- 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:24:00
- 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:25:02
存在しない細胞が現れては暴れそう
- 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:26:22
恋太郎細胞とかいう謎の細胞
- 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:29:22
- 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:39:37
こち亀のリョーツXみたいな最強の細胞が完成してそう
- 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:42:36
ミクロの決死圏パロってもうやったっけ?
- 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:43:49
映画の神経細胞みたいなアドレナリンやらが盛り上がる感じが恋太郎ファミリーにとってはもはやそれが普通。
- 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:44:57
胡桃はグルメ細胞標準装備
- 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:45:11
胡桃の体内とかメチャクチャ忙しそう
- 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:30:33
トンチキな薬飲むたびに若返ったりしたり細胞への負荷やばそう
- 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:39:16
いわゆる普通の人の細胞の働きになってると思う。普段は人外だから細胞も相応に人外でそれが普通になってる。普通の人と同じが弱体化って何で?
- 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:08:21
消化管細胞と腸管上皮細胞あたりが本編よりもキャラが濃いキャラになってそう。
- 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:52:08
卵子が元気な花園家
- 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:58:42
例のゴムゴム状態の細胞は見てみたいというかどうなってるんだあれ?
- 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:21:37
花園家は興奮すると大量のヨダレやら嬉ションをする。そして恋太郎との愛ある日常を送ってるから、よくヨダレや嬉ションする。つまり体内の水分が大体それで排出されるから、花園家の身体の汗腺細胞があまり仕事なくて文句言ってそう。
- 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:23:01
変な薬のせいで体内から改造されていく
- 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:01:13
実写映画観た後だと常にフィーバー⤴︎サンバ🎶してそうな体内
- 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:39:49
この前の放送で、顔を地面にスライドし続けて顔にモザイクかかってもすぐに元の顔に戻ったから、それだけ恋太郎の赤血球と白血球と血小板ちゃんの手際が良過ぎてもはやゾンビだね。
- 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:15:01
細胞たち「彼女たちを愛する宿主のために!」
白血球・キラーT・NK
「「「外敵はブッ殺す!!!」」」
赤血球「大量の酸素や栄養を届けますよ!」
マクロファージ「みんな張り切っていくわよー!」
全ての細胞みんなSSRレベルで、彼女たちが関わるとURレベル状態になる。
- 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:03:10
神経細胞が異常に働く羽香里。