- 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:32:33
- 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:32:56
まいてつは麻薬ですね
- 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:33:02
どうしてでんちゃの擬人化なんてしようと思ったのか教えてくれよ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:33:12
ヒカリアン…?
- 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:33:12
こち亀でそんな回なかったっスか?
- 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:34:42
- 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:36:15
ウム……今は新幹線をただの帰省や出張に使う乗り物と思っている人が多いのん
でももしかしたらイッチの作った作品が成功して新幹線に乗る時に「この列車を見るとアイツを思い出すんだァ」って思ってくれる人が増えるかもしれないね
- 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:36:38
おそらくロボットでなくイケメンや美少女にするのだと思われるが……
- 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:37:32
お言葉ですがウマ娘も似たような問題抱えてますよ
まあだからスペやハヤヒデなどの例外を除いて出身地はぼかしてるんやけどなブヘヘ - 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:38:56
- 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:40:08
- 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:42:47
- 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:43:08
- 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:43:39
あるいは元ネタが走っている地方を出身地にするのもいいかもしれないのん
- 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:44:16
- 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:44:25
下手に新幹線や通勤車両を扱うより地方私鉄を題材にした方が個性出しやすいと思うんだァ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:44:45
- 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:45:02
最初はキラキラしてたけど満員電車や事故を経験してメンタルを壊していく電車娘を楽しむ作品だと考えられるが…
- 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:46:36
- 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:47:52
- 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:50:16
- 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:55:36
- 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:58:07
鉄道擬人化には致命的な欠陥がある
それは国鉄時代の車両の扱いをどうするかだ
国鉄車は妖怪ウォッチの古典妖怪的な扱いにしようと思うのが俺なんだよね
でもほぼ全て40年は前の世代の車両だけど40代の顔なんて描けないーよ - 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:58:39
よく知らないけど引退日とかはネタにならないんスか?
- 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:59:26
- 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:59:55
しかし……引退日も大体3月なのです
- 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:01:20
- 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:01:43
ほぼチャギントンじゃねえかよ えーーっ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:04:42
- 30二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:05:30
- 31二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:06:55
初っ端から名前が出てたけどまいてつ辺りを参考にすればいいんじゃないスかね
スレタイ見た瞬間に頭に浮かんだのがまさにそれだったんだ - 32二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:07:17
ウム……そうするんだァ
- 33二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:07:59
世界観はどうするのか教えてくれよ
無難に現代日本にするのん? - 34二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:08:52
- 35二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:09:53
走っている車両の地域の祭りに誕生日を合わせるっていうのを思いついたのが僕です
青森ならねぶた 長崎ならくんち みたいな感じで
時期がバラけるんじゃないすか? - 36二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:10:15
- 37二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:10:42
ウム……いい考えなのん
- 38二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:10:51
おそらく超怪力と超速度を併せ持つ電車少女達が死んだように通勤するクズども満載の車両を引いて全国津々浦々を練り走るから問題無いのだと思われる
- 39二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:11:03
- 40二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:11:21
- 41二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:12:53
- 42二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:14:15
- 43二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:14:52
- 44二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:15:26
- 45二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:19:00
鉄道が超常とか変な力で封じ込められた
世界でやねぇ
路線と鉄道を復活させると女の子が出てきてやねぇ
女の子達と親愛度を深めると現在の線路に近づいていくのもええで - 46二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:22:20
- 47二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:24:51
>>46……すげぇ
レス時間がほぼゾロ目だし
- 48二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:25:29
ミストレってどうだったか忘れちまったんだよね
- 49二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:27:01
ウム……「擬人化でこんな奴にされた〇〇系が可哀想だよねパパ」「〇〇系モチーフの車両がこれはないのん」なんて言われないように気をつけるんだァ
- 50二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:39:15
- 51二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:39:33
- 52二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:42:05
- 53二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:42:05
装飾で表現すれば マイペンライ
- 54二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:43:42
- 55二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:48:48
- 56二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:49:22
- 57二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:49:49
- 58二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:55:23
ふうん所属会社同士は姉妹校あるいはライバル校と言う事か
- 59二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:58:20
そこでだマネモブを手土産に駅メモと手を組むことにした
- 60二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:00:28
よしじゃあ企画を変更して電車娘(仮)とのボボバン物を書こう
- 61二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:01:04
- 62二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:07:00
- 63二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:15:54
おーっ実写の特徴をちゃんと捉えてるヤンケ
- 64二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:16:44
- 65二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:17:27
- 66二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:19:01
- 67二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:19:29
- 68二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:21:21
しかし鉄道や船 車など乗り物系は女性代名詞なのです…
- 69二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:21:29
擬人化するのはいいんです
問題は……擬人化したキャラに何をさせるかということだ - 70二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:22:22
- 71二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:23:21
- 72二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:24:11
- 73二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:24:46
- 74二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:25:08
そもそも工場製のホムンクルスにすればいいと思われるが…
- 75二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:25:36
あの……なんか勝手にオスブタキャラは出さない方針で進んでるけどいいんスかこれ
機関車ぐらい男で出せよ えーーっ - 76二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:26:10
機関車モチーフは女でも筋肉質にすべきだよねパパ
- 77二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:28:42
鉄オタは巣に帰れよ