- 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:48:37
- 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:50:00
- 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:53:03
別に最前線とまではいかなくともバフしてくれてもいい気はするけどねぇ
スタレって結局コマンドゲーで原神とかと違ってプレイスキルの介在余地が少ないからスタレこそ調整ちょこちょこ入れて欲しいわ - 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:53:16
原神だとキャラの調整は無いが新しい武器や聖遺物(いわゆる装備)で救済されるパターンがある
まあでも基本新武器新遺物って最新キャラに合わせた性能だから偶然の救済だろうけど - 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:54:02
原神はサポーターがガチで強いから、型落ちしてようがそれなりにやっていけるの偉い
- 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:54:23
性能的には古いキャラの救済はない
たまたま新しいバッファーと噛み合っててエンドコンテンツでも戦えるようになったりすることはある程度 - 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:55:14
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:55:56
原神はサポーターが手厚いのでなんとかなるよ
ディルックとかだって閑雲フリベネは普通にガチだし - 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:56:15
- 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:56:24
- 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:57:33
キャラが増えれば間隔は開くだろうけど過去キャラが全く復刻されないなんてことはないと思うよ
それこそ3枠復刻は割と高頻度でやりそうな感じだし - 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:58:57
ゼーレですらもう復刻までに期間が相当空いてるし、ゼーレが次復刻してからその次の復刻ってマジで来ないんじゃね?って思ってる
- 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:02:09
- 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:04:55
コンセプトパはあくまでキャラの強さを100%引き出す為の編成だからね
ガチで編成幅が狭いサポーターって停雲くらいじゃない?(その停雲も結構色々出来るし) - 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:05:51
- 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:07:13
- 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:10:02
サンデーはv2アタッカーには合わないor伸び代そこまででv1アタッカー全員強化してるからすごいよ
- 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:10:41
型落ちのラインをどこに置くか次第で人によって意見変わってきそうやんね
それはともかく遺物や装備による間接的な強化以外で調整はないと思っていい
3rdだとキャラ性能そのままに武器聖痕一式を最新環境のものに一新するって荒業で調整かけてるが - 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:12:29
アタッカーなら2凸餅
サポート1凸餅で復刻が来たとして引きたいと思えるかどうかが型落ちラインかね? - 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:13:09
まあ少なくとも1.0のキャラは単体復刻しないだろうね
トリプルワゴン行きですわ - 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:13:36
本人が強くなる事はほぼ無い
どうしても使いたかったらサポーター最新にすれば使い続けることはできる - 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:19:08
そもそも安易に強化って言っても何をどう強化するんだ
仮にゼーレを飛霄並に強化したとして4.0になったらどうするの、また強化しろって言う? - 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:59:35
ソシャゲみたいな続く限りキャラ追加するゲームは、より強いキャラを実装していく以上
敵が強化されるのを避けられないので、何もしないとA<B<C<D<Eになっていく所を
適宜ABC<D<Eという風に底上げしていくものだと思う
格ゲーみたいに全体のバランスとるわけじゃなく、敵の強さを基準にした調整をする感じ - 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:05:51
スタレは敵もインフレしてたりギミック持ち多いのがキツイ感じする
味方に置いてかれるだけならまだしも戦場から置いてかれるのはかなり困る - 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:32:12
推しのトーマは草元素実装されてからジワジワ評価上がって嬉しかったよそれくらい草元素で環境がかなり変わった
スタレも新運命の記憶実装したけどここから変わっていくかな…? - 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:38:42
調整するにしても順番や調整内容で荒れそうだなって思ってしまう
- 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:42:15
調整するより根強い人気のあるキャラはバージョン違いの新キャラとしての実装になりそう(丹恒と飲月みたいな)
新衣装とかで出されたら引いちゃうよなそりゃ - 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:03:53
記憶は追撃専用運命として愉悦が追加されたみたいなギミック運命だからサンデーみたいに汎用性高い記憶サポで過去キャラが底上げされることはあるだろうけど景元レベルまで復活することはほぼないと思う
ゼーレは再行動の条件緩和しないとキツいままだし鏡流は倍率テコ入れしないとしんどいから特にこの2人は根本弄らないと変わらない
景元は高倍率なのに神君が鈍足で攻撃頻度低いのが問題だったから神君即行動だけで復活できるポテンシャルがあったのが大きい
- 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:08:29
彦は救いありますか?
- 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:12:12
- 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:13:16
律者ブローニャとかいう二回も新装備があった愛されっ子
何年氷アタッカートップ勢やってたんだ… - 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:15:09
- 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:16:33
本人もだけど性能に合ったコンテンツが出るかも重要な気がする
虚構出るまで姫子は使う場所なくてハズレ扱いだったけど今や恒常で一番強いくらいだし - 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:18:59
鏡流の強化形態をスタックじゃなくてホタルとかみたいに速度性にしてほしいって思うけど強すぎ?
- 35二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:31:03
もはや完全に開き直って実装から一定期間経った古いキャラの性能を上げる何かしらの装備をガチャで売るようにすればいいのでは?(専用光円錐だとモチーフ引いた人が損するから何か別枠で)
古いキャラ好きな人は引くだろうし運営側もキャラ1人分を作るリソースよりは少なく済む - 36二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:45:29
買い切り型のゲームでもない限りキャラ調整が歪になってくのはしょうがないって割り切っちゃったな
実装スケジュールとかそれこそインフレ基準みたいなの何ver先まで組んでるんだろ - 37二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:33:55
- 38二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:36:16
キャラが好きな人は相性関係なくパーティ組んで探索してるだけで満足するだろうし、ガチる人は結局ガチパーティ組んでストーリーもイベントも進めるだろうし、あんまり調整いらんとは思うけどね
- 39二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:59:18
推しキャラを弱くても使うことと推しキャラが弱くて良いかは別問題でしょ