【考察】もしかしてオデュッセイアってめちゃくちゃ強大な学校の可能性ある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:12:27

    スレ画の話からして海上だと圧倒的な影響力のありそうなオデュッセイア海洋高等学校ってめちゃくちゃ強大な可能性あるよね
    超ビッグネームのギリシャ神話モチーフだって話もあるし

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:14:02

    描写見るにモブ戦力だけでネルを拘束できてるからな

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:15:10

    >>2

    状況が状況だけどあれだいぶ凄いよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:15:23

    ハイランダーの海版なのでまあ
    ただ土地が足りなくてハイランダーと同じく半グレ化してる可能性もある

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:15:27

    もしかして…うみ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:17:02

    下手しらヘラクレスの神秘を持つ生徒がいるから相当強い生徒いそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:17:04

    >>2

    ゴールデンフリースは本校から離れて活動してるから主力がどんな感じかよく分からんし、そもそもあれは閉所に大量に人が雪崩れ込んできて身動き取れなくなった感じだから強いかどうかは微妙だけど……

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:17:35

    どこで船作ってどこで整備してるのか大変気になる

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:17:36

    あいつら港持ってるかは知らんけど船団で構成された学園だからなぁ(ゴールデンフリース号はそのひとつ)

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:18:06

    >>4

    キヴォトスが海運に依存しているってことはそれだけ港が多いだろうから港街がまるまるオデュッセイアの土地の可能性もあるぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:24:01

    メインストーリーに絡んでくるかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:01:03

    オデュッセイアに関しては個人的には石油プラットフォームみたいな人工島だと嬉しい

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:17:53

    オデュッセイアがそのまま叙事詩の『オデュッセイア』由来だとしたらラミアとかキルケ―とかセイレーンがモチーフの生徒がいるかもしれないんだよな。トリニティ以外の羽娘くるー?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 06:38:26

    陸と海じゃ海の方が大きいのは自明の理
    きっと三大校より規模大きいぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:57:13

    >>10

    オデュッのストーリーが出た時にそんな設定真面目にやるわけねーじゃん

    トリニティの政治劇ですらほぼ設定でしか存在しねーのに

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:22:00

    ここで見た「細かい地図を作らない方針だから、どこが海と接しているか設定できないから、オデュッセイアを出せない説」、ガチめにあると思いますよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:24:14

    ハイランダーで自治区内に線路引いたみたいにオデュッセイアで各学校をヴェネチアみたいにする説、全然あると思います。ゲーム内で見れる限りの地図だとそんな感じだし

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:25:11

    イリアスになったらコユキが出禁だしな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:56:55

    >>7

    ああ、熱殺蜂球的な戦術なのかあれ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:39:22

    >>13

    虹の女神イリスとかもハーピィ系の羽娘だな

    夢が広がるぜ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:43:34

    >>19

    脳筋じみた制圧だがいくらネルでも動けるスペースが全くないとどうにもならないので一応理に適っているのか…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:40:54

    >>16

    D.U.シラトリ区は一応接してそうだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:48:20

    ワンチャン、物流を押さてるから、オデュッセイアは裏連邦生徒会みたいな事にはなってそうだよね。

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:48:54

    >>16

    >>22

    トリニティはエデン条約の時に水族館で水揚げされたゴールデンマグロを展示してるから

    規模は不明だけども港はありそう

    あと夏イベントから海に面してはいる


    ついでにゲヘナも海に面してる描写はある(ヒナ夏)

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:49:08

    だめだ
    オデュッセイアって字面だけで草生えるようになってしまった

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:50:00

    生徒会長がポセイドンモチーフ…?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:51:45

    オリュンポスの神々に倣って12人の生徒会役員がオデュッセイアを統治してそう、恐らくゼウス枠の生徒会長ポジはもちろんの事ヘラクレスやアキレウス等のモチーフになってる生徒はどうしても強者にしなきゃならないしかつてのアビドスみたいに海のアビドスとか呼ばれてそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:54:45

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:55:19

    セイア「オデュッ」

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:06:17

    オデュッセイアのキャラクターの制服さぜひセーラー服で実装してほしい

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:25:23

    RABBIT小隊が風呂取りに行ったのも港だっけ?どうだっけ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:33:37

    生徒会長が下半神(ゼウス)か下半神2(ポセイドン)か
    人格面はボロクソだけど割とメンツ豪華だよなギリシャ勢

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:35:52

    出すとしても事件起こすのが難しいなんて言われてたりもするな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:35:57

    三大校以上だったりして

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:38:43

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:39:54

    元ネタギリシャと考えたら、モチーフ豊富だし規模だけはデカくてもおかしくはない。ただ、古代ギリシャってポリス単位でバラバラだから、艦船の上に学校があるって設定もあって、艦船単位で派閥バラバラな学校なのかもしれない。だからこそ晄輪大祭の元ネタにもなるオリンピックみたいなのを定期的にやってただろうし

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:45:24

    >>36

    都市国家群よろしく艦船校群って体系でもまぁ驚きはしない

    が、それはそれでどっかで見たな…になるからやってくるかー?ともなる


    全貌が見えるのが楽しみだな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:49:49

    >>35

    バニーチェイサー見返してきたけどここからかな?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:51:04

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:54:16

    トリニティや百鬼夜行のバラバラ具合がもっとひどくなってる学校かもしれない。総合も聯合がつかないレベルのバラバラぶり

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:59:22

    ギリシャ神話系ならクロノススクールも多分元ネタギリシャ神話なんだよな 元は一つの学校だったりしたんだろうか

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:00:57

    ギリシャならトラブルたくさんあるやろって思ったけど大体痴情のもつれだな……
    やるか…12の試練

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:07:48

    >>41

    神話体系としては大祖父がクロノス(ギリシア神話の前史部分・ギリシア神から見ると敵役)で曾孫以降辺りにオデュッセイア(神々を経て人主役の英雄譚)って感じだからな

    なんというか元ネタは同じなんだが血脈は違う感もある

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:14:02

    >>42

    オデュッセイア編は偉い人から無茶振りされるオデュッセイア生・井出アルケちゃんを先生がサポートするストーリーやな(幻覚)

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 05:36:25

    >>33

    本国の事もあるから沈没の危機とかできないよな…

    船で構成された学園なら壊滅するような事件は必然的に沈没が付き纏うわけで

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 05:39:24

    三大校が取り沙汰されがちだけどインフラを抑えてるというのは単純な学園の規模では測れないものがあると思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 07:00:20

    豪華客船等の船を複数所有
    ミサイルを持ってる
    経済的には余裕ありそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:14:28

    >>15

    ブルアカ公式が設定に遊びをもたせてるって言ってるからね、それにもうしかしたらこうかもしれないってスレなんだから別に良いでしょ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:17:56

    >>45

    というかあの事故の犠牲者がブルアカの年齢設定ともろ被りなせいで本当にしづらすぎるんよね…

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:40:54

    ところでオデュッセイア、なんだよな………声がつくのに時間がかかりそうだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:44:51

    >>30

    T9装備を見るにとりあえず制帽はセーラー帽らしい

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:50:48

    というかそもそも本国問題とか以前に船沈没させた後の話が広げづらいのがね…旅客船だとするならば残骸の上でやるわけにはいかねえし、回送ないし貨物船だとしても問題が…ね、爆発オチレベルまで行けば吹っ切れるだろうが

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:12:01

    >>52

    その辺は沈没から無人島漂着サバイバルとかに繋げられればなんとかなるんじゃないか?元ネタの叙事詩をなぞり過ぎかもしれないが

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:48:02

    ティタノマキア、ギガントマキア、そしてテュポン。3度の試練を乗り越えて英雄の時代へ
    トロイア戦争ネタはやるだろうな。トリニティでも必修レベルの序文がエデン条約で出たし

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 05:11:02

    >>54

    クロノスの頭下半身な偉い生徒が暗躍しそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:14:51

    神様モチーフの生徒達が小さないざこざで
    しょっちゅう嫌がらせが起こってそう。

    そして大体こいつのせいで問題が起きる
    ゼウス生徒会長

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:53:20

    デカグラマトン集合絵が出たとき背景の船っぽいの(コクマー)がきっと海関連で、オデュッセイアとひと悶着あるんだろうなって思ってたわ
    実装されてみればコクマーは溶岩だし氷海はゲブラだし関係なかったけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:52:35

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています