ホヨバって基本的にキャラの調整とかないけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:48:37

    過去キャラは基本的に切り捨てていく方針なん?
    原神とかやってないからわからんのやけど
    スタレのキャラ調整とか一生ないんなって思ってやってるんやけどさ
    復刻って枠があるけどあれも過去キャラが入らなくなっていくんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:50:00

    >>1

    原神だと弱いキャラの復刻は期間が空く

    あと型落ちキャラは在庫処分セールみたいな感じで一気に復刻がきたりする

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:53:03

    別に最前線とまではいかなくともバフしてくれてもいい気はするけどねぇ
    スタレって結局コマンドゲーで原神とかと違ってプレイスキルの介在余地が少ないからスタレこそ調整ちょこちょこ入れて欲しいわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:53:16

    原神だとキャラの調整は無いが新しい武器や聖遺物(いわゆる装備)で救済されるパターンがある
    まあでも基本新武器新遺物って最新キャラに合わせた性能だから偶然の救済だろうけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:54:02

    原神はサポーターがガチで強いから、型落ちしてようがそれなりにやっていけるの偉い

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:54:23

    性能的には古いキャラの救済はない
    たまたま新しいバッファーと噛み合っててエンドコンテンツでも戦えるようになったりすることはある程度

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:55:14

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:55:56

    原神はサポーターが手厚いのでなんとかなるよ
    ディルックとかだって閑雲フリベネは普通にガチだし

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:56:15

    >>4

    原神ってプレイスキルあっても意味なくね?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:56:24

    >>5

    スタレはコンセプトで組むからとりあえず雑にクソ強バッファーと合わせるって出来ないのがね……

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:57:33

    キャラが増えれば間隔は開くだろうけど過去キャラが全く復刻されないなんてことはないと思うよ
    それこそ3枠復刻は割と高頻度でやりそうな感じだし

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:58:57

    ゼーレですらもう復刻までに期間が相当空いてるし、ゼーレが次復刻してからその次の復刻ってマジで来ないんじゃね?って思ってる

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:02:09

    >>10

    いや限定調和は普通に汎用性高いからコンセプト関係無くても雑に合わせるだけでかなり強くなるぞ

    1.xのアタッカーとかロビンサンデーでほぼ全員強化されたし

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:04:55

    コンセプトパはあくまでキャラの強さを100%引き出す為の編成だからね
    ガチで編成幅が狭いサポーターって停雲くらいじゃない?(その停雲も結構色々出来るし)

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:05:51

    >>9

    (レス先間違えてるよ)

    横からだけど原神は一応回避があるのと星9条件に全員生存が無いから最悪耐久抜いて火力寄せしてPSで何とかなるって事だと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:07:13

    >>10

    スタレやってる?

    ゼーレとかですらクソ強バッファーと合わせて裏庭虚構クリアできるぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:10:02

    サンデーはv2アタッカーには合わないor伸び代そこまででv1アタッカー全員強化してるからすごいよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:10:41

    型落ちのラインをどこに置くか次第で人によって意見変わってきそうやんね
    それはともかく遺物や装備による間接的な強化以外で調整はないと思っていい
    3rdだとキャラ性能そのままに武器聖痕一式を最新環境のものに一新するって荒業で調整かけてるが

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:12:29

    アタッカーなら2凸餅
    サポート1凸餅で復刻が来たとして引きたいと思えるかどうかが型落ちラインかね?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:13:09

    まあ少なくとも1.0のキャラは単体復刻しないだろうね
    トリプルワゴン行きですわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:13:36

    本人が強くなる事はほぼ無い
    どうしても使いたかったらサポーター最新にすれば使い続けることはできる

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:19:08

    そもそも安易に強化って言っても何をどう強化するんだ
    仮にゼーレを飛霄並に強化したとして4.0になったらどうするの、また強化しろって言う?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:59:35

    ソシャゲみたいな続く限りキャラ追加するゲームは、より強いキャラを実装していく以上
    敵が強化されるのを避けられないので、何もしないとA<B<C<D<Eになっていく所を
    適宜ABC<D<Eという風に底上げしていくものだと思う
    格ゲーみたいに全体のバランスとるわけじゃなく、敵の強さを基準にした調整をする感じ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:05:51

    スタレは敵もインフレしてたりギミック持ち多いのがキツイ感じする
    味方に置いてかれるだけならまだしも戦場から置いてかれるのはかなり困る

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:32:12

    推しのトーマは草元素実装されてからジワジワ評価上がって嬉しかったよそれくらい草元素で環境がかなり変わった
    スタレも新運命の記憶実装したけどここから変わっていくかな…?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:38:42

    調整するにしても順番や調整内容で荒れそうだなって思ってしまう

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:42:15

    調整するより根強い人気のあるキャラはバージョン違いの新キャラとしての実装になりそう(丹恒と飲月みたいな)
    新衣装とかで出されたら引いちゃうよなそりゃ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:03:53

    >>25

    記憶は追撃専用運命として愉悦が追加されたみたいなギミック運命だからサンデーみたいに汎用性高い記憶サポで過去キャラが底上げされることはあるだろうけど景元レベルまで復活することはほぼないと思う

    ゼーレは再行動の条件緩和しないとキツいままだし鏡流は倍率テコ入れしないとしんどいから特にこの2人は根本弄らないと変わらない

    景元は高倍率なのに神君が鈍足で攻撃頻度低いのが問題だったから神君即行動だけで復活できるポテンシャルがあったのが大きい

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:08:29

    彦は救いありますか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:12:12

    >>29

    性能がターン制に向いてなさすぎるから…

    キャラ的には限定版の実装ありそうだけどまだ未確定だしそれで恒常の彦卿が救われるわけではないけどね

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:13:16

    律者ブローニャとかいう二回も新装備があった愛されっ子
    何年氷アタッカートップ勢やってたんだ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:15:09

    ​​​​

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:16:33

    本人もだけど性能に合ったコンテンツが出るかも重要な気がする
    虚構出るまで姫子は使う場所なくてハズレ扱いだったけど今や恒常で一番強いくらいだし

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:18:59

    鏡流の強化形態をスタックじゃなくてホタルとかみたいに速度性にしてほしいって思うけど強すぎ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:31:03

    もはや完全に開き直って実装から一定期間経った古いキャラの性能を上げる何かしらの装備をガチャで売るようにすればいいのでは?(専用光円錐だとモチーフ引いた人が損するから何か別枠で)
    古いキャラ好きな人は引くだろうし運営側もキャラ1人分を作るリソースよりは少なく済む

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:45:29

    買い切り型のゲームでもない限りキャラ調整が歪になってくのはしょうがないって割り切っちゃったな
    実装スケジュールとかそれこそインフレ基準みたいなの何ver先まで組んでるんだろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:33:55

    >>35

    同社ゲームで行われたそれがまさにこれ>>18

    ちなみに古い装備はそのまま何もないし引いた人損とかは何も考えてない

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:36:16

    キャラが好きな人は相性関係なくパーティ組んで探索してるだけで満足するだろうし、ガチる人は結局ガチパーティ組んでストーリーもイベントも進めるだろうし、あんまり調整いらんとは思うけどね

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:59:18

    >>38

    推しキャラを弱くても使うことと推しキャラが弱くて良いかは別問題でしょ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 05:49:05

    各種の倍率上げるだけでいいんだからさあ…
    正直古いキャラはストーリー上でも出てこないしどんどん倉庫番になるよね、推しがアタッカーだったりするとなおさらそうなる
    キャラゲーとして失敗してると思うよ、今は新しいキャラに関してはストーリーで引きたくなるようにさせられるけどそれで引いても暫くしたら産廃ですよね?ってなるから引く気がなくなってくる
    アグライアとか見てみろよ、最適調和ももう出てるし今が最高潮であとは落ちるだけ、強化もほぼ望めないのが確定してるのに引きに行くのか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 06:48:02

    普通に推し凸してるからバージョン1代のキャラでもエンドコンテンツ余裕だし、
    相性良いサポーター揃えて推しの最高環境整えればええやん

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:15:24

    何かアグライアに落ちて欲しくて仕方がない人種がこのカテにはいるので一応言っておくと、普通にアグライアサンデーフォフォの@1更新されると思うよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:22:41

    先のことを確定とか言ってる時点で微塵も信用できんのだが

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:25:44

    一瞬でハートが10も増えとるやん

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:26:58

    個々人によって結論が違うことが目に見えている話題をする意義があるのか甚だ疑問だが
    クソを投げあいたいならXでやってな

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:30:15

    PVPでもないゲームに何を求めているのやら
    推しがどうこうとのたまいながら結局比較して自分を惨めにしていらっしゃる

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:31:39

    いうてエンドコンテンツの難易度はゆるゆるだから使おうと思えばどこかしらで使えるよ
    どうしても性能に不満なら復刻時に重ねりゃいいし

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:31:40

    >>28

    逆に言えば倍率上げてくれるバッファーが居れば行けるって事でもあるからな

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:35:11

    別にキャラデザが良ければ性能はどうであれ引く人はそれなりにいるでしょ
    アグライアなんてぺぇがでかいからキャラデザで引く人多そう

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:41:09

    確定とかいうけどその手のネガキャン予想ってよくはずしてるじゃん

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:52:30

    よく言われるゼーレでもエンドコンテンツ星3クリアできるんだけど、型落ち民って0ターンクリアできないと死ぬ縛りでもしてるの?

    もしくは敵の相性も考えずに常に同じキャラ使えんからクソって言ってる能無しなん?

    スタレって基本相性考えてキャラ選ぶゲームだぞ
    常に推しを使い続けたいなら原神とかの自由度高めなゲームやった方がいいよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:53:26

    そもそもまだサービス開始して2年も経ってねえからなぁ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:55:06

    持続パとか量子染めパとか中途半端なパーティーもあるしな

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:58:14

    >>46

    PvPでもないゲームなんだからもっと気軽に倍率くらい強化してくれてもいいでしょって話になるだけでは

    逆に聞きたいんだけど対人でもないのに他より明らかに劣ってる性能の強化を望むことの何が悪いの?

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:58:39

    2年もたってないのにあんなことになった花火さん・・・

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:59:49

    >>55

    未だに天賦活かしきれるパーティー無いってマ?

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:00:20

    >>51

    相性言い出したらゼーレに相性がいい敵とかいないんですけど


    そもそも相性意識して組むがかったるいのは運営も理解してるから最近のキャラはアタッカーがデフォで相性無視できるように調整されてるんですよ

    何年前の話してるの?

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:00:38

    また愚痴であれそうなスレだって思って一晩待ってみれば案の定って感じだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:00:51

    原神のクオリティでホヨバを誤解してたけど別にそんなことなかった
    誤解を恐れず言うならここも所詮ソシャゲメーカーだったんだなって

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:02:27

    >>59

    勝手に上に見て失望してるだけじゃん

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:02:45

    原神はまあ運営が運営だから仕方ないにしてもスタレやゼンゼロが調整入れない理由は分からないんだよな
    基本的にユーザーの声聞いてくれてる運営だし、崩壊はエアプだから分からんけどそっちも調整がないならそういう会社ってことなんだろうが

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:02:56

    >>59

    所詮も糞も最初から作ってるのはソシャゲだよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:04:35

    >>61

    こいつみたいに、原神は駄目だけどスタレは素晴らしいんだ見たいなやつ一杯いるけどアホかと思ってたよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:06:19

    >>50

    スタレはその手のネガキャン予想あんま見ないが原神だとネガキャン予想される時は予想されてる通りに売上低いよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:07:30

    乱破、霊砂あたりはここでも微妙な反応割とあったような
    売れてたの、あの二人

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:07:54

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:07:57

    キャラってモデルとかボイスとか既に作った資産の塊なんだから長期間有効活用するべきだと思うんだけど素人考えなのかね

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:08:01

    調整があれば勿論嬉しいけど
    ソシャゲで過去のキャラをアッパー調整して現在のキャラと上手く共存させてるゲームがパッと思いつかない
    ソシャゲはそういう売り方を許容出来る人しか続けられんと思う

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:09:07

    >>64

    強キャラに挟まれて回らんやろ予想なんてスタレの方が見るが

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:10:07

    >>68

    こういう時に心当たりがあっても特定のゲームを挙げると非難されるの中々悔しいな

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:10:49

    fgoみたいな一部スキルの強化とかはたまに見るけど性能倍率の全体的なアッパー調整はあまり記憶に無い

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:12:14

    >>67

    その後に新しいのをどんどん作る以上は売り逃げ形式の方が総合的には儲かるんじゃないかな

    キャラがずっと強いと元々引いたキャラがいるからいいやになるし、多凸目指す人も減るだろうし

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:12:15

    ゼーレでもいけるって簡単に言うけど最新調和持ってきた上で厳選やりまくるか限定調和凸ってアタッカー誰でも良くするかだからな

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:14:30

    >>70

    普通に調整入って最新レベルに強化される(もちろん格差はあるし順番待ち放置されるキャラもいるが)作品に心当たりはあるけどどう足掻いてもagesageになるから名前出すのは嫌よな

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:14:40

    >>62

    そうなんだけどね

    最初は原神からホヨバに入ったせいにあって謎の期待をしてた

    その後3rdスタレに手を出して、原神が何故か大当たりしただけでホヨバは元々ソシャゲメーカーだったんだなって気づいた

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:16:14

    >>70

    >>74

    そういうゲームもあるんだな

    俺個人としてはどのゲームなのか気になるけど作品名あげたくないならしゃーない

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:18:19

    調整してるゲームはあるけど
    こっちはなんで調整しねーんだよとか
    そこ調整しても意味ねーんだよ!で延々レスバ続けてるゲームは知ってるよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:18:24

    一体気付く前はなんだと思ってたんだ……

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:20:45

    調整する意欲あるだけマシだろ
    謎の意地張って頑なに調整せず他の要素で茶を濁すのに比べれば

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:20:56

    数百人プレイアブルがいるソシャゲなら放置や順番待ちはある程度しゃーないなってなるけど100人いくかいかないかだと何とかしてくれないかなぁって思っちゃう

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:22:05

    >>74

    対立煽りになっちゃいそうで挙げられないよな

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:22:18

    >>67

    アッパーかけてもそのキャラ持ってる人は引かない以上性能で引く人がどんどん減ってくし総合的にはマイナスになるんじゃないかな

    そんなの関係ないくらいドンドンインフレとキャラ追加すればいいけど2週間に1人キャラ追加するレベルじゃ厳しいだろう

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:26:34

    ソシャゲ売上上位陣なんてIPものかインフレゲーだしランニングコスト化け物ゲーム作ってる以上こうなるわな

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:28:22

    一回全体アッパーかけたら定期的にやることになるからそりゃやらんやろって思ってたわ

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:28:36

    調整されたって平等に調整されることはないって他ゲー見てたらわかるのになんでそんな紛争の種になりそうなものやってくれって思うんだろ
    どうせ調整入ったら思ったのと違うとかいって文句言ってそうだわ
    万民が満足する調整なんてないのに

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:28:40

    原神の調整なしはギリギリ納得できる。露骨なキャラ性能被りがあんまりないから
    スタレとかゼンゼロは普通に上下関係にあるキャラ出てくるから調整欲しくなるよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:29:48

    ゼンゼロくんはいくらなんでも被せるの早すぎだろってぐらいだから、使い分けとかに関してはマジで考えてなさそう

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:33:53

    仕方ない、新しい推しを作るしかない
    かつての推しはたまにマップに出して眺めればいい
    今のところそうするしかない

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:35:25

    キャラの平等の観点だとやっぱ最新キャラが一番強い、半年ぐらいは接待もあるって一番バランス取れてると思うわ
    どうせ新ストーリー見たら誰かしらは引きたくなるのに、新キャラが旧キャラより弱いって萎えるし

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:35:34

    銀狼のスキルとか単体だときついから拡散くらいの範囲は欲しいんだよな

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:35:51

    >>83

    続くと新キャラのキャラ人気が危ういくらいで商売的にはどんどん売ってインフレさせるのが正解だよね

    原神は任務で目立つキャラ以外は稲妻までとそれ以降で明らかに人気格差あるが、目立つキャラをしっかり性能も盛って埋もれないようにしてるから上手だよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:37:12

    ここで強くても弱くても燃えそうなfateコラボをひとつまみ…

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:38:08

    >>85

    それ別に調整されてない現状でも紛争の種になってるから関係ないよ

    期待できないから期待するな話をするなって言ってるだけでしかない

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:38:37

    >>92

    イリヤをカウンターキャラで実装するか…

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:40:39

    原神で大きく燃えた時がディシアが弱かった時とシグウィンが弱かった時なんだから答えでてるよ
    インフレさせよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:41:01

    他所の話にはなるけどfgoみたいに定期的に強化しますは難しいんかな

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:41:40

    >>92

    そこそこくらいが丸いんだけどぶっ壊れになりそうで怖いんよね

    アーチャーは内定として何人実装するかも不明だし


    いや実装1人か2人にしてまともに使うにはサンデー必須!とかになるよりは強い方が新規のためにもいいけどさ

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:42:51

    >>93

    つまりやってもやらなくても結局紛争してるんだからやらないほうが工数省けてお得?

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:44:01

    ぶっちゃけ星5キャラが少ない
    アッパー調整するラインをどこにするのかとか面倒そう

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:45:54

    >>97

    アタッカーで出る分には大したことないやろ

    半年ぐらいすれば他も同水準に追いつくだろうし

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:46:11

    >>98

    紛争の種になるかどうかなんて考えてることがそもそも論点ズレててそこからやった方がやらない方がなんて言われても全く意味がわからない

    工数に対して売上が伸びるか伸びない、ユーザーが増える増えないかとかなら分かるけど

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:47:18

    >>101

    結局ユーザーは不満を言う→顧客満足度に繋がりにくい、コスパ悪いって理論

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:48:24

    >>101

    それはそう

    日本でどれだけレスバになろうと関係ないしな

    本国が100%純粋な強化要素でどれだけレスバに発展するかなんて分からないから何とも言えないけども…

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:49:04

    アッパー調整入って裏庭末日余裕とかなったらどう考えても売り上げば落ちるけど

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:49:30

    ピノコニー以前のキャラをとかなら行けるか?
    ピノコニー以降は無理です今の環境作ってる連中ですから

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:49:55

    >>102

    一部のユーザーが不満を言ったらコスパ悪い、やらない方がいいなんてガバガバ理論が通ったら原神もスタレもサ終してるが…

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:50:34

    >>96

    fgoみたいに天井遠くした後をガチャ毎に分けて狙った1体を手に入れるのを難しくすればいけそう

    推しだけ欲しいなら無課金でも簡単に手に入って性能アッパーかかるならそれだけで終わっちゃうのが不味いんだろうからな…

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:51:42

    サ終してないから調整しなくても問題ないって判断なんだろ

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:51:47

    >>107

    なら凸要素強くすればいいじゃんみたいになるから水掛け論かなそれは

    そもそもガチャ単価こっちが優れてるわけでもないし

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:55:08

    >>96

    いうてFGOも環境に置いてかれたからアッパー、みたいな思想とは程遠いからなぁ

    イベントストーリーで出すから復刻ついでに調整するかとかそんなんばっかやん

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:56:27

    >>110

    そっちのキャラ数知らないけど出番がきたら強化とガチャがくるって普通に理想的じゃね

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:57:21

    >>109

    現状のまま追加する為にはどうするかって話じゃないんだ

    それならもうアホほどインフレさせたらいんじゃね

    調整入れてもどうにでもなるよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:58:40

    売上とかどうでもよさそうな意見ばっかやね

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:59:19

    >>111

    弱い〇〇を強化しないのはおかしいみたいな意見もイベントに出てないからで躱せるか

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:59:59

    >>114

    絶対強化するとは限らないから、なんでこのタイミングで強化しねーんだよみたいな文句は常に出てるよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:01:05

    >>114

    イベントに出てくる昔のキャラ全員強化されてると思ってそう

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:01:16

    原神なんてアルベドから千織実装までに3年かかってるからアルベドの強みが失われるのも理解できるがスタレは1年どころか半年でいいからキャラ独自の強みを維持したまま耐えてくれって祈ってゲームしてるもんね僕は

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:01:33

    原神はサポーターとサブアタでごり押せる
    倍率自体を盛る手段もある
    そもそも敵がギミック増えただけで強くはなってない
    からなんかもう過去キャラアッパーとか気にしなくなったな

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:02:04

    恒常以外で完全に強み潰れたキャラって居る?

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:03:11

    >>119

    花火

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:04:45

    飲月サンデー使ってみたけど言う程SP供給楽にならなかったぞ

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:05:14

    >>118

    言うてギミックが増える=カカシにして殴れる時間が減る=瞬間火力が出ない古いキャラは厳しいとはなってるけどね…

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:07:02

    fgoなんてip物なんだから流石に参考にできないでしょ
    他で人気出たキャラ引っ張ってきます、これでどうにかなる訳だし

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:08:53

    だから原神では4元素キャラ全員をいつでも使えるようにチャスカを実装したんですね

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:24:57

    >>57

    相性無視できるキャラいても普通に敵によってキャラ使い分けるけど...

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:28:32

    恒常キャラの一部以外除けば大概の場合において高難易度もクリア出来る塩梅なのになにをごちゃごちゃと…

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:28:35

    飲月使いの自分
    サンデー実装でよく花火はもういらん理論聞くたびにこいつらエアプやなって思って生きてる
    SP爆食いのキャラにとっては花火は最高のパートナーだよ
    1凸餅サンデーいるけど花火のが安定するもん

    サンデーと飲月が推しだから一緒に使うけど花火のが圧倒的に快適

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:31:03

    花火は秘技で初手3SPとかもあるからねぇ

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:32:23

    強さで勝てないから楽とかしか言う事ないだけやん・・・

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:34:15

    花火もういらんもわからなくはないんだよな
    サンデー取るか花火取るかってなったら代用効くなら復刻じゃなくて新キャラ取るよねっていう
    別に高難易度で⭐︎3取るなら花火必須というか訳でもないし

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:41:10

    恒常で最後まで生き残ると思われてたブローニャがサンデーの登場で死んだのはちょっとびっくりしたな

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:42:57

    fgo兼任してるからわかるけど強化クエストを原神やスタレに持ってきたら間違いなく現状より荒れる
    長年やってもう耐性ついてるfgo民でさえ強化の偏りとか微妙強化で荒れるのにfgoより年齢層低めなホヨバゲーでやれるわけない

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:45:26

    >>129

    楽かって結構大事な要素では……?

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:48:18

    飲月パの最適耐久はフォフォなんだけど無凸フォフォとサンデー一緒に使うとSPキツいんだよな

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:50:35

    てか今でも景元みたいに引き上げてもらってるやついるやん
    それで満足できてない時点でなあ

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:54:08

    景元は倍率だけはあったけどその他全てがカスってキャラだったからな
    これがあったらなぁを全部解決したサンデーはよくできとる

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:55:11

    >>132

    昔の鯖にまだ未強化がいるのにエミヤとか強化クエスト4回も来てるからな

    原神で例えるなら雷電顔補正で将軍だけめちゃくちゃ強化来てモンド漓月組が置いてかれてるようなもんだし間違いなく荒れる

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:55:40

    ゼンゼロはやりこみ要素の高難易度以外ならキャラが弱くてもプレイヤースキルでカバーすることでやっていけるし、ストーリーはお試しシステムがあるから既存キャラのアッパー調整はやらないと思うよ
    時間制限系のクエスト以外なら、被弾さえしなければなんとかなるゲームシステムなのはデカい

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:01:28

    石割ってまで遺物厳選してるようなガチ勢からしたら気にならないかもしれんがサンデーの基礎速度って花火より低いから-1型は問題ないけど高速型だと厳選面倒なんだよな

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:06:25

    他ゲーだと専用装備みたいなのが追加されて強化してもらえることあるんだけどねぇ。
    あと調整とはズレるけどギミックへの対処で過去キャラが活躍できるようにするとかかな

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:06:31

    ゼンゼロは同じ属性を複数パで要求する形で被り問題を軽減しようとしてる節がある
    長く続いていったら焼け石に水だろうけど少なくとも今は割と機能してると思う

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:12:31

    >>54

    むしろ対人ゲーの方が調整にはうるさくないか?

    劣ってると勝率に直結するし

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:14:39

    古いキャラから順に3凸5凸に効果追加とかでええやろと思ったけど絶対特定の層からのお気持ち祭になりそう

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:17:22

    何が優遇や贔屓扱いになるかわからんから慎重にやらなきゃならん

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:19:45

    一回やっちゃうとあれもこれもってなるのは目に見えてるからやりたくない気持ちはわかる
    数字いじるだけとは言うけどいい感じの強さにしつつ今後のキャラとのバランス考えた調整なんてそこそこに労力持ってかれるだろうし

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:28:35

    頻度高くなくていいから周期を決めて半年毎とか一年毎とかで5軍4軍に落ちた限定キャラを3軍レベルくらいでいいからアッパーして欲しい気持ちはあるかな

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:32:04

    >>142

    ギルティギアでのキャラ調整はきつかった

    スタレとかでいうとメインクエストを最新までやるのの数倍の時間練習してようやく初心者なら狩れる程度の練度になったのに弱体のせいでクッソ萎えた

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:34:26

    >>129

    語弊があったらごめんだけど楽っていうのは

    SP面が安定することで必ず最大の通常攻撃が打てるから結果的に花火入りの方が火力高いって話ね


    サンデーは1凸持ちでも飲月が0spの通常攻撃打つ必要あるからね

    わかりにくくてすまんな

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:36:59

    ゼンゼロはなんなら弱いと言われてるキャラでクリアすることこそ華があるみたいなとこあるからな

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:38:47

    >>127

    実際にいやんやろ

    質問スレとかで飲月は花火最適だからとか聞くたびになんで復刻勧めるんだサンデーでええやろって思っていたわ

    マダムヘルタでもジェイド勧めるやつが多すぎて流石に復刻勧めんなって書き込んだ


    無限に石がある訳でも高難易度に持ち物検査がある訳でもましてや対人でもないゲームでいつ時代遅れになってもおかしくない『最適』の復刻勧める風潮はちょっとどうかと思うわ

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:42:35

    ゼーレで星3クリアできると言ってる奴の内一体何人が実際にゼーレでクリアしてるのか…
    サービス開始時からやってて適宜ゼーレ用のパーティー更新もしてたけどクリア出来るって業突張るほど簡単じゃねえよ

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:47:14

    フレンドの編成とか確認すると普通に⭐︎4でクリアとかもいるしゼーレでクリアできると言われてもそんな人もいるのなとは思う
    リアフレは基本的に黄泉とホタルのゴリ押しマンばっかだから実際にコツとは聞けたことないけど

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:49:03

    ドルフロ2の大陸版で新規キャラが実装されるとそのキャラとシナジーがあるキャラの強化がされる(新しい軌跡が追加される) とかあるみたいだしスタレもシナジーで売り出してるから似たシステムにならないかなと思ってる
    (アークナイツのモジュールみたいに推しに新情報追加するシステムにしてくんねぇかな)

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:54:33

    >>150

    復刻やら勧めるやらは知らんがな……

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:58:01

    この先今以上の最適パーツが来るかなんか分からないんだから今強く使いたいなら現状の最適パの復刻引くの勧めるのは別にいいやろ
    結局引くかどうか決めるのは質問した人なんだし

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:02:31

    スタレは高難易度持ち物検査しかないような
    無凸全キャラ持ってればなんかしらの接待に乗れるし
    むしろ高凸が求められるシーンがない

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:25:12

    とりあえずゲキ強サポーターと組めば強いは強いとは言わないやろはある

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:29:31

    恒常が置いてかれるのはしゃーないかもだけどこのガチャ制度で限定すら早々と追い抜かれたりするのは勘弁して欲しいところはあるな、キャラゲーとして…もあるけどやっぱりガチャかなりキツいのにはあると思う

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:32:02

    古臭いキャラとかどうでも良いんすよね
    使いたきゃ勝手にやってろよ
    お前らって結局金出さずにエンコンクリアして石欲しい乞食だから調整欲しいんやろ?

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:45:32

    >>157

    その理論だと強いアタッカーはマダム黄泉だけでホタルも飛霄もサポ必要だから強くないってことにならない?

    サポーターの恩恵をちゃんと受けられるのも評価の一つでしょ(実際ホタルは外付け超撃破無いとかなり微妙だし)

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:01:25

    >>154

    ここの相談スレそんなのばっかよ

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:18:26

    先の話云々で過去のキャラ勧められないならもうなんも言えんくない?

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:25:49

    ソシャゲなんてインフレは避けて通れないんだから調整なんてかなり無理筋だと思うよ
    花火みたいにサポですら1年経たずに上位互換が出たのはヤバいなって思うけど

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:26:04

    飲月君がいる場合にサンデーでもエンドクリアできるのに最適じゃないからって花火勧めんなとかそんな次元の話なだけで普通に復刻勧めるのはありじゃね?

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:29:27

    >>151

    ゼーレでマウント取ってるのは昔の弱いキャラでクリアしたいというのが個人のわがままだと思ってるんじゃないか

    そしてわがままを言うユーザーだから何言ってもいいの精神で上積みのプレイを例に挙げてお前の努力が足りないとマウントを取るんだ

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:31:08

    あと個人的にスタレでインフレ感じる理由が星4の弱さだと思う
    原神だと環境最前線のパーティでも1人は星4キャラ入るくらいだけど、スタレは基本星5オンリーの高級パばっかりだからなぁ

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:32:12

    えっ、頻度は少ないけど出てくる星4強い奴多くね?

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:33:24

    原神とスタレだとスタレの方が圧倒的に石配ってるからな…体感で倍くらい配ってるもしかしたらそれ以上かも

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:33:32

    >>166

    スタレで星4入るのって基本妥協だからな

    最近だとヘルタセーバルもそうだし

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:35:53

    >>166

    最前線ではないけどマダムに人形いれて回復を白露でもエンドをほぼ満点でクリアできるぞ…まぁジェイドの方がいいんだろうけどさ

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:38:01

    花火は引く引かないやらはともかくSP消費型戦闘のみで言ったら花火が優れてるから完全に潰してはなくねとは思う

    どっちを引くかで言ったらサンデーだけど飲月にどっち使うかって言ったら花火になる

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:39:18

    最適が星5は当たり前としても星4が弱いは流石にエアプだろ…

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:40:29

    汎用性の面ならサンデーの方が明らかに上だけど花火の方が強いPTがある以上上位互換では無いね
    どちらかというとブローニャの上位互換

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:43:49

    飲月と青雀以外で最適奪われてるから役割的な意味で言うと下位互換に近いかも オンパロスで量子SPドカ食いキャラが来たらまた変わるんだろうけど

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:43:58

    ピノコニー以降からの星4は安定して高水準だと思う

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:44:21

    弱くはないかもだけどあくまで星5の下位互換でしかない印象

    ヘルタセーバル→ジェイド
    巡なのモゼ→トパーズ
    ギャラガー→霊砂
    みたいな感じで

    原神みたいにオンリーワンな性能が欲しい
    青雀とかいい線いってるんだけど

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:46:31

    ヘルタセーバルは別に下位互換ではないぞ 
    役割が違うだけで

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:47:02

    3rdやってるけど強くするために追加で武器装備回すのダルすぎるから、普通に原神スタレのキャラ凸進めればそれなりに強くなる方式でいいかな...
    思ってる以上に装備まるっきり変えるためにガチャ引くのって虚無

    3rdは妥協武器という概念がなくて餅引くのが前提だから原神スタレ勢が思ってるほど良いもんでもないよ

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:47:15

    ゼンゼロも結構インフレ激しいけど恒常Sキャラとエレンだけが時代遅れで朱鳶以降のキャラはみんなまだ活躍できるんだよな
    零号ホロウでは専用強化もあるし過去キャラ救済にも一縷の望みあるけど役割被せは他のどのホヨバゲーよりキツイのが不安要素なんだよな

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:48:15

    スタレ原神の新規星4のキャラパワーはスタレのが高いと思うよ
    原神はクセが強くて使いにくい

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:51:25

    >>177ここでいうヘルタセーバルはマダムヘルタと使う用って意味ならまぁ合ってるんじゃね全体的な性能をジェイドの下位互換って言うなら間違ってるけど

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:53:12

    一部のプレイヤーが思うよりずーーーーーーーっと、過去キャラ強化って手間かかるのよ
    その割に儲けに繋がらない(要望出すプレイヤーが全く商業的事情を考えない)から「気軽に言ってくれるなぁ」でしかない

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:55:17

    ゼンゼロがわざわざ恒常と同属性・同タイプのキャラを追加していってるのはまあまあ意味わからんのよね
    その上異常が強すぎて現状強攻の上位互換すぎるから限定のエレンまで被害受けてるっていう

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:55:54

    >>174

    その花火の下位的なので寒鴉がいるし実際星4はピンキリだよな

    実際寒鴉はここ1年アスターより優先して入る新たに編成が無かったし

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:57:06

    >>183

    初期は初期でなんで初期によく敵として配置された普通色エーテリアスの弱点が氷エーテルなのにそのアタッカー2人が二人共限定なんだって言われてた事実

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:00:39

    >>182

    >>70>>74みたいに過去キャラも調整してくれるゲームあるらしいから要望出すのは別にいいんじゃない?

    商業的事情を考えないのはユーザーのほとんどがそうだし

    全く儲けに繋がらないってのもあなたが運営じゃない以上言い切れないでしょ

    まあ儲けは薄いだろうなとは思うけど

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:03:21

    >>132も言ってるけどほぼ確実に格差問題で荒れるしメリットよりデメリットの方が多そうなんだよな

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:05:13

    >>182

    それ言い出したらどこの産業も似たり寄ったりだからなぁ極論とにかく文句言うなとしかならんしここで言うことじゃないわな

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:07:14

    水着とか出さないスタイルだからな…
    過去キャラ好きは弱いまま使えじゃ嫌な人も出るわな

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:08:07

    儲けにならないのに不満の解消に繋がる保証が無くしかも新たな不満の温床になる上一度やったら今後も定期的にやらざるを得なくなる既存強化より
    普通に新キャラへコスト注いだ方が絶対良いわな

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:10:49

    >>168

    原神はフル探索前提だからね

    今のスタレを見てると正直配布量大差ないよ

    初期のイメージに引きずられてるだけ

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:12:36

    そもそも他メーカーで世代古いキャラのステ弄って直接底上げするってメジャー?
    衣装違いみたいな別バージョンならともかく引いたキャラが後で上げるって不具合以外で聞かない

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:13:17

    >>191

    フル探索前提の時点でちょっと難易度考えてみよ?

    あとエンドの難易度と模擬の存在とかさ?

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:14:30

    まあまあ
    性能に不満感じたらやめたらええ
    3日触らなければどうでも良くなるさ

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:14:46

    >>192

    グラブルはやってるね

    あと覚醒システムあるゲームあるでしょ?

    あれがいわば調整

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:15:33

    >>194

    はいはいブラバしなさい

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:15:43

    >>192

    対人系は除くとして、TD系列は多いっぽい?自分はアイギスしか知らないけど

    あれは戦闘に出すキャラが多すぎるから弱いキャラそのままにすると駒が足りなくなって困るって事情があるんだろうけど

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:17:55

    結局スタレ民がいちばん不満持ってんのやな

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:18:58

    >>198

    プレイングでの介入要素が無さすぎるからね サポがコンセプトの専用に寄ってるからPt強化もなかなかできないし型落ちしたらもう終わりよ

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:19:24

    >>197、195

    あるにはあるのね

    原神なら現状でもLVと天賦で伸ばせる余地有るからいつか実行されてもおかしくはないね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています