江東の行く末を真に憂う者としてお墨付きを頂いている

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:43:57

    周瑜のガキッに詰められて鞭打ちされた…
    ウ…ウソやろ こ…こんなことが こ…こんなことが許されていいのか
    やっぱ俺の民を護ってくれる曹操様をこそ尊敬するでっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:45:51

    メンヘラホモやん
    元気しとん?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:46:25

    〝黄公覆〟が魏に〝降伏〟!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:47:02

    欺瞞だ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:47:36

    山越の戦士騙されない
    邪悪な火計は臭いでわかる

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:48:10

    流れ矢に当たって長江に落ちて救出されるも誰か分からなかったから厠で放置されたとか面白すぎるのになかなか焦点当てられないから残念なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:48:22

    くっさ~
    厠のにおいがする~

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:48:25

    紫鸞…待ってるよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:49:10

    欺瞞だ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:49:38

    お前江東やなくて荊南出身やんけしばくやんけ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:52:17

    今回赤壁前から不穏な感じ出してて火計の瞬間までネタバラシしないから本当に裏切った感出てるのがいいよねパパ
    まっ三国志や無双シリーズ知ってる人にはバレバレだからバランスは取れてるんだけどね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:54:04

    >>11

    孫呉でシリーズ初見プレイをやった者だけが味わえるあの快感は麻薬ですよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:54:14

    便所エピソードが史実だなんて聞いてないよっ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:54:36

    赤壁の演出…神
    自らの手で流れを変えるのがたまらないんや

    赤壁の演出…糞
    よってたかって曹操を袋叩きにしてる絵面に義の欠片も感じられないんや

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:55:57

    黄蓋と孫呉…糞
    ワシの純粋な気持ちを裏切ったんや

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:58:23

    黄蓋バスター…凄え
    感動するぐらいよくパンツ見れるし

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:00:00

    こんな希望に満ち溢れた孫呉も孫権が頭おかしくなって荼毘に付すってネタじゃなかったんですか

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:02:11

    ネタだよ 呉が荼毘に付す前に蜀と魏が荼毘に付したよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:02:32

    >>17

    まあ気にしないで 史実だと孫堅も孫策も含めて全員頭おかしいですから

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:05:37

    史実の孫権…すげぇ 酒乱だけど素面の時は大英雄だし…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:12:00

    >>18

    あの…三国の中に勝者がいないんスけど三国志としていいんスかこれ…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:14:00

    >>21

    マイ・ペンライ!(大丈夫)

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:14:21

    なんだかんだORIGINSは2が出るのか出ないのかとか関係なく赤壁で締めたのは今となっては妥当な判断に見えるんだよね
    今回のように一つ一つをじっくりやるには赤壁以降は特に呉はあまり目立たないでしょう?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:14:34

    >>21

    三国の歴史だから三国が滅びて終わるのは問題ないことになっている

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:15:59

    内から崩壊した魏と呉に比べて外敵で滅んだ蜀はまだマシだったんじゃないスか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:16:10

    >>22

    あんたはめちゃくちゃ魏に尽くしたよね

    息子は知らない 知ってても言わない

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:16:28

    >>23

    夷陵と濡須口は見せ場と思われるが…

    まっ合肥で2回無様晒すからバランスは取れてるんだけどね

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:17:08

    >>23

    この先はシナリオ的にはやらずに

    黄巾ルートや董卓ルート呂布ルート袁紹ルート追加した猛将伝と

    ORIGINSベースにしたエンパ出せばいいと思ってるのは俺なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:19:05

    >>25

    お言葉ですが大将軍が首都に入れないとか内紛やってるみたいなもんですよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:19:12

    >>25

    劉禅は無能ではあるけど外から蜀乗っ取った形なのに内乱は殆ど起こさなかったとこは擁護できるんだよね

    臥竜を継ぐものがそんなに継げてなかったんやけどなブヘヘヘ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:20:56

    よし それじゃ企画変更して魏ルートから晋ルート滑りしよう

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:30:02

    >>31

    ifで鐘会ルートはちょっとやってみたいんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:32:22

    魏が漢にやった事をやり返されるのは歴史の皮肉を感じますね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:14:19

    犬はとりあえず呂布ルート董卓ルート袁紹ルートを作れよ
    本当に今作どいつもこいつも良いキャラしすぎなんだ
    よりDLCへの期待が高まるんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:24:19

    いつも赤壁以降は微妙な話になる呉だけど今作の話を赤壁までと決めたのは英断を超えた英断ッスね
    忌憚の無い意見ってヤツっス
    山越との関係性や孫家3代にわたる黄祖との因縁がストーリーにめちゃくちゃ良い味出してたのん
    欲を言えば続編で老害化した孫権を主人公のガキッか主人公本人が太平の要として介錯する末期呉の話が見たい、それが僕です
    でもその時代だと著名な呉の武将は丁奉と陸抗ぐらいしかいないのが無常ですね マジでね…
    その末期感無常感を一度でいいから描いて欲しいんだよね 
    まっ話が暗すぎて売れないことは目に見えとるんやけどなブヘヘヘ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 06:28:08

    リカルド、かつては決断力とカリスマに優れた名君が晩年になって晩節を汚して多くの功臣たちを56しつくしていく様は見ていて愉悦やろ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 06:33:58

    程普殿に「儂にまで嘘吐くなんてええ度胸しとるやん?」って言われたシーンでちょっと気まずかったんだよね
    もっとクソデカイ嘘吐いてるでしょう?例の親子とか…

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 06:36:24

    >>37 ・・

    いいんだ生き延びたあの親子にはそれが許される

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 06:38:30

    周瑜が孫堅の晩年と孫権が皇帝になった事を知ったらどんな顔するんやろなぁ…

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 06:39:23

    >>36

    実際天国があったとして先に逝った功臣達は晩年孫権が起こした猿展開をみてどう思ってたんスかね…

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 06:43:11

    所詮は名門ヅラしてるだけの江南のヤンキー豪族共に中原の支配者の座など必要か?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 06:46:53

    周瑜「消える」
    魯粛「消える」
    呂蒙「消える」
    黄蓋&程普&太史慈etc…「消える」
    孫権&陸遜「えっ」
    呉の武官早死にチキンレースは異常を超えた異常

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 06:49:56

    >>42

    史実の方も演義の方も全盛期呉の人材がパッとしない印象があるのはなんでなんスかね…


    家柄も能力も兼ね備えた周瑜は別として他の猛将&名将連中も80〜70点ぐらいのレベルはあるとは思うのになんでなんやろなぁ…

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 06:55:55

    ヤングはじめ声優の変更も結構あったけどそんなに違和感なくむしろ新鮮さを感じてより深く楽しんでプレイできたのが俺なんだよね
    呉のメンツだと太史慈も呂蒙も声もキャラもバチクソかっこよかったのん
    新しい声優さん達には頑張ってほしいですね…マジでね…

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 06:58:02

    >>32

    王元姫「あっこいつ反乱起こそうとしてるマジ消す」

    司馬昭「あっこいつワシの嫁を殺そうとしてるマジ消す」

    鍾会「ふざけんなよボケが」

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:08:09

    >>43

    宿将3人は歳だからしょうがないにしても

    他の連中がちゃんと揃ってた時期が少なすぎるんだよね

    特に周瑜呂蒙陸遜がちゃんと揃った事無いんだよね酷くない?

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:11:55

    でもね俺呉のメンツ好きなんだよね
    全体的に若返った今作のキャラ達の中で呉だけは依然として渋くてかっこいい漢が惚れる漢がたくさんいるのがしびれるでしょう?
    色々言われる孫権も晩年がアレなだけで無双だと偉大なる父兄へのコンプレックスと人間らしい弱さと臆病さを抱えながらも前に進んでいく様が見ていて共感できたんだよね
    終盤での山越に対する孫権の決断はさすが呉という国を造っただけはあると思わせるほどに器がデカいんだ
    伊達に曹操劉備と並んで拮抗しただけはあるんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:16:23

    凌統と甘寧のいつもの絡みを見て微笑ましさを感じたと同時にもう松野ボーが演じる凌統は見られないことを改めて実感して悲しくなった それが僕です
    生き返れ…鬼龍のように

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:28:13

    相変わらずBGMの出来が神がかっててテンション上がるんだよね
    オロチ3の時のあの微妙を超えた微妙なアレンジはなんやったんやろなぁ…

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:01:44

    ワシは三国志ニワカかつ最初に曹操ルートをやったんだぁ
    こいつの裏切りを知らなくてある意味驚いたんだよね
    怒らないでくださいね いきなりこっちに裏切ってきたやつに監視もつけないなんて馬鹿みたいじゃないですか

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:09:56

    >>48

    出てくる度にもう聴けないのかってなるから辛いよねパパ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:12:27

    >>50

    うーん所詮羅漢中の創作だから仕方ない本当に仕方ない 実際の赤壁は曹操側で疫病発生してまともな戦いにならなかったんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:13:00

    >>22

    こいつらはこいつらで炎のアホ統治を皮切りに荼毘に伏してくか悲劇的でファンタスティックだろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:15:07

    >>53

    凡愚大嫌いマンの無双司馬懿が見たら孫の猿統治は発狂必至だよねパパ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:17:37

    韓当さんや張昭の爺さんとかロバ兄貴が権坊を支える…ある意味最強だ

    韓当さんの息子は退場っ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:30:00

    >>54

    曹操も司馬懿も孫が凡愚を超えた凡愚なのには悲哀を感じますね

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:32:46

    >>50

    あの辺の曹操陣営って演義だと急にめちゃくちゃ知能下がって文字通り猿知能を超えた猿知能になるから見てると困惑するんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:37:35

    >>34

    あれ? 袁術ルートは?

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:39:50

    >>58

    ウム…ぶっちゃけ袁術にはそんなに魅力を感じないんだなァ…

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:41:36

    >>56

    待てよ孫も↓も能力はあるんだぜ

    曹髦 - 三国志8 Remake 攻略 Wiki*三国志8 Remake 攻略 Wiki*wikiwiki.jp

    ただ軒並み短命なのは致命的でしたね…マジでね

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:47:56

    >>50

    宛城脱出戦も大概知能下がった猿展開だからマイ・ペンライ!

    というか史実の方が曹操の女癖に端を発する闇の猿展開なんて私は聞いてないよッ!

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:51:07

    >>61

    えっ曹操ってそんなに女癖悪かったんですか

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:00:37

    >>61

    史実さえ知らなければ感動できたよね史実さえ知らなければね

    ただ今作の曹操はそうした色欲が一切感じなかったから普通に感動できた それが僕です

    典韋が本当に得難い家臣すぎて泣けてくるんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:02:23

    周瑜と魯粛が長生きしてたら孫呉の影響力大分変ってたと思うのが俺なんだよね
    特に周瑜は戦略的には大分好戦的だしなっ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:08:57

    >>64

    周瑜の構想通りなら関張率いて入蜀する展開になるからね

    龐統も元々周瑜の配下だし意思を引き継いだ説もあるしな(ヌッ)

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:13:45

    演義版の魯粛…糞
    基本諸葛亮の引き立て役な上に史実での剛毅果断な性格が削られてて魅力が10割減なんや
    正史の魯粛…神
    貧しかった周瑜への経済的援助、赤壁での抗戦派筆頭で孫権の本心を聞き出して覚醒させる、文武両道で軍事面も優秀、単刀会で関羽相手に一歩も引かない交渉が正史魯粛の偉業を支える…ある意味最強だ
    基本無双は演義ベースのキャラ付けだけど魯粛に関しては正史の方を採用してるのがなかなかニクいんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:20:24

    >>62

    関羽が娶りたいと言ってるメズブタを美人と知ったら約束破って側室にしてたりもするんだよね

    まっその子供はまあまあいい生活送ったからバランスは取れているんだけどね

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:32:07

    曹操ルート最後の関羽との決戦は燃えましたね…ガチでね
    今作も相変わらずBGMが良い仕事しすぎててコーエーの音楽班…見事やな ニコッ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:39:14

    cv稲田徹、挙兵時から支えてきた宿将、孫家3代への熱き忠義心、黄蓋バスター、ラストの赤壁での大活躍が黄蓋の人気を支える…ある意味最強だ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:41:49

    呉全盛期…聞いたことがあります 仁君劉備がキャラ崩壊するため演義では無かったことにされると 
    劉備「あのぅ公安だけじゃやってけないんで荊州南部の土地貸してもらっていいスか?」
    孫権「はいっいいですよ うわぁ曹操が攻めてきた助けてくれー」
    劉備「あっ あっしは益州攻略があるから…援軍には行けないでやんす」
    孫権「えっまあ自力で撃退出来たからまあええやろ おいっ益州攻略したんだから荊州南部返してくれ」
    劉備「はいっ涼州攻略したら返しますよ」
    孫権「クズ確定 魯粛と呂蒙で荊州南部を取り返します」
    劉備「ふざけんなよボケが戦争決定ェ えっ曹操が漢中攻略したんですか あのぅ孫権さん仲良くしてもらって良いスか?」

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:55:45

    黄蓋が山越との外交に実際に関わってたのって史実でもあったんスね
    そういう細かい部分を拾った正史とベースの演義をミックスさせた物語の描写が今作はすごく上手かったのん
    出来はいいから売れててほしいですね…マジでね
    本家無双はこれを機に復活の狼煙をあげて欲しいんだァ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:39:30

    >>62

    張繡「降伏したとはいえ なに叔父さんの未亡人に手を出してんだ おかしいだろ曹操ップ!」


    曹操「ムカつくなあ…ブッ殺してぇなあ…」


    張繡「なにっ!?暗殺計画っ? 先手を打って奇襲開始だー GOーーー!」


    曹昂「オトン ワシの馬を使って逃げてくれ!」


    曹操「しゃあっ!逃亡!」


    曹操正室「子のいない私が息子同然に可愛がって育てた曹昂がそんな理由で荼毘に付しただとふざけてんじゃねえぞ!(ゴッゴッ」

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:53:00

    >>72

    おお...うん…

    典韋の奮戦に感動したワシの涙を返してほしいのん…

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:04:13

    >>73

    まあ史実なんて気にしないで

    典韋の奮戦は名シーンを超えた名シーンですから

    典韋を助けられなかった時の曹操の「振り返りはせぬ…!」もメチャクチャカッコいいのん

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:50:13

    ORIGINS曹操はエッチよりもルールが好きだし部下一人一人を大事にしてるし一人称も操じゃないんだよね凄くない?

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:33:58

    黄巾から丁寧にストーリーをやってくれたお陰で
    青州で残党を降伏させる描写とか曹操が覇道を目指すようになる説得力が強く補強されていると思うのがボクです

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:39:30

    史実の劉備とかそのまんま描写したら割と腹黒な義侠人の傭兵隊長っスからね

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:43:42

    >>77

    (呂布奉先のコメント)

    ハッキリ言って一番信用ならないのはコイツだーよ おいっ曹操 ワシを全軍の大都督にしてれっ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:44:17

    劉備や曹操はまだいいんだよ…問題は…そのまんま出したら于禁とか皇后の件とか色々とヤバい文帝だ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:47:16

    >>77

    もしかして今回のオリ主に欲望と腹黒さを入れたら大体史実劉備なんじゃないスか?

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:47:26

    >>79

    ワシエアプなんだけど曹操黄巾の時からやってるなら鮑信の息子鮑勛の件もやばくないっスか

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:56:42

    >>76

    張角の死に際からの青州黄巾党討伐の流れは乱世の悲哀を感じますね


    名無しの敵大将の「俺達が倒れても仲間達がまた立ち上がる」って遺言が負け惜しみじゃなくそうするしか生きる術がないからなんだよね

    辛くない?

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:05:13

    >>82

    どれだけあのステージが効率的と言われてもいたたまれなくて周回出来ない…

    太平の要のメンバーとだけ言っておこう

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:08:46

    張角や董卓まで格好いい大物に描かれているってネタじゃなかったんスか?

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:11:01

    >>80

    好き放題やってる割に何故か大物にモテまくるからモデルの一人ではあると思うのは俺なんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:35:43

    >>83

    途中で泣き言言って戦意喪失する敵兵や張角と関わりのあった主人公を見て混乱する残党軍は麻薬ですね もういたたまれなくって一部でも降伏を受け入れてくれてよかったですね ガチでね

    オープニングで助けて黄巾党に参加した子供から張角との決戦前に書簡が届いたときもおお…もう…ってなったんだよね 惨くない?

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:44:13

    あのう…郭嘉殺しましょうか?
    あのう…劉備殺しましょうか?
    あのう…孫策殺しましょうか?

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:05:57

    >>81

    曹丕「私もね 時々この配下の人生を蹂躙し愚弄したくなる性癖を治したいんです」

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:15:13

    貂蝉は消え月英は寝取られ孫尚香は寝取られる未来…
    主人公のヒロイン どこへ!

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:20:21

    >>89

    もろちんめちゃくちゃ元化

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:22:42

    >>89

    気を引くために石を手刀で割りまくるヒロインが瞼の裏にいるんだよね すごくない?

    漢軍がボロボロを超えたボロボロに疲弊したのは隠れ里を攻めたせいだと思うのがボクです

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:45:48

    朱和は荼毘に付し…
    貂蝉は猿空間に送られ…
    月英は寝取られ…
    孫尚香も寝取られ…

    それでも隣には華佗がいた
    もう今からでいいから女の子ってことにしてもいいスか?

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:50:12

    董白を任される展開…待ってるよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:22:12

    >>92

    あの…華佗さん曹操に殺されるんすけどいいんスか、それで…

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:34:34

    >>92

    甄姫「あのう、私たちの関係を公然の秘密にしちゃいましょうか?」

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:34:38

    >>94

    主が道を違えるってことは太平の要の本領が発揮されるってことやん

    呂布並みの武力で神出鬼没に現れるし各地に色々なコネもあるって防ぎようがないと思うんだよね 怖くない?

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:45:39

    >>96

    も、もうわしが世界の敵になって三国に手を取り合わせるしかない…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています