>7

    フェードのかけ方が全部微妙に違うのは反則っスよね

    確かにこれなら場面転換前後を一コマに収められて節約できるよねパパ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:22:45

    >>26

    この自称単身赴任のサラリーマンは…?

    どうしてジャバウォックの爪から光の剣を発生させてるの…?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:40:11

    >>21 >>28

    とにかく皆川漫画はめちゃくちゃ面白い代わりに結構な頻度で光の猿展開をぶち込んでくる危険な漫画なんだ

    前触れなんて無しにいきなり来るから「なっ なんだぁ」ってホントにマネモブみたいなリアクションになるんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:42:33

    >>29

    スプリガンでもアームズでも鍛えた人間が最強なのは一貫してるんだよね

    それにしても鍛えたからって羽より軽くなったり実質宿儺を完封できる忍者になったりするのはおかしいけどね!!!

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:19:34

    >>29

    正直セリフだけなら猿語録とそう変わらない

    それが皆川亮二先生ですわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:25:08

    >>26

    本編のここでゲラゲラ笑ってしまったのは俺なんだ!

    いやっ めちゃくちゃ格好いいんだけどね

    なんかもうあまりにも強すぎるし唐突すぎるしで「何なんだこいつ」と笑っちゃう

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:25:49

    >>32

    空間で攻めるアンサラーを普通に避けるのはルールで禁止スよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:28:28

    オトンとオカンの戦闘おかしいよ…

スレッドは2/5 10:28頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。