二次小説で柴関爆破をなすりつけられがちな風紀委員……

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:36:08

    見ててもやっとするのと、二次創作で使われた設定が主流になっちゃってんのかなあみたいな思いがある

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:36:42

    わかる。すごいわかる。

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:37:21

    なんか知らん界隈の内輪ネタって感じだけどそんなんあるんか
    便利屋の代わりに汚れ役扱いにされてんの?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:37:22

    そもそも柴関爆破しなきゃ良いんじゃないかと思った

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:38:22

    >>3

    今はほとんど見ないけどね

    最終編で盛り上がってた時に出来上がったssは大体風紀がやらかしてたの

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:38:33

    >>4

    それは そう



    アビドスの学区内にゲヘナ風紀委員会が侵攻してきただけでもアビドスとしてはふざけんな案件だからな……

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:39:04

    知らない風潮だ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:39:29

    詳しく言うと、ハーメルンっていう小説投稿サイトのブルアカ二次創作において、柴関を爆破したのが風紀委員の仕業になってる作品が数多く存在する
    途中で便利屋と和解したり仲良くなったりするとこうなりがち

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:39:37

    見たこともないな…というかそんなの初耳レベル

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:40:20

    >>6

    アビドスじゃなくてもカイザー側の私有地だしゲヘナ側にはあれなんの正当性も無いんよな?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:40:22

    二次見すぎてよくわからなくなってるが
    あれ順序は便利屋爆破後、
    風紀が砲弾打ち込んだであってる?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:41:07

    二次『創作』、として一般にツイとかで見られるやつにはそんなのマジで影もないんだけど何故かハーメルンの『小説』に多く見られる

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:42:43

    ハーメルンだと本編軸シナリオからの分岐で話書くのが多いからっていうのがあるんかね
    あにまんだと一発ネタが多いから雑な美食爆破ネタとかのが印象強いが

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:43:45

    >>12

    ああいう小説サイトは投稿されてる小説を参考に需要のある作品を分析して自作を作る、という流れがあるからそう言うのの一旦かね。

    本編は知らんけど、注目されてるから二次創作を見て二次創作を作るみたいな流れがあるのかもね。

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:44:16

    対策委員会編のストーリー元に改変してるからっていうのとヒナ以外の風紀委員会がちょっと軽んじられてるのとが合わさって何故か定番の展開になっちゃってる感じか

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:45:25

    >>11

    せやで

    アコの指示無視して無差別に発砲始めてた


    >>10

    まあ…ぶっちゃけないはず…?

    一応便利屋という名目はあったけどアコ自分の範囲以上の部隊無断で勝手に動かしててヒナに詰められてたし

    あとこの件でマコトに嫌味言われてた

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:45:34

    うろ覚えの誰かが書く

    エアプが書く時の参考にする

    エアプが悪いとは言わないけどさ、書くなら確認してほしいというか。

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:45:49

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:46:38

    ハーメルンとかそういうの見ないから知らん……
    柴関爆破は風紀委員との対面イベント&柴関に退去通知が来てた→アビドスの土地の所有者がカイザーということを知る
    という重要イベントだから避けられないのはわかるが
    便利屋って学校に囚われない独立組織だから味方にすれば自由に動かしやすそうってのはわかるけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:47:09

    まあハーメルンのソシャゲ本編シナリオ改変ものなんてだいたいそんなもんというか…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:47:21

    ハメ見ないから知らんかったは
    そんな流行りあったんだな

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:48:52

    というかあそこは風紀委員がおかしいのでは?と思わんでもない
    いつもならもうちょいしっかりしてるだろって

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:48:57

    お、この二次面白いやん!からのこれが中々あって横転する羽目になる

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:49:02

    あくまで自分はそう感じたってだけなんだが
    風紀ってよりなんかアコを凹ませたいのか?と感じる時がある
    あくまで自分がそう感じる時あるだけでそうとは限らんけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:49:03

    便利屋というかハルカにヘイト貯めたくない作者がその展開やって、それに倣うか何も考えずに真似するかで同じ流れが増えてるイメージ。マーケットガードに罪を擦り付けてる作品もあった

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:49:43

    せめて美食研究会だろ…

    それはそれとしてセリカはブチ切れる

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:49:53

    柴関に先制砲撃した結果オリ主に風穴開けてアビドスと便利屋がキレるとかもあったなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:50:03

    二次創作なんてもん本家のモヤモヤを解消するためのもんだと思ってるわ
    パヴァーヌとかめっちゃ改変されるんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:50:10

    流行りというかテンプレというかね…
    まあ正直ハメの小説はこっちにわざわざ貼られるやつぐらいしか読まんから似たり寄ったりのやつを漁らんしわからんなあ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:51:55

    でもあの時の風紀別段アビドスのこと考えて攻め入ったりはしてないから風紀が建物破壊しててもおかしくはないとおもうんだよなぁ
    ヘイト向かうとかそこら抜きにしても、他の建物巻き込まれてもおかしくはないくらいの規模は連れてってる(戦車ないからそこまでじゃないかもしれんが)
    実際どうなんだろうねあの規模の人数が戦闘したら建造物の被害とか

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:52:31

    >>26

    美味くて安いラーメンを頑張って提供してる店を爆破とかそれこそエアプだろ…

    というか君がそうやって美食になすりつけてるようなのを風紀でやってる連中がいるってだけで同じ穴の狢やで

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:52:49

    二次創作でも柴関ラーメンは爆破される運命から逃れられないのか…

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:53:26

    柴が屋台になった方が都合いいから潰されるんじゃないんか

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:53:41

    >>32

    ま、まあアビドスが土地問題気付くのに必要だから…

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:53:53

    >>32

    風紀委員会と対面なんてオリ主にとってはおいしいイベントだろうし仕方ないね

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:53:59

    ハメのブルアカ二次あるある
    ・柴関爆破は風紀委員のせい
    ・アビドス2章でビナー出現
    ・パヴァーヌスキップ
    ・エデンより先にパヴァーヌ2章が終わる
    ・あははをより高火力にしようとする
    ・調印式で便利屋を雇う

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:54:14

    >>30

    あれの目的は便利屋(テロリスト)捕獲

    (+シャーレの先生調査)だし

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:54:55

    >>36

    なんか全部どっかで見たことあって笑ってしまう

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:54:58

    >>10

    全く無い、あれは先生を確保する為のアコの詭弁

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:55:10

    >>37

    調査じゃなくって確保じゃなかったっけ

    どっちかっていうと便利屋はだしにつかわれてるだけだし

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:55:24

    >>26

    むしろ美研は応援&ネットで拡散する側だと思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:55:47

    見たことも聞いたこともない話だ・・・

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:55:54

    キヴォトスで自由に動ける団地アは
    ・便利屋
    ・アリスク
    ・SRT
    でアリスクはエデン4章後でSRTもカルバノグ通らないといけないから確かに便利屋が文字通りの二次創作での便利な傭兵要員になっちゃうか

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:56:14

    >>36

    なんかたまにあにまんで見るネタに近いな…

    あにまんの流行りのネタはコレの逆張りみたいなネタだけど似たり寄ったりか

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:56:19

    >>40

    確保目的のはず

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:57:48

    >>43

    その辺がナチュラルに先生の私兵になってるスレはちょいちょい見かけるな…

    まあ自治区に囚われず活動させやすくはあるんだろうけども

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:58:00

    >>43

    便利屋パヴァーヌ以外で何処でも使えるの強ない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:58:12

    もしかして便利屋に全く接触しないオリ主ってわりと珍しい部類だったりするのか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:59:06

    ただ便利屋はアルちゃん主導の団体だから本編での魅力があるんであって先生に付き従うようになっちゃうともう便利屋じゃないんよな

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:59:17

    >>36

    パヴァーヌスキップは主人公が

    ミレニアム、連邦生徒会、先生以外なら

    普通関わらないから合理的だし…

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:59:31

    >>48

    パヴァーヌ、トリニティメインだとそうでもないんじゃない?

    とはいえ、便利屋なんだかんだで人気はあるし、どこの自治区に出てもおかしくはないから出現率は他よりは多いかもしれんね

    そもそも一章で顔合わせするし

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:01:01

    >>49

    だいたいシナリオで協力してるって形だろうから便利屋としては基本アルちゃん主導なのは変わりないんじゃない?

    その上で依頼を受けるって形で便利屋が動くことが基本だろうし

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:01:14

    >>36

    ホシノ救出した後に突然ビナー出てきてそのまま総力戦始まるのはマジあるある

    そして大抵主人公がボロボロになってホシノが曇る

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:01:26

    >>49

    まあ便利屋はアルちゃんがやりたい事全力でやってる時が1番輝くからな……


    そのリーダーすり変わったらそらただの傭兵部隊になるわ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:02:20

    >>36

    パヴァーヌは先生に付き従う系かミレニアムの生徒じゃない限りは介入の余地少なすぎるんよな

    あれだけガチでミレニアムの内輪の話だから

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:03:30

    >>55

    カルバノグも割と身内問題じゃない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:04:01

    >>36

    あはは… は回避ルート目指すのもあるから…

    (回避できるとは言っていない)

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:04:19

    >>55

    だけど失敗したときの被害はキヴォトス全域とかいうクソ

    内々で処理して良いもんじゃねぇのに内々で処理しないとまずい(ミレニアムと先生の信頼が落ちる)

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:05:09

    >>52

    オリ主が本編ルートなぞるだけのシナリオに付き合わされるだけだと正直関係ないんじゃねぇかな…

    本編での生徒や先生の失敗を後追いの二次創作で全部成功させてくオリ主もの作品自体あんまり質の期待は出来ない?

    それはまあはい

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:05:19

    >>58

    そもそも内側以外からだとは?そんな危険な機械処理しろよが基本になるんだよねアリス問題

    あれは、アリスがミレニアムで築いた友情が生存に繋がる類のものだから

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:06:43

    >>60

    そして破壊すると最終編で詰む…

    その最終編をスキップすると今度はデカグラマトン編とアビドス3章で詰む……

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:07:14

    >>56

    1章はそうだが、

    2章は連邦生徒会案件だから介入しやすい

    (原作から外部の赤冬工務部が雇われてるし)

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:07:14

    >>56

    カルバノグはSRTの話なんだけどヴァルキューレも絡んでるし連邦生徒会のメンバーが諸々の事情に絡んでるからなぁ…

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:07:25

    なんか風紀委員の爆破展開以前にオリ主の本編改変無双ものっていうジャンル自体アレじゃないか……?

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:07:49

    >>64

    ハーメルンでも無双モノはそんなない

    あってもそんな人気ない

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:08:00

    >>64

    それはまあ……はい。


    でもまあそういうのが好きな人も居ないわけじゃないし……

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:08:09

    >>60

    これ他の自治区にしてみたら知らない間に超危険な機械起動しちゃったけどミレニアム内で解決したからもう大丈夫だよ♡レベルのことしでかしてるのホンマ草

    もし知られたら他自治区からラブコール(電話)が鳴り止まないぜ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:08:09

    うーんやっぱり生徒同士の百合か先生×生徒の純粋なラブコメものが一番!

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:08:27

    >>63

    あぁ、だから、カルバノグSRTの問題に見せて連邦生徒会とその下部組織みたいな身内の集まりなんだよね

    だから、割と身内より

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:09:01

    >>61

    アビドス3章生えてきた時最終編スキップ勢死んでたんちゃうか


    そうでもないか

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:09:13

    >>69

    身内寄りなんだけど連邦生徒会の規模と役割のせいで関わり自体は結構持ちやすいっていう

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:09:34

    >>64

    それは人の好みだから…

    個人的にはオリ主介入は好きだが無双は苦手

    主人公が何らかの誤算がないとね

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:10:13

    ブルアカの場合全部の章で1人以上は失敗やらかしてヘイト稼いでる生徒がいてそういう子を救済したいor溜まったヘイトぶつけたいが本編改変ものの本質な気がする

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:10:42

    >>70

    実際阿鼻叫喚だったところもあったりしたね……

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:11:26

    要約すると風紀委員が紫関爆破するような人気無いジャンルで乱造してるとこをわざわざ身に行かんでええんやでって話になるんか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:11:47

    オリ主が無双しちゃうと「これ他の生徒いる?」ってなるしね……

    どこかしらで他の生徒を頼らないといけない場面は作りたい。戦闘面で役に立たないとかさ……

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:11:56

    二次創作はよく見るけどそういう風潮があるのは初めて知った
    二次小説はそんな感じなんだな

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:12:43

    >>75

    まあそうね。ダメそうならすぐにブラウザバックが吉

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:13:54

    エデン条約編小説だけどセイアが脳内でオリ主に延々とツッコミしてるやつ

    題名忘れたけどあれめっちゃ好きやったわ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:13:57

    ハーメルンのブルアカ民って曇らせが好きだから
    主人公無双して皆ハッピーっていうのはそんなにないと思う

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:14:08

    アコが悪いよアコが

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:14:17

    まあでも柴関が消し炭になるのは便利屋の爆破なくても予定調和っぽいから便利屋の爆破の有無で柴関の末路は多分変わらん

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:14:59

    >>80

    無双できるくらいの強さはあるけど間に合わないとかそういう展開多い気がする

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:16:15

    >>80

    ハメのブルアカ曇らせどのくらいの割合あるんやろか……


    体感七割八割くらいある気がするぞ

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:17:27
  • 86二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:17:54

    曇らせが好きなのはどこも同じでしょ、あにまん民もすぐオリ主殺して相方の生徒に傷を残そうとするし

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:18:19

    >>80

    戦闘系の生徒は

    わりとホシノ、ヒナの少し下くらいからの

    その他各学園最強勢に同格から少し下を

    よく見る気がする

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:20:11

    曇らせは好きだけど雑なのは嫌い(贅沢)
    曇らせってのはこう…ホシノとユメパイのレベルが良いんだちょっとした切っ掛けで永遠に会えなくなるくらいがちょうどいい

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:21:54

    >>87

    戦闘系で明確に活躍生徒にさせようとするとそのレベルはないと微妙になるからじゃない?

    小規模戦闘ならゲームチェンジャーにはなりうるけれど大規模戦闘だと戦況覆すレベルにはならないくらいでそんなもんが限度だと思う

スレッドは2/5 09:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。