ゼノブレイドシリーズの最強キャラ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:22:30

    ゼノブレイドシリーズの最強キャラランキングを独断で作ってみたんだけど、「コイツはもっと上だろ」とか「コイツはもっと下だろ」って意見あったら、どんどん言ってほしい
    1位 レックス&プネウマ
    2位 シュルク(モナドⅢ)
    3位 アルファ
    4位 アイオーン
    5位 ザンザ
    6位 ゼット
    7位 ノア&ミオ(終の剣あり)
    8位 エヌ
    9位 メツ
    10位 シン

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:23:53

    コスモスどこかに入りそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:26:22

    シンとマルベーニあたりがゼットの上か下あたりにくる

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:27:03

    ヤルダバオトってどうなんだろう…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:31:26

    自分的には
    1位レックスプネウマ
    2位シュルク
    3位ザンザ
    4位メイナス
    5位マルベーニ
    6位アイオーン
    7位アルファ
    8位終の剣ノア
    9位ゼット
    10位シン

    くらいかなぁと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:32:59

    >>5

    あーなんかそれっぽいかも

    忘れられがちだけどメイナスも凄い筈だよなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:33:36

    飛竜……(ボソ)

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:34:22

    やっぱモナドⅢよりもプネウマの方がヤバいんか

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:35:41

    >>2

    mk-3以降とt-erosはいい線行きそうね

    ゼノブレイドかは兎も角

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:35:50

    >>8

    モナドがよく分からないのと後者は明確にゲートから力引き出してるからね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:37:36

    トップ二人はまぁそうだろうなって感じなのは誰も異論無いと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:38:17

    ノアってこんな弱かったんか…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:40:29

    >>12

    弱いっていうか1と2の頃はオリジンの比じゃない上位存在がパワーソースとしてあるっていうか…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:43:22

    個人的にはモナド2つも手に入れた神をワンパンしてるモナドⅢシュルクがやばい気はする

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:43:43

    1と2はゲートが健在でそっからプロセッサーが力引き出してるんでな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:44:14

    トリニティプロセッサーが実質最強枠のアイオニオンとその中でゲートに干渉してるのってなるとまぁそうなるわな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:45:10

    未来を切り開くまでの間のスーパーパワーだからいつでも出せる力でもないってのもある

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:45:38

    アイオーンとか実際途中まで加減されて話しかけられてるからバトルが成立してるだけだろうからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:46:44

    ぶっちゃけアイオーン自体の力量ってイマイチよくわからんのよな
    世界を破壊するためだけに作られたってくらいだからまぁ強いんだろうけども

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:47:16

    >>10

    ヤバいのは確定してるけど具体的な描写の差ってことなのね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:48:33

    >>20

    身も蓋もない話、初代当初はシリーズ化の構想とかもなかったし今の設定に当てはめる場合にどうなるのかも分かりにくい

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:48:43

    プネウマの力も思いを現実にっていうがそこまでぶっ飛んだ描写ないんだよな
    ぶっちゃけ一番最初のシンの粒子化に付いてったのが一番強そうだったというか

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:49:24

    >>22

    基本レックスが相手を殺す気が無いからね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:50:16

    2の場合同じマスタードライバーとか天の聖杯が敵だからそいつらも滅茶苦茶強い

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:51:58

    1位 シュルクモナドⅢ 同率1位レックス&プネウマ
    3位 六氏族ウロボロス
    4位 アルファ
    5位 ザンザ
    6位 ゼット
    7位 アイオーン
    8位 終の剣ノア
    9位 エヌ
    10位 シン

    自分はこれを提唱する

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:52:19

    プネウマ含めそこの3人はゲートがあってもトリニティプロセッサとしての権能動かせるだけじゃないの?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:52:20

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:52:51

    レックス&プネウマにするならシュルク&アルヴィース(他に権限を持つものが居ない=ザンザ討伐後)が完全に同格だとは思う
    プネウマがウーシアの代わりにゼノブレイド1世界に行っても同様のことができただろうし、逆にウーシアがゼノブレイド2世界にいても同様のことはできただろうから(双方が使用者とちゃんとした関係を結べるなら

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:53:07

    マルベーニは実は滅茶苦茶強い
    マスタードライバー+無数の強いブレイドのコアだから

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:54:41

    >>29

    アイツマスドラの力でデバイスも使い放題だったからな

    正直シンいなかったらどうなってたか

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:54:50

    >>29

    マルベーニがメツと仲良くできてたらプロセッサー分同じで身体能力で完全にシュルクとレックス上回るから一位だっただろうね

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:54:56

    そもそも1の場合モナドとゲートの関係性が不明瞭だから何とも言えねぇという問題があるから大体暫定2位にされる感じ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:55:45

    >>29

    あいつサラッとプネウマと同じく虚空からセイクリッドアロー打ってくるからな……

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:55:50

    ゲートの具体的な力の話になると文字通り別の作品の話しなきゃいかんからな……

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:56:58

    実はモナドがゲートと関係あるかと言われたら初代故に微妙なんだけど初代故にまたトップ層に置かれる感じではある

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:58:50

    そもそもほぼ間違いないとはいえモナドⅢがウーシア由来かどうかすら正確には不明じゃなかったか

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:59:05

    エーテルの力で望んだものを切れるってのはまぁある意味ゾハル的ではある

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:01:12

    モナドⅢは描写的にはほぼ自力と仲間の力だと思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:04:42

    >>36

    まぁアルヴィースが管理しなくなると完全に消滅するあたりそれは確定なんだろうけど明言はされてない

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:05:48

    それぞれの命がモナドを持つって巨神界の構造がアルヴィースありきだからそうなんだろうけどハッキリとは言われてない

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:07:28

    >>39

    理屈的にはアルヴィースの世界でないと具現出来ないだけの本人の力でも通るから確定と言い切れないのが難しい

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:09:02

    >>1

    アルファ戦の巨大ウロボロス忘れてたんだけど、アルファ以上プネウマレックス、モナドⅢシュルク以下って感じかな?

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:09:10

    メツも使ってるしモナドそのものはトリニティプロセッサーの力なのは分かる
    それをレプリカで多少再現できる理屈は分からん

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:12:56

    トリニティプロセッサー無しにしたほうが多分まだ分かりやすい

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:13:33

    >>43

    ぶっちゃけ未来視以外は正直単なる高性能エーテル兵器ではあるんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:14:50

    キャラとは言えないけどパワーソースの序列的には
    1位ゲート
    2位トリプロ
    3位オリジン管理者(メリアの権限奪ったゼット含む)
    4位メビウス
    って感じよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:16:52

    メツもヒカリも最初の所で言ってるの以外だと触れないから忘れがちだがエーテルじゃなくゲートから引き出してる力使ってるんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:18:36

    >>47

    ゲート使った現実改変出来るのがレックスだけでゲート自体はそもそも無限のエネルギーとして実用化されてたからね

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:18:51

    たしかにマルベーニってめちゃくちゃ強いな

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:20:05

    3本編があまりインフレしなかったの基本的にゲートとか神が消えた後の世界の要素で構成してるからなんよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:22:08

    >>25

    マシュー達のウロボロスもアルファワンパンしてるし大概だな

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:22:24

    あらみらレックスもなんかおかしいんだよな
    巨大化アルファの攻撃を受け切ってるし

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:23:01

    メツのランキングが低いけど同じトリニティプロセッサーだし本気状態だとプネウマとアルファと横並びじゃない?

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:23:21

    >>44

    トリニティプロセッサーとかの特殊なもの無しだと

    1位シン

    2位ヤルダバオト

    3位3レックス

    4位ディクソン

    5位3シュルク

    6位ダンバン

    ぐらいだと思ってる

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:23:53

    特殊能力以外は技能や身体能力上がってるあらみらの方がレックスもシュルクも強いと思うぞ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:24:03

    >>53

    ドライバーがアレだから本領発揮出来なかった

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:24:58

    メツが本領発揮したり出来なかったのはニアという完全メタがいたからもあるし……
    黄金のイーラとか穴ボコ量産機だぞ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:25:11

    >>53

    メツは「ヒカリ」と同等くらいじゃないかな

    プネウマとか謎にバケモンなアルファには届かない印象

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:25:42

    あらみらのレックス・シュルクは何かしらの欠片みたいなトリプロ要素は入ってるとは思う
    そうじゃないと機神兵とかとは比べ物にならないレベルで破壊不可能な火時計を壊してるのがおかしくなる
    正規ルートで入ってないから例外的な何かがあってもおかしくないし

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:27:01

    メツの本領発揮は今後ノアのその後が描かれた時にメツモナド持ってくるかどうかだと思う
    融合世界でノアがメツモナド保持者やるならマスタードライバー相応の能力だろうし

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:27:59

    >>60

    そういやロゴスが消えてない理由は何かしらあるんだったか

    総監督しか現状知らんが

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:28:01

    外付けパワー無しの最強はまぁぶっちぎりでシン
    マンイーターだからそういうのは入れていいのか分からんが

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:28:37

    >>62

    人間なら丸紅ブレイドならシンって感じだな

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:29:43

    >>63

    マルベーニはアレ改造人間だしマスタードライバーとしての力があるから除いたら方がいいと思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:31:03

    >>64

    人種的に強いとはいえ純人間種のソロで

    恐らくはモルスから世界樹のてっぺんまでたどり着いた肉体と精神の強さはその時点でだいぶ頭おかしいぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:31:15

    >>59

    というか本来のアイオニオンにおいて上位権限持ってる二人の女王とトリプロとその力の行使経験を持つ存在だから抜き出てるのは当たり前なんだよね

    同じ権利者権限持ってるフィオルンことラッキーセブンがあれだけ大暴れしてるんだから本人の技量+管理者権限のシュルクレックスが暴れてるのは当然の帰結だったりする

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:33:25

    シンもある意味改造ブレイドだし……

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:33:35

    人間としてのフィジカルは多分マルベーニとレックスの二強

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:34:42

    >>68

    マルベーニは外壁よじ登って楽園に到達するがんばりゲージ無限男だからな

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:34:48

    >>67

    ある意味っていうかマンイーターだから改造ブレイドそのものだな

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:35:39

    しかし見事に上位存在やそれに関係してるのばかりだな
    一般イーラの秘宝(ラウラ入り)が異色すぎるな

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:38:09

    トリプロ無関係の強者は
    シン・ディクソン・ダンバンさん辺りかな?
    ヤルダバオトもあれも人(マシーナ)の純粋な技術だからありかもしれん

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:38:24

    >>68

    レックスはシュルクがパワーアシスト使って強化してるのより更に上の身体能力誇るという

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:39:56

    ヤルダバオトは機神の操作デバイスで元々はメイナスの機体だから別枠じゃねぇかなぁ

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:40:08

    ゼノブレイドを冠するシリーズなのに名前すら出てこないゼノクロキャラ…
    如何せん世界観が違い過ぎるのがなぁ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:40:10

    アグヌス人(アルスト人)はブレイドと起源一緒だからか素で強いんすよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:41:34

    >>75

    比較材料がない

    1、2、3はトリニティプロセッサーという共通の基準があるけどクロスはそこもないから

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:41:57

    >>75

    規模だけで言ったらナンバリングよりヤバそうではある

    スピリチュアルな要素多いけど惑星一個に収まる話だしナンバリング

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:42:15

    アルストと巨神界だとマジで純粋に人種……というか世界法則から違うからね

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:43:26

    忘れがちだけどアグヌスの人間が強いんじゃなくてコアクリスタルがあるのが強いだけで他は普通
    マルベーニとかレックスはしらん

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:44:10

    >>80

    コアクリスタルあるけどダサいマフラーは弱いぞ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:45:38

    レックスはま見た目からして強いから…

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:45:46

    テレシアは人間の力に含まれますか?

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:47:21

    >>82

    シュルクは技量とか身体能力は巨人界に他に強い人いそうだけどレックスはアルスト最強になった感凄いからな成長後

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:47:22

    ダンバンさんとか下手なブレイドよりは生身で身体能力高そう

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:47:28

    >>83

    アレは暴論言っちゃうと人の形になったバケモノだから…

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:49:13

    本編後は死んでるか力無くしてる率の高いランキングだな

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:49:30

    >>86

    人の心よ

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:50:33

    >>86

    血が薄れて枷が外れただけでメリアちゃんは普通に同人種なんだぞ…-

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:51:20

    人の心はあったから兄上は無駄な犠牲にはならなかった

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:53:14

    本編に出てこない隠しキャラなせいで何の戦闘描写も比較材料も無いけどどの位だと思う?

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:53:33

    >>89

    なんか薄い本でも書いてそうな人種だ

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:55:39

    超再生ニアもメツ以外だったら強そう

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:56:16

    >>91

    実は永久機関持ちなんで下手するとレックスより強いかもしれない

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:58:40

    >>91

    一般ブレイドよりは強くて、本気のシン以外の特殊能力持ちマンイーター勢には勝てそうかな

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:59:01

    >>94

    ハナ最終形態は多分これだからな…

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:59:49

    >>96

    オリジンもキャッスルロボもシュルクやトラの趣味かなり入ってそうだなって……

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:00:22

    >>93

    というかメツとは剣術除いた能力的には互角にやれてるので

    再生を阻害できるシン以外だったら強そうが正しいと思う

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:05:48

    ゼノクロDE次第ではオリジナルアレスやウィータもランクインしてくるかもしれん
    ダークマターとかいうとんでも物質製らしいし

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:06:06

    ニアは相性の都合成人後のレックスでも勝てないだろうな
    いや夫婦で殺し合う意味ないけど…

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:11:11

    というかニアは基本生物には無敵だろう

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:14:52

    >>99

    なんなら普通のドールとかも本来ならDM機関で動く仕組みだから、安易に量産可能で汎用性の高いデバイスって考えると凄いよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:16:45

    >>52

    無双はしないけど常に強キャラやってるよなレックス

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:19:29

    なんというか今のレックスはシリーズで一番存在感のあるキャラって感じだ

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:25:10

    >>104

    出番が特別多い訳じゃないけどなんか出る度に爪痕残していくよな

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:33:33

    3DLCに関してはムービー上はレックスにかなり分があるけどシュルクとレックスの強さ議論が住民の間で禁句になってる、みたいな会話も入れたりしててこの辺どう扱いたかったのかは正直よく分からない

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:45:30

    盛り上がる割には荒れないスレ

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:50:21

    ゼノシリーズは設定レベルでの強弱がハッキリしてるからな
    身も蓋も無いこと言うとゲートパワー使える奴が一番強いし

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:08:21

    >>1

    みんなの意見を踏まえて作り直してみた

    こんな感じでどうかな?

    1位 レックス&プネウマ

    2位 シュルク(モナドⅢ)

    3位 始祖ウロボロス

    4位 アルファ

    5位 アイオーン

    6位 ザンザ

    7位 メイナス

    8位 ゼット

    9位 マルベーニ

    10位 ノア&ミオ(終の剣あり)

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:17:56

    戦闘描写ないからわかんないんだけどエヌ融合後のノアミオウロボロスってどんだけ強いんだろうね
    メビウス2人+フィオルン+プネウマ+ロゴスって過積載にも程があるけど

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:27:16

    >>110

    わりと真面目に2のレックス+プネウマの次くらいには強いんじゃないかね

    あくまで限定空間での強さではあるから他と比べるのは難しいかもしれんけど

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:35:14

    ゼット倒せて無いし戦闘シーン無いしで評価しようも無いんだよな
    ディーに勝ったくらいしか分からん

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:38:03

    まぁプネウマが力貸したかも怪しい上に何出来るかも微塵も分からないムービーも無いノアミオウロボロスは壇上に上げようもない

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:39:58

    まあそもそもゼットの最終形態ってトリプロでも倒せない類の奴だからな
    アルファみたいに旧人類切り捨てりゃいいよみたいな判断できるならともかく

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:40:06

    ウロボロスがまず大して活躍しないからなぁ

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:42:07

    ウロボロスはエヌに勝ったけどエヌの単純スペックが精々シンくらいだろうから一番上とは結構差があるという

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:45:09

    >>116

    正直光の速さではエヌは戦えてないと思う

    一番無双したシーンでもランツ達に捕まる程度だし

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:48:51

    ただ光の速さ出せる割にはシンは火力低い気もするな

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:49:06

    >>23

    そもそも描写的にも時間の進み方を変えたり次元に穴開けたり絶対零度で動いたり素粒子操ったりこれでもシリーズで一番描写されてるんだよ色んな能力を

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:49:51

    メツとかエヌは過去のほうが強そうな感じある
    ゼノブレイドは意志の力が大事だから迷いがなかったり覚悟決まってた過去のほうが強い感じする
    さすがにアイオーン乗ったらそっちのほうが強いだろうけど

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:49:58

    >>118

    エヌも正直特筆して火力がある印象は無い

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:51:06

    >>118

    エヌもなんか凄い事やったりは大してしてないんだよ

    ウロボロス基準では見えないくらい速いだけで

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:51:59

    終の剣あるからほとんど斬れないものはないと思うけどねぇ

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:52:36

    >>121

    ニコルの装備斬れないくらいだからラッキーセブンほどの斬れ味はなさそう

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:53:53

    シンは殺しちゃマズイ状況だったのと自滅覚悟ならマルベーニにトドメさせるからかなり凄い気もするね

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:55:37

    >>124

    ウロボロスを斬ったりはしてたけどディーでも出来るんだよなそれくらいは

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:56:18

    ゲートの力を使わない限界値がシンとかエヌでいいんじゃない?
    技術面ではダンバンさん最強であってほしいけど

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:57:43

    >>127

    エヌはトリニティプロセッサーとか終の剣とか盛り盛りだからちょっとズルだろ

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:59:03

    エヌは特別な力に頼らない枠じゃ無くてむしろシリーズ一の過剰装備みたいなキャラぞ

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:00:33

    >>115

    マジでOPまでじゃない?いいところあったの

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:01:55

    ウロボロスは一般兵士がメビウスと戦える程度にはブーストされるから…

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:02:49

    ウロボロスはDLCだと大トリだったけど本編だとめっちゃ不甲斐ない

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:04:35

    ウロボロスストーンの力ニコルが引き出してる筈なのに6体合体やらないからな

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:47:43

    一応ザンザ討伐後のシュルクがあの世界の因果全てを制していたから瞬間的にはクラウスと同等かも?プネウマ比だと結局出力元がアルヴィースだからトリニティプロセッサー同士で何とも言えないけど

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:48:43

    ゼノ世界における最強の力はゾハルの事象変移で次に波動存在(ウ・ドゥ)プネウマレックスの力はここ
    トリニティプロセッサーはデウスと同じくゾハルから供給される無限エネルギーでSF超兵器動かしてるだけだから一段下ではある

スレッドは2/5 12:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。