ストーリーを経て精神が成長したウマ娘て意外と少なくね?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:24:26

    メンタル面はみんな割と最初から完成されてるよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:25:23

    だそうだよキング

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:25:48

    シオンはどう思う?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:26:02

    だそうだよアルダン

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:27:03

    シュヴァルとドーベルは特に成長を感じる

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:27:09

    だってさパーマー

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:28:04

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:28:08

    性格と勘違いしてない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:28:42

    逆に1人も思い浮かばないけど
    どの辺を指してるんだ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:31:11

    イクノさんシナリオは本人のメンタル的な成長は無かったかもしれない
    というか本人があまりにもぶれなさ過ぎる

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:32:35

    ヘリオスの成長っぷりが目に入らぬと申すか

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:33:50

    ヘリオスとか最後まで完成されずに終わった気するが
    お嬢関連見るに

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:33:50

    スイープとかアースくらいだとちゃんとしてるなってなるけどトレーナー居なかったらこの子どうなってたんだ…?って子が多すぎる

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:34:10

    パーマーは悪い意味でブレなかったなって感じた
    最後の最後まで自己肯定感の低さが改善されないまま終わった

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:35:04

    🐶らしいよ、ごす

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:35:56

    プリンセス…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:36:49

    最近ツッコミ欲しさにわざとエアプ晒すの流行ってるん?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:37:04

    >>14

    最後はヘリオスの御守無しでもレース出れたし…それが普通?

    そうね…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:37:27

    まあ育成シナリオ中にあんま変わりすぎたらメインや他の子のシナリオで齟齬とかキャラ崩壊起きかねないしな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:38:40

    火水合一捨てちゃったヤエノは賛否別れそうではある

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:40:08

    >>20

    「暴」を必要な時に意図的に引き出して力にするのはむしろ火水合一の到達点では

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:40:15

    >>19

    いうてもアースシナリオのシオンとかだと

    「トレーナーと出会わなかった世界線のif」らしさは出てたと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:43:59

    チヨちゃんみたいに夏イベストで孤独なマルゼンを理解して真っ向から立ち向かいながらドロワイベだとマルゼンのダンス猿真似する低理解度と時系列不明なのかイベスト時空だからか成長リセットされるのもある
    アプリでも育成シナリオにメインストにイベストと色々な世界線あるから成長させるのと相性悪い気するわウマ娘

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:45:10

    >>14

    そこはもう本質的な部分だから仕方ないのかもしれない

    改善するだけじゃなく、自分と向き合えるようになるのも精神的成長の一つだよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:45:50

    だそうですよ我が君

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:46:11

    らしいぞタイシン

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:46:51

    ゼファーは成長はしていないが物事の捉え方が変わった感じかね?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:49:16

    ですってよゴルシ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:49:29

    育成終盤で人生一年目始まったみたいな娘もけっこう居るというのに

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:50:41

    バリやんがバレエからもレースからも逃げようとしてたことに気付いたのあまりにも美しかったよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:52:05

    らしいよトップロード

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:52:08

    そうなのかシチー?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:52:28

    >>16

    どっちの姫も素晴らしいんだけど不可逆の変化がね……ちょっと切ないよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:53:43

    そうかな、ウララちゃん

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:55:38

    そうなんだってキタちゃん

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:56:06

    タキオンはどう思う?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:56:14

    マーチャンは成長したといっていいと思う
    状況がそれどころじゃなかったかもしれないが

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:56:18

    >>12

    流石にそれは読めてない

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:00:48

    どっちかというとアプリトレーナーの成長が著しすぎる

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:08:13

    >>14

    純粋に読解力がないタイプなのでは?

    パーマーが最後におばあさまにイエーイおばあさま見てるーって言ったり、手に入らないものはないって言ったりしてるのを見てもパーマーが自己肯定感が低い奴と思ってる人はシナリオ読んでないかシナリオ読んでも中身わからない人かの2択だよ真面目に

    パーマーがなぜ悩むのか見えてないとか

    トレーナーと契約する前フリーで走った時にバカなペースで走ってバテて負けてでも心底楽しいって笑ってたのがパーマーのやりたい楽しい走りの原点だよ

    パーマーはそれをフリーじゃなくビッグレースでもやりたいけど大きなレースになるほど余計なこと考えちゃうので無理ってことで悩むのであって自己肯定感が低いからで悩んでるわけじゃないんだよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:12:42

    精神的に変わりすぎてしまうとストーリー中のキャラの様子とその他の場面で見るキャラの印象が違いすぎてしまうのでわかりやすい変化はつけないようにしてあるとかでは

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:14:17

    お前ら自分は成長しない分際でキャラの成長は求めるよな

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:16:38

    ところで一番最近実装されたウマ娘の話ですけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:18:08

    育成シナリオは文字通り「育成」シナリオなので
    競争能力だけじゃなく精神面での成長や変化も描かれる
    それらが全くないキャラなんてむしろほぼいない

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:18:53

    フリオーソは割と解りやすく心の成長の話だよね
    ただその上で表面上のキャラ付けである「絆されない」は変わらないので表向きの部分はやっぱりコンテンツ柄変化させにくいんだと思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:19:28

    >>43

    フリオーソも今後イベストに登場する時スタンスをどこに置くかが微妙なキャラだよなあ

    「中央を無意味に敵視せず尊敬すべきライバルだと捉える」

    ってのはフリオーソシナリオの震災を乗り越えての話なんで

    別の話出てきたら普通に頑ななフリオーソに戻ってそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:25:35

    これが漫画とかゲームなら髪型変えたり身体的にも成長させたりって
    わかりやすく変化を見せることができるんだが育成ストーリー終了後は
    ホームのセリフが一部変わるとかやってたら大変だしね

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:27:10

    シャカールはどう思う?「うるせェ」フフフ、そうか

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:27:46

    >>47

    ホームのセリフは基本的に育成シナリオ3年を経た後って感じ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:29:40

    はじめからほとんど完成されてたマルゼンスキーは「成長」はなかったかな
    もちろんいい意味で

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:29:56

    中央は敵視しているけどそれはそれとして困っていたら放っておけないし友達は友達だから大事にしたいっていうちょっとしたダブスタ抱えてるのがフリオーソ
    んで育成シナリオだとそこを解消するんだけど、まあ解消されてないどっちつかず状態のまま出るんじゃない?2.5周年でもそんな感じだし

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:30:09

    >>49

    親愛度3で解放されるボイスは特にそんな感じがある

    中にはキャラスト7話以降の雰囲気があるのもいるが

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:32:03

    メンタル面で最初から完成してたって意味ならファイン殿下かな

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:32:17

    出会いのストーリー読もうとして「あなたと出会った時こうでしたよね…」って言われるたびにまだ存在しない記憶に戸惑ってる

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:33:19

    >>52

    キャラストは育成シナリオの後ではなく開始前かせいぜい幕間

    見られるようになるのが大抵育成後だから勘違いされがちだけど、基本的にキャラストは契約して間もない頃にまだよく知らない部分を知って絆を深めようとする話

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:37:55

    まあ最初から精神面で完成されてる子もそれなりにはいる
    それこそ去年のキャラならジェンティルドンナはその筆頭だろうし
    あとバブルガムフェローも出会った時からトレーナー側がむしろ学ばされる立場

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:40:17

    >>56

    バブルは一応曇らせ展開あるけど

    ワルツの故障の件から色んなもの一人で背負いすぎようとしちゃったって感じだったんで

    成長というよりは単に一時的にメンタルにデバフかかってただけだからな

スレッドは2/5 10:40頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。