- 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:03:08
- 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:07:15
大体本編じゃない?
なんか読者からは舐められてるけど一応本編のハリーも上澄みだし - 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:08:57
本編とそんな変わらないような…
一年生時でグリンデルバルト手前の実力なら大分話は変わってくるが。 - 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:10:50
才能はあってもそれを十全に活かせるかは本人の努力次第だしな
ハリーが闇祓いとしてムーディとかそれを超えるクラスになってるかは不明だが - 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:14:50
ここが凄いよ本編のハリー
二年生でバジリスクぶっ殺す
成人してても使えないやつには無理なパトロナスを出せる
魔法使いになって四年で六年生七年生が出る対抗戦に出て戦える(補助ありきだけど)
五年生にしてアバダケダブラぶっぱなしてくるデスイーターと普通にやり合える
天才だわコイツ - 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:58:28
守護霊って大人でも「使えないのが普通」だからな
ハリーはマジで才能がある - 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:28:40
- 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:54:20
アンブリッジはクソカスなだけで魔法を使う事に関しちゃ有能な方だぞ
おべっかと他人の手柄の簒奪で早期出世したとはいえ伊達に魔法省の高官じゃない
あとハリーもロンも分霊箱装着中は精神にデバフかかってたけど
原作者曰く「アンブリッジは邪悪なのでスリザリンのロケットに(分霊箱だとは知らないけれど)親近感を覚えている」
- 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:57:35
- 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:59:19
本編後のハリーやろこれ
まあ本編開始時からこれなら道中楽になるだろうけど - 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:01:13
闇祓い局長のハリーとかこれくらいの強さありそうというか
なんならニワトコなしグリンデルバルドにはタイマンで勝ってほしい - 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:01:14
その気になれば姿くらまし+無言呪文で敵を蹴散らせる先生達も大分おかしい
- 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:05:27
ムーディ→アズカバンの大半を埋めた闇祓い
マクゴナガル→ジェネリックダンブルドア
グリンデルバルド→ダンブルドアでないと止められない闇魔法使い
コイツらはハリーと違って若い頃から化物みたいなもんだから仕方ない
- 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:08:55
魔法史に名を残すレベルの上澄み超えた偉人がゴロゴロしてるからなハリーの周囲の大人って
- 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:29:57
流石にあの量のディメンターぶっとばすのは大人でも至難だろうし流石ではある
- 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:31:40
クソデカ守護霊を呼べるだけで無敵と呼ばれた魔法使いがおったんだっけ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:38:13
ハリーは平均より少し優秀な魔法使いではあるんだけどね......
ホグワーツの一流の先生達に比べたら守護霊だけだと弱すぎる - 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:41:19
さすがに年季が違い過ぎるからなあ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:43:21
あの世界の魔法使いは優秀なら学生時代に大体主席とか平気でとってるの怖い
- 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:45:07
- 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:48:32
本編よハリーはこの数値に当てはめようとすると6.5〜7くらいだしかなり強化されてるよ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:49:22
ダンブルドアって9.5くらい?
- 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:54:31
10→グリンデルバルト
10.5〜11→ダンブルドア
11〜11.5→お辞儀
ダンブルドアだとこの位置かな - 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:59:11
むしろ8で超一流なのに
10のグリンデルバルドとの間の9はなんなんだ・・・?
ダンブルドアとかも10に当てはまるとすれば
超一流よりさらに強くてトップ級には及ばないとすれば
ベラトリックスあたりか - 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:54:30
このレスは削除されています