鬼龍親族ティア表を作ったんだあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:53:02

    強さ順(左右差あり)だけど間違ってないか教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:53:46

    眼帯龍星は心臓開放状態

    初期龍は心臓移植前っス

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:54:29

    ジェットはSでよくないスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:54:56

    ガルシアとオトン鬼龍の差は滅茶苦茶あると思うんですけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:55:05

    あれっ孫健一みたいなやつは?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:55:10

    リカルドより熊ワンパンした開放龍星の方が上だと思ってるんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:55:18

    ジェットはめちゃくちゃ強いけどTOUGH最終盤のキー坊と同格かと言われると悩むんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:55:19

    あれっ?
    アニマルは?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:55:19

    リカルドって親族確定してたっけ伝タフ
    うろ覚えを継ぐ者

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:55:38

    >>3

    過大評価を超えた過大評価 普通によくて鬼龍と同レベか下まであると思ってんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:56:04

    >>8

    NEO坊…あの言葉頼む

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:56:05

    >>6

    すみません

    その開放龍星も犬をけしかけてリカルドがボロボロになったところに精髄破滅拳連打しなきゃ倒せなかったんです

    というかまともにダメージすら入れられなかったんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:56:37

    >>7

    ジェットは灘の技を本格的に教えてもらう前の段階であの強さだから評価されてると思ってんだ

    鬼龍からは霞撃ちもどき位しか教えてもらってないんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:56:41

    >>4

    ですが初期ウンスタよりも確実に強いのです…

    これもしかしてウンスタをDに置いて初代ガルシアをCに置けば解決スかね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:57:12

    マルコメくんになる前の最初期龍星も入れろ
    絶対入れろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:57:21

    最盛期も勘案するなら尊鷹と双子を一段上昇させたほうがいいと思われる

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:58:07

    今のメカフット鷹ニイなら悪魔王子よりも強くないスか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:58:28

    >>17

    キー坊が焦るレベルだから結構やばそうっスね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:58:30

    金時と姫次はどっちが強いのん?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:58:58

    最下位が当然すぎて誰も突っ込まない姫次の悲しき才能…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:59:03

    >>19

    金時…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:59:53

    鷹兄ィはAの中で一番強いんじゃねえかと思ってんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:00:23

    >>19

    全盛なら金時…

    一応幽玄のかわしも身につけてるしvs老金時なら勝つ可能性もあるっスね

    まっ姫次が戦えるようになった頃には金時は荼毘に付されてるんやけどな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:00:40

    >>19

    流石に金時っスね

    弱いとはいえ灘の元当主なのに加えて戦争開けて直ぐなので厳重警護なのが当然であろう

    米国領事館に忍び込んで幻魔撃って逃げてる時点で結構凄いんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:00:43

    ちょう待てや親族て何基準なんや
    鬼龍から見てなら息子と認めてない奴らが相当数入ってるし…
    血縁関係なら赤の他人が1人混じってるしな(ヌッ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:00:45

    >>1

    親族なのに忘れられてる時の対処法を教えてくれよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:01:26

    >>26

    すみません 他の親族かどうか未確定なやつとは違ってお前だけはインチキ糞野郎なのが確定してるんです

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:01:41

    リカルドもそうだけどまず熹一が親族じゃないですね(パン

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:01:46

    金時がティアメーカーにいなかったんだあ 個人的にはBっスね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:02:18

    あれ?優希ちゃんは?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:02:23

    李牡丹・・・

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:02:27

    >>29

    過大評価を超えた過大評価

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:02:53

    普通に全盛期判定なら3兄弟はAかSでいいと思われる というか流石に鬼龍とガルシアが同格はちゃんと鉄拳伝読んでんのかってレベルっスね 忌憚のない意見って奴っス

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:02:59

    >>29

    なんで他の奴はいるんだよ えーっ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:03:02

    オトン以下、初代ガルシア以上じゃないんスかね金時

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:03:50

    ジェットはもう一個下でいいだろ どう考えても尊鷹やクマ爆散に勝てるわけないし

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:04:18

    メインメンバーは時期によって強さが変わりすぎるし鉄拳伝終盤・TOUGH終盤・龍継ぐくらいで分けたほうがいいと思ってんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:04:36

    >>33

    春草にボコられてるタフ時点でもほぼほぼ全盛期と大差ないレベルなんだよね

    おそらく龍継ぐの弱体化のせいでイメージがだだ下がりしていると思われる

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:05:42

    鉄拳伝~TOUGH終盤って病み上がりだからオトンがちょい下がる位で鬼龍は大差無いんじゃないんスか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:05:47

    残りのキャラ達はこれしかなかったんだよね

    tiermaker.com
  • 41二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:07:35

    28号以外のガルシア・シリーズは鉄拳伝ガルシアと同格と考えればスヌーカが龍継ぐ鬼龍と同格なのも心臓解放してない龍星に負けたのも納得出来ますね

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:08:07

    ワシ的にはこうっスね

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:09:29

    悪魔王子は全盛期鬼龍より強い28号以上って触れ込みは結局リップサービスだったんスかね?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:10:13

    リカルドは過大評価っスね

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:10:51

    >>43

    キー坊を圧倒したり身体能力は28号に負けてるけど技術力は間違いなく勝ってたりするし大きい差は感じないんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:11:34

    >>43

    「殺処分にすら耐えて生き残った」って前提の話だったからね

    マジで数え間違えただけっぽいから単純な身体スペックについては28号に劣るんじゃないスか

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:14:15

    キー坊は髪切ってから幽玄の技使わないしその状態のキー坊は悪魔王子に負けかけてたんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:15:09

    よーいドンで真正面から勝負スタートして、ただのパンチキックで灘の防御抜いて
    キー坊にダメージ与えてるから28号は素のスペック最強なイメージがあるんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:15:21

    悪魔王子を基準にしちゃうとフィジカルはリカルド>>龍星≒悪魔王子>キー坊になっちゃうんスよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:16:03

    ガルシア達って脚もキー坊より上なんスかね?

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:17:50

    >>50

    結局鬼龍の遺伝子だしドラゴンフットなんじゃないスか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:17:56

    悪魔王子もリカルドと結構互角だった気がするんだよね
    はうっとか無様晒してはいたけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:18:05

    >>50

    単純な脚力とか跳躍力とかだけならキー坊、尊鷹、オトンとかの特別な脚持ちの方が強いんじゃないんスか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:18:06

    >>50

    脚はキー坊が上じゃないスか?

    所詮鬼龍の子供だしキー坊には才能負けてる気がするんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:19:32

    >>52

    心臓解放パンチでも対して効いてなかったしあのままやってもリカルドの勝ちじゃないスか?

    幻魔は返されるしジリ貧ぽいんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:19:50

    >>52

    一応リカルド≧悪魔王子ぐらいだと思ってるんだよね

    最新話でもリカルドは悪魔王子に互角以上にやりあったって言われてるしなっ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:20:23

    >>55

    おいおい調子が上がってきたところって本人が言ってたでしょうが

    まぁリカルドも全能力解放じゃなかったけどね

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:21:53

    >>14

    もういっそ初期ウンスタを無くしたら良いんじゃないっスか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:22:16

    悪魔王子は心理的に人間を攻撃するのに躊躇がありそうなにおわせ描写が続いてる
    デゴイチの首へし折ったりトマホークアーム粉砕したり純粋なパワーや身体能力は高いと思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:22:20

    悪魔王子はちょくちょくナーフ入ってるから登場初期はSあったんじゃないスかね

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:22:53

    全開放リカルドは個人的には今のキー坊よりは強い気がするんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:23:08

    キー坊悪魔王子リカルド(現)龍星は全員Sでいいと思われる
    問題は…はーっ滾るしたムキハゲフルパワー鬼龍がSに入るかどうかということだ
    ワシは入ると思うんだよね今でこそあれだけど当時はマジで強かったはずだからね

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:23:58

    >>60

    トラックの突撃を無効化する弾丸滑り

    キー坊のミドルキックを無力化する防弾体躯

    これぜーんぶ無し

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:24:21

    あれっ由美子おばちゃんは?

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:25:14

    ジェットってバーハー基本装備だからTOUGHが全盛期でそこからは下る一方である以上生きてても龍継キー坊を上回る要素はないんだよね
    まっ龍継キー坊はキー坊でNEO坊以外はTOUGH時代より頼りにならないからバランスとれてるんだけどね

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:25:33

    万全の全開放リカルドにキー坊勝てるんスか?
    デコイチより強いはずだけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:26:12

    リカルドは悪魔王子戦の途中で全能力開放でいきますって言ってるんだけどね
    王子がオレまだ本気出してねーって言ってきて僕もまだ全開放までいってないって返したけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:26:35

    >>66

    デゴイチよりは弱くないスか?

    出ましたねとか言ってる余裕あったのに次の瞬間肩を噛み切られてたんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:28:56

    龍継ぐ坊って幽玄の技抜きの勘定でいいんスかね

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:29:31

    >>52

    悪魔王子がメルニチェンコに扮したリカルドのパンチを受けるも衝撃に耐えきれず

    悪魔王子「本気でいかせてもらう」 幻魔拳を放つも幻魔邀撃拳で返され互角

    悪魔王子がローキックを入れるが骨の硬さに驚く

    悪魔王子が片足タックルの体制に入るもリカルドはびくともしない

    リカルドが悪魔王子にワン・パンチ入れてはうっ 「さあっガルシアの心臓を覚醒させてください」

    悪魔王子覚醒 「何を言ってるこのバカは?超人的な強さを見たときにはもう死んでるよ」

    わき腹にパンチを入れられるもリカルド無傷 「ちょっとがっかりです」

    リカルド全能力解放 幻魔含めて打撃戦は互角

    リカルド曰く「まだ全能力開放までは至ってない」 悪魔王子も「俺もまだ本気出してないけど」と返したので詳細不明

    エリア52襲撃のためそのまま解散


    だから身体能力はリカルド優位、総合的にはおおむね同じorリカルドが勝るって感じっスかね

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:29:39

    全能力解放はどの程度の強さなのかまるでわからないんだ
    解放した途端無様に失神KOしてデゴイチと交代してもらった主人公のせいで一瞬で出番消えたんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:33:30

    全盛期キー坊>全能力解放リカルド≒ガルシア・ハート覚醒龍星≧ガルシア・ハート覚醒悪魔王子

    ぐらいの力関係っスかね

    リカルドと戦ったときより龍星は強くなってる気がするんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:34:20

    親族かどうかも全能力解放時の能力も判別としないリカルドに哀しき立ち位置…
    しかも意外と太って今後も明かされなさそう…

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:34:47

    ちょう待てや28号を一方的にぶちのめしたトダーに楽勝したリカルドが28号と同じなのはおかしいやろ

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:36:19

    >>74

    待てよ一応左右に並んでるキャラでも強さの差異があるって言ってるんだぜ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:36:31

    >>74

    お言葉ですがリカルドはトダーの弱点を知った状態ですよ

    スタート地点が違うんだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:36:33

    >>74

    リカルド八トダーノスイッチノ位置シッテタヤンケシバクヤンケ

    vsトダーなら腕切り落としたメカフット尊鷹が強すぎるんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:37:34

    >>74

    弱点知ってたのと完全初見では条件が違う これは差別ではない差異だ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:38:20

    弱点って言うけど「トダーと打ち合って首のケーブルを素手で破壊しろ」って教わったところで何の助けにもならねえと思ってんだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:38:49

    メカフット尊鷹ぶっちゃけ最強じゃないスか?
    殺人技に頼らなきゃ火力が出ない弱点が克服されてるんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:39:01

    トダーってかなり過大評価されてるんだよね
    スイッチ切られたら終わるし重機で潰されても終わる耐久力チンカスなんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:41:02

    >>65

    なんかキー坊と戦った時はすでに発症してたって言及されてた記憶があるのは…俺なんだ

    リコボコったくらいが全盛期なんじゃないスかね

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:43:23

    >>79

    しかし…28号も知ってればそれくらいできた可能性はあるんです

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:46:13

    >>81

    どっかの誰かが破壊されても動くとかほら吹いたのが悪いと思ってんだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:46:22

    >>16

    ◇この老いて片脚義足にしてからが全盛期の鷹は…?

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:47:55

    >>37

    最強状態で良くないスか

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:48:42

    >>81

    すいません

    重機で潰されたらだいたいみんな終わるのに耐久力チンカス呼ばわりは流石に言いすぎだと思うんです

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:49:39

    >>87

    悪魔王子はトラックに轢かれてもノーダメヤンケ

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:50:11

    ぶっちゃけ初登場補正かかったトダーだったら灘勢全員返り討ちにされそうなんだよね
    初期は鬼龍やキー坊ですらトダーには絶対勝てないと断言するスペック差があったんだ

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:54:07

    >>80

    その殺人技を擦れば良いから弱点とも思っていない

    まぁ殺したくない悪魔王子や幽玄忘れてるキー坊みたいにメンタル等含めてフルスペック発揮出来るかも実力と言うことも出来るからバランスは取れてるんだけどね

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:02:11

    S NEO坊 リカルド 28号 メカフット尊鷹
    A 滾る鬼龍 ガルハー龍星 鉄拳伝おとん 悪魔王子
    B 金時 ジェット ガルシア 
    E 姫路
    (左右差あり・作中登場済みの全盛期同士)

    こうだと思ってるんだァ
    意見を聞かせてくれよ
    ちなみに金時はマッカーサー戦が参考にし辛いから鉄拳伝参照してるらしいよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:13:04

    >>12

    お言葉ですが熊爆殺拳の時の心臓フルパワー状態は使うと死にかけるから龍星はリカルド戦ではその状態にはなってませんよ

    フルパワーの時は体長4m体重1tのグリズリー軽く蹴って吹っ飛ばしてるから出てくる漫画間違えてるレベルなんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:14:29

    >>92

    使ったら死ぬから出せないなら弱いってことやん...

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:27:09

    重機優希ちゃんはどこに入るのか教えてくれよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:31:13

    >>93

    ううんどういう理屈だ

    そもそも安価の最初のレスはリカルドより熊ワンパンした開放龍星の方が〜だから論点全然違うやんけ

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:35:07

    >>91

    NEO坊…というか短髪坊の時期だけどメカ兄に敗北認めてなかったスか?

    髪切っただけで強さ変わるとは思えないからメカ兄>NEO坊じゃダメスか?

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:38:10

    >>96

    短髪龍継ぐキー坊は幽玄縛りの意味合いが出てきそうだからneo坊にしたんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:40:05

    >>92

    "悪魔のチカラ"を制御できるようになるって言ってたし既に使いこなしてると考えられる

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:40:49

    >>93

    強さ議論スレで最盛期とか普段とか段階分けて考えてるのに使ったら死ぬから出せないなら弱いって意味わかんねーよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:43:35

    あれっスヌーカに負けたガルシアシリーズは?

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:44:51

    >>100

    当時の28号より強いけど今の28号弱いとかいうよくわかんないポジだーよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:44:58

    >>100

    龍継ぐ鬼龍以下の可能性が高いと思ってんだ

    スヌーカと鬼龍がかなり互角だからね

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:45:40

    >>99

    ウム…デメリットなんて基本ガン無視なんだなァ

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:46:04

    >>102

    あのスタンド戦をどこまで信用していいかわからないのがボクです

    実戦ならスヌーカは"魔法"があるし鬼龍も"針"があるんだよね

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:46:13

    >>98

    しかし…制御と言っても使ったらヤバいラインがわかってそこまではセーブできるようになった程度くらいの意味っぽいのです

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:47:18

    >>104

    針と不意打ちがあれば龍継ぐ鬼龍でもガルシアハート持ちの龍星をボコボコに出来るからね

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:47:31

    >>92

    「負荷を気にしない自滅攻撃なら道連れにできる」で相手より強いって言えるかは微妙だと思ってんだ

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:47:51

    >>106

    ソレ

    針はダメだろ

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:48:17

    リカルド見てもキー坊余裕あったしSランクでも頭二つくらい抜けてると思うのが俺なんだよね

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:48:48

    >>107

    はあっそれおかしいだろ

    普通に三日三晩死を彷徨うだけで死ぬわけでは無いし勝負においては普通に勝ちヤンケ

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:52:32

    >>110

    すみません

    スピリチュアル・サンクチュアリでスヌーカが看病してなければ生死の境をさまようどころじゃ済まなかったんです

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:53:01

    >>107

    ◇ボルバルザーク…?

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:53:36

    >>112

    じゃあクソ ゲーじゃねえかよ えーっ

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:57:48

    キー坊が龍星、悪魔王子、リカルドの若手世代と同格以上なのかも疑問なのが俺なんだ
    龍星がワンパンしたニコライに手こずったりボリス戦で消耗していたとはいえ悪魔王子に一方的に肋折られたり…
    最近のスタミナ不足はギャグ描写と思いたいが…

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:57:51

    もうデゴイチも親族みたいなもんってことでデゴイチ最強でよくないっスか?

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:58:02

    いや普通に龍星>悪魔王子>リカルドじゃないスか?

    そもそも悪魔王子とリカルドはお互い手加減の小競り合いで互角な上で悪魔王子はホワナイを経て大幅強化されてるんだよね

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:03:43

    >>116

    あの時の悪魔王子は心臓覚醒状態でリカルドは全能力解放を残したままで互角なんだ

    ホワナイの強化幅があったとして断定できると思わない方がいい

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:04:58

    >>117

    お言葉ですが悪魔王子も本気じゃないですよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:07:31

    >>116

    >>117

    >>118

    もしかして悪魔王子もリカルドも本気になった描写が曖昧である以上ランク付けは不毛なんじゃないんスか?

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:09:55

    龍星も愛ちゃん戦でなぜかガルハーの任意コントロール力を失ってそれからどれだけ取り戻せたのかがよくわからん

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:11:24

    龍星>悪魔王子は本編描写で確定でええやろ

    犬展開がなければ龍星を圧倒していたリカルドが最弱は無いやろ

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:13:49

    >>111

    看病したのはスヌーカだけどそんな大袈裟なことは言われてないですよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:14:54

    上でも出てるけど全盛期査定なら尊鷹Sで良くないっスか?
    間違いなくメカフット装備の今が最強っスよね

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:17:45

    >>123

    すみませんメカ分で強くなってるけど戦闘勘は大分鈍くなってるしドヤ顔で機械足の性能アピールしながら足元掬われてそうなんです

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:18:16

    今だったら米軍の力借りれるGKDトダー軍+鬼龍が最強なんだよね

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:18:37

    G28って割と龍継ぐ初期キャラだけどまだナンバー2から揺らがないタイプ?

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:23:25

    >>126

    ガルシアの肉体+灘の技術で超えていきそうと思ってたらいつの間にか灘のまともな技使わなくなって28号より強い感じがあまりなくなってしまった

    それが悪魔王子ですわ

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:30:46

    もとより悪魔王子のガルハーは28号より劣っているんだァ
    オトンに実質敗北してたり本気パンチがボリスにノーダメだったりそこまで強くないかもしれないねアイツ

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:36:53

    龍星は地力も上がってるんだろうけどガルシアハートのせいでブレる
    心臓フルパワーなら軽いパンチで余裕で巨大熊爆殺できる
    リカルド戦は心臓共鳴覚醒で打撃見切れる程度の強化
    心臓なしでもスヌーカ倒せる
    ビッグハンド戦は心臓が勝手に止まるデバフもあってほぼ負け

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:38:14

    熹一は万全なガルシア28号のパンチを顔にモロに貰うと死にかねないらしいんだ
    なら龍星(熊戦)はフィジカルでゴリ押して熹一に勝てそうな気がするんだよね
    ガルシア28号の心臓がどのくらい力を解放してるのか分からないからそれ次第だけどね(グビッグビッ

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:39:14

    >>12

    やっぱリカルド強すぎるっスね

    精髄破滅拳が特効刺さっただけで実力じゃ大きく劣ってるんだ

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:41:32

    >>128

    心臓の質が28号>悪魔王子ってどこの情報っスかね…?

    性能というより使いこなせているかどうかの差があるみたいなコマがあったのは覚えているんだよね

    多分ワシが見落としてるだけだと思うんだけどなっ

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:43:01

    おじさんがあの男に28号の心臓の方が強靭とは語ったんだ
    ただおじさんは後出しでコロコロ言うこと変えるからなあ

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:43:29

    そもそも悪魔王子の心臓は凄い凄い言われてるけど毒が裏返ったッ展開の時以外大して描写ないしよくわからない存在なんだ

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:45:23

    普段は愚弄しつつもキチンと議論はする…あなたもマネモブの鑑だったのね

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:47:03

    >>134

    龍継って明らかに初登場補正あって補正切れたら途端に弱くなるし描写フワフワしてるからどっちが明確に強いとかぶっちゃけ決められないんだよね

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:49:34

    勝手に忘れたらアカン
    優希ちゃんも鬼龍の大切な娘やから

スレッドは2/5 10:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。