【リゼロWEB版】9章21話 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:09:34
  • 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:13:01

    キリの良い所までって事は、次巻発売まで更新は一旦終わりかな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:22:52

    >>2

    文字数的にもあと数話は更新あるはずだよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:27:25

    >>3

    じゃあ2月中旬か下旬当たりまでは更新ありそうか教えてくれてありがとう

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:33:27

    保守

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:00:32

    保守かしら

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:06:20

    1時間後が待ち遠しいぜ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:20:50

    保守

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:40:39

    もうすぐだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:55:11

    ペトラ視点見せてくれるかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:00:03

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:00:39
  • 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:00:44

    まさかの名前回か

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:01:06

    ロム爺の名前回!

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:07:02

    ロム爺だけじゃなく、他の奴等も覚悟決まり過ぎだろ…
    そして、それでも不殺を決めて走り切ろうとするアルデバラン…
    お前、本当にスバルと同じなんだな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:19:14

    「アル様は、化け物です。私たちは化け物と行動を共にしているんですよ」
    「……俺は、化け物みたいな奴らを大勢知ってる。だが、こいつは」
    「化け物みたいな方々と化け物は違います。紛い物の話なんて、しないでくださいよ~」

     語り口は穏当に、語る表情は笑顔で、しかし有無を言わせない口ぶりだった。

    ヤエちゃんがアルの厄介オタクみたいになってる…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:19:58

    アルの権能の内容全部当ててくるロム爺怖すぎる

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:21:04

    『死ぬ覚悟』、案外そこら辺がスバルとの違いなのかも?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:22:06

    神竜アルはなんで戻ってきたんだ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:23:12

    サテラに目を合わせて貰えないって、初手だっけ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:23:55

    散々描写されてるがアルは別に悪いやつじゃないんだろうなとつくづく思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:27:30

    >>21

    一応本人が言うにはこれから世界救う訳だしな

    ただその過程で王戦候補者の騎士を封印したっていう事実のせいで現在こんな状況になってる訳だが

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:27:48

    これ、フェルトが星杖で龍の息吹逸らさなきゃ
    アルデバランはもう詰みセーブになってたってことだよな…
    ロム爺ヤバ過ぎる…

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:30:20

    これここから和解する説ある?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:31:29

    ロム爺最強すぎて笑う

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:31:57

    「なるほど。――この会話は、お前さんにとって初めてのことらしい」
    「――――」
     一瞬、それが意味するところがわからず、アルデバランは硬直した。
     が、それも一瞬のことだ。即座に背中を駆け上がってくる猛烈な寒気に、アルデバランは目の前の存在が、あるいは『剣聖』以上の危険であるとようやく定義する。

    なんで自力でそこにたどり着けるんですかねぇ!!!

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:32:45

    >>22

    フェルト、エミリア陣営と敵対してラインハルトと戦うことになったのもそのラインハルトを留めるために嫉妬の魔女解放したのもそのためにペトラに死者の書読ませたのも全部スバルを封印したことから端を発してるからな

    それさえしなければって思うけど多分それこそが一番重要なんだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:32:47

    多分セシルスvsアラキアの怪獣決戦よりもアルデバランをぶっ殺してるロム爺軍団マジでヤバくね?
    アルが不殺に拘ったってのもあるだろうけどさ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:33:15

    これって何で詰みセーブになりそうだったの?
    神龍の息吹でロム爺共々死んでも、神龍到来前に戻るんじゃないの?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:33:49

    >>24

    どうあれスバルは解放しないだろうから無理じゃないですかね…

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:36:15

    >>29

    マトリクス再定義してる時点でもうロム爺はへクセル使ってアルを足止めして諸共死ぬつもりだから

    アルじゃロム爺を倒して尚且つ神龍の射程圏外へ逃れる術がないしヤエの援護も間に合わない

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:37:21

    >>31

    神龍は言われてる通り規格外の存在だしな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:38:57

    さすが俺らのロム爺だぜ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:39:33

    知識量と経験と判断力がイかれてるよぉ…

    加護?→精霊?→権能?と一つ一つ全部潰して、
    その中でも未確認の『傲慢』を疑ってるのヤバい

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:40:04

    ロム爺のヘクセル噛みからの夜払い砕きはロム爺の身体周りで完結した動きだからアルがどう動こうと即発動できる状態になってるんだよね
    その直前にマトリクス定義しちゃった時点でそれは防げないしアル以外の協力も不可能な状況

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:41:29

    >>31

    フェルト来なかったら完全に詰みセーブだったな

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:42:37

    地味に加護二つ以上持ってることが確定した狂皇子さん

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:42:38

    前々から思ってるけどアルのマトリクス更新を刻みすぎてる癖のせいで追い込まれてるよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:43:08

    アルも目の前の死が耐えられなくなってるのか
    これって以前からなのかプリシラが原因なのかどっちなんだろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:43:46

    >>38

    まぁ一回しくったら即やり直しのハードコアモードとかちょっとしんどすぎるからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:43:59

    あの状況でマトリクス再定義するの迂闊すぎだろ
    取り敢えず予想外の事態になったなら状況把握してから再定義しろや
    ロム爺がこっちの権能探りに来てたのも分かってたんだからさ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:44:13

    なんでアルカニカは無人の平野で息吹出すの?

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:45:24

    >>42

    圧倒的な戦力がきたことを示して敵を退散させる為

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:47:12

    いい具合の地点で固定してくれる死に戻りがインチキすぎる

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:47:26

    エッゾより豚王の方が回数かかったってマジ?
    エッゾの方が強そうだけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:48:08

    >>22

    まだ先の話だろうがこの章終わったら久々にIFルート書きそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:48:13

    べ、と舌を出す←最近やたらこの文言多用してない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:48:32

    >>47

    作者のマイブーム

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:48:35

    >>44

    サテラの愛だからな…

    アルデバランの領域展開には愛が無い

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:49:17

    カンバリーお前彼女出来てたのか

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:49:34

    >>45

    数の力があるからね…

    あとエッゾなら単体でも多分豚王の方が強い

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:50:20

    >>49

    愛が無い死に戻りのキツさは7章でタップリと見せつけられたからな…

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:50:35

    トンチンカンの成長と活躍は短編集と特典見てないと分からんからなあ……

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:51:17

    >>50

    読もう! 短編集10『金獅子と剣聖/フランダース騒乱』エッゾが初登場したり今回でてきた反射の人たちも出てくるよ(黒金貨関連はそれよりも前の短編だけど)

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:52:00

    星杖のビームから逃れるために人を盾にするなよ
    流石にやっていいことと悪いことはあるだろ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:52:23

    これロム爺側にも後一枚戦力あったら神龍の一手を借りるなんて事をしなくても多分詰みセーブまで持って行けてたよな
    それこそここにエッゾが居ればアルデバランは終わってた気がする

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:53:14

    >>20

    >>49

    >>52

    本当に嫌われてるというか、愛されてないんだなアルデバラン

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:53:29

    >>41

    迂闊だけど今までもアル本人自体はずっとやられっぱなしだからな、結局領域でなんとかできてるだけで

    この策にはまるのはわかるわ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:54:25

    ハインケルはサンドバッグ適正あるって証明までされちゃった
    これからもボコボコにされるんだろうな…

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:54:34

    >>55

    でもこのオッサン気絶だけで済んでるし…

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:54:50

    これ、例えばアルが1時間後に死ぬ毒を食らったことに気づかずに途中でマトリクス更新しちゃった場合は無理ゲーになるの?

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:55:33

    >>44

    あれも多分キリがないから取り敢えずセーブの巻き戻しなしにしてるだけで剣奴孤島の件見る限り戻そうと思えばいくらでも戻せそうだしね

    死に戻りは実質権能というよりあの世界のルールというレベルにある

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:55:43

    本当にハインケル何持ってるんだろう
    ヴィルヘルムさんも硬いわけじゃなかったのに

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:55:59

    オートセーブだったらこれでもダメだったわけで
    やっぱ自動セーブよりオートセーブの方が強えや

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:56:07

    >>61

    今までも奇跡的に詰みセーブは起こってないって言ってるしそういうことでしょ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:56:52

    いや凄い回だったな、誰の株も落とさないどころか全員の株上げやがった

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:57:27

    ていうかしれっとカンバリーのゲート焼かれてるんだけど大丈夫?
    ゲート破損とか洒落にならないよ?

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:58:38

    それよりもヤエがアルの権能のからくり把握してるっぽいのが驚き
    種が分かってるなら毒飲ませずに無力化もできるだろうに協力してやってる理由はなんなのだろう

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:58:44

    これ詰みセーブになった場合アル主観では永遠に死に続けることになるのかな

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:59:37

    >>69

    マトリクス解除したら死んで終わりじゃね、解除しなかったら無限に繰り返すだろうけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:59:57

    >>68

    ロズワールがスバルの権能過信してるみたいにヤエも詳細知らないから詰みセーブがあり得ることが分からないんじゃない?

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:59:59

    >>67

    スバルの場合は酷使しすぎたってのがあるから流石にしばらく安静にしてれば大丈夫……なのかなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:00:44

    >>66

    アルの株は正直ちょっと下がった

    よくこれで今まで詰みセーブ無かったな

    オルバルトの幼児化みたいにそれと気付かれない毒とか使われたらそく詰みじゃん

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:01:57

    >>63

    一応外様だからな、ヴィル爺…

    だから、両親とか関係ない加護か呪いみたいな物なんだろうけど…

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:02:29

    >>73

    アルが詰みセーブの可能性もある中たまたま生き延びて来た的な描写は今までも何回かあるよ…

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:03:28

    致命的な所で運が良いのはスバルと同じなんだな…

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:04:23

    今更だけどスバルくん不在の中でも面白すぎてすごい

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:04:33

    >>71

    ヤエはアルが実際に死を経験してることを理解してるしアルから自分が一発食らったら殺すよう指示も貰ってるから確実に能力のトリガーが死だと把握してるよ

    なら止めたいだけなら毒を飲む前に意識奪って死なないよう拘束するだけでいい

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:05:18

    もしかしてロム爺ってスバルの権能も見抜けたりする?

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:05:36

    意図的なんだろうけど、スバルに被らせながらも何処か違う感じが上手いのよな…

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:05:53

    ボルカニカを呼び戻した方法が死者の書での情報共有だった場合は詰みセーブにはならなかった可能性はあるな、ブレス前に死者の書チェックしてればだけど

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:07:02

    >>79

    アルのやつを通過した今なら多分……

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:07:21

    ロム爺ヤバすぎて面白かった
    経験値で規格外の特殊能力を上回るのやっぱ熱いわ

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:07:26

    >>79

    見抜ける可能性は有るというか、実際に未来予知系の加護辺りなんだろうなと薄っすら思ってる人達も居るからな…

    まぁ、それでも死に戻りは攻略できんだろうけど…

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:07:30

    >>72

    そうだと願いたい

    しかしミーティアの制作者の魔女様は人の心が分からないからな…

    少々不安は残るか

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:08:37

    >>75

    いやそれは勿論分かってるけど

    相手が権能探りに来てて半ば種が割れ始めてると把握してるのにあの状況でセーブするのは擁護できん

    他の状況なら取り敢えずで雑にセーブ更新するのも分かるけどさ

    ロム爺が意味深なムーブして嫌な予感がする何か策がありそうって場面で毒飲む前に咄嗟にセーブ更新は意味わからな過ぎる

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:09:15

    >>18

    アルとスバルどっちも自分が死ぬ覚悟はあるんだけどね

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:09:25

    スバルの死に戻りは詰みセーブあり得ないから攻略しようがないんだよな、アルは詰みセーブあるけどスバルのより便利なのはうまいこと分けてるよな

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:10:43

    >>84

    なぁお前星詠みだろ!なぁ! をした人と最期の方の動きから多分勘づいてそうな太陽姫…

    皇族すげぇよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:11:23

    >>88

    直接戦う分にはアルデバランの方が便利よな

    常に詰みセーブに気を付けんやいけんから、かなり気が削がれるだろうけど…

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:11:37

    >>88

    便利かなぁ?

    スバルは1時間後に死ぬ毒くらってもそれを回避できるまでさかのぼるけどアルはそのまま詰みになるだろうし

    ケースバイケースでしょ

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:12:29

    ロム爺流石にトリガーが死な事は気づいてないみたいだけど、的確にアルの領域の欠点突いてて凄すぎる。
    尚スバル(死に戻り)相手の場合これすらメタって来る模様。

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:12:39

    アルは戦術レベルで最強
    スバルは戦略レベルで最強

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:13:27

    死に戻り自体は善性無くしゃ、ラインハルト以外には最後に必ず勝てる力だからな…

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:13:38

    >>91

    もちろんそれも含めてでしょ

    普通のゲームだって基本的にはどこでセーブされるかわからんオートセーブより自分でできた方が攻略するの楽じゃね?

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:19:19

    >>95

    今回のロム爺みたいに詰みセーブにしてくる敵と敵対せずに済むのがスバルのだしなぁ

    まぁ使い勝手ならアルのほうがいいか

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:22:22

    >>94

    ぶっちゃけラインハルトに勝てないのも死に戻りのセーブ条件がスバルとエミリアの生存だからってだけだと思うわ

    生き残れさえすれば良いからスバルがラインハルトを殺すために必要な知識が得られる可能性のないルートに入ってもセーブが更新されちゃうだけの話

    ルートによっては死に戻りでラインハルト殺すのも出来ると思うよ普通に

    実際アルが本気で手段選ばず殺しに行けば殺せたっぽいし

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:23:49

    9章16話でヤエに対してアルの死に戻りは

    言っても無駄だし、彼女にだけはそれを知られてはならないから。

    と書かれてるけど今回知ってる描写だったよね?
    これは間に教えたのか、そもそもヤエが知ってるってのが早とちりなのかどっちだろ

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:24:14

    >>97

    そういや、アガナウにラインハルトさえも殺せそうな剣とか出てたな…

    つまり、アヤマツみたいな事をしなくても勝てる可能性は有ったのか?

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:25:20

    >>97

    アルは惜しそうではあったけどラインハルトは不死鳥の加護 (無制限)を持ってるから考えるだけ無駄だよ

    世界が彼を死なせないとかも地の文で言ってなかったか

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:28:18

    >>100

    エキドナの劣化コピーたるスピンクスが加護を無効化する結界作ってたんだからエキドナの弟子たるアルなら何か加護を封じる策も伝授されてたんじゃないかと思うんよね

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:29:02

    空明るくした意味がなんかよく分からなかったから分かりやすく教えてほしい

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:31:52

    >>102

    ・暗闇から昼に変えて目が慣れないうちに潰す

    ・ボルカニカが目つぶしが目的だとそれ以外に思わせないようにする

    ・ロムとアルがいる平原を誰もいない平原だと思わせる


    他にもあるかもしれん

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:33:05

    いやー面白かった!

    フェルト陣営の全員が覚悟決まっていて格好良かったわ


    >>86

    まあ株が下がったとは思わんけど毒飲むんじゃなくてセーブするんかい!とは俺も思った

    いくら動揺・混乱していても咄嗟に行動するなら「やり直し」しそうなもんだけどね

    まあそれはアルにしか分からんか

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:40:15

    ロム爺のヤバさを知って一撃も貰わないようにするとか詰みセーブ警戒はしてたけど最後は油断しちゃったね

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:40:34

    どこでもセーブ出来るゲームが、詰み防止のためセーブファイルは分けて置いてくださいって書いてたのを思い出すぜ……

    死に戻りも領域も他の大罪魔女/司教の権能も、理を歪める反則技ではあるけど無敵ではないんだよねえ

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:42:01

    数えたんだが今の所更新の合計11万字で
    ラノベは基本16万字ぐらいで構成されてるからまぁまぁ残ってる
    あと4話ぐらい見れると思って良さそう

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:43:06

    あそこでとっさにセーブするのはよく分からないよなあ
    かすり傷でも警戒してやり直すからセーブ間間隔広がって試行回数上がってますって直前の描写と行動が全く一致してなくて違和感凄い

    ロム爺の戦略がアルの権能を上回りましたって描写がしたいがためにアルが無理な動かし方されてる悪いご都合主義を感じる

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:45:14

    >>108

    これからロム爺のすることわからないからセーブして出方見ようとしたんでしょ

    チェックじゃったけど

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:46:28

    >>109

    出方見るだけならセーブしなくても出来るんじゃない?

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:47:23

    アルが領域を再展開したのは
    ヤエが抑え込まれて、ハインケルシールドも使用不可、更に相手が知略に優れるタイプ
    →これ以上有利を付けられる前に利確したかった

    神龍が来ることも分かっていた
    →ちゃぶ台返し出来るから詰みはない

    みたいな感じだと思う
    まあやっぱ疲れや動揺もあったと思うけど、妥当なセーブではあったんじゃないかな…

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:49:56

    そろそろアルもここらあたりで倒されてほしい
    目的のために色々頑張ってるのは分かるけどいい加減やりたい放題やりすぎ

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:50:11

    >>111

    アルが領域を再展開したのは

    ヤエが抑え込まれて、ハインケルシールドも使用不可、更に相手が知略に優れるタイプ

    →これ以上有利を付けられる前に利確したかった


    書いてておかしいと思わないのかこれじゃ利確じゃなくて損切りだよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:51:19

    >>111

    そのヤエが抑え込まれて、ハインケルシールドも使用不可な状況より前に遡れるのがアルの権能(?)だろ!?

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:51:50

    これアルは倒さなくていい部隊にわざわざちょっかいかけてセーブしたの?
    迂闊すぎない?

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:52:58

    >>113

    自害してないってことはマトリクス解除しちゃって助けられないからこれ以上に被害出さないためにセーブしてボルカニカで一掃がアルの作戦だと思うよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:53:21

    >>108

    まぁアルが無能だからで理由つくんだけどね

    今までもそうだしロム爺のヤバさで焦りまくってただろ

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:53:24

    あとあそこでセーブしなくても今まで小刻みに倒して来た敵が、フェルトによって1部復活するのは確定
    ついでに待ち構えられてるから布陣も多分変わらない

    ヤエを抑える戦力も豊富、だから自分1人で闘う為に再定義“してしまった”んだと思う
    でも英雄ナツキ・スバルならきっとこの判断はしなかった
    誰も殺しはしないけど、本当の意味で仲間を頼れてもいない辺りやっぱifスバルなんだよな……

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:53:48

    多分アルは想像以上に挑発にキレてるのかもね
    不殺なのはロム爺に言われた理由じゃないとか言い聞かせてるし安全策より今すぐ黙らせてやるって感じなのかも
    それぐらいプリシラの死で誰も殺せなくなってるのを見抜かれたのが地雷だったのかもしれない

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:53:52

    >>115

    だって敵の目的が素通りとか知らんし……

    その部隊が鏡持ってたら普通に嫌だし……

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:56:52

    >>115

    倒さなくていい部隊かなんて心を読まないかぎりはわからない

    自分たちを探して攻撃の指示を受けてると思うでしょ

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:57:27

    リゼロいろんなタイプの頭がいいキャラがいるけどみんな違った方向性だから凄いと思う

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:58:44

    ヘクセルってなんかモデルというか元ネタってあるの?

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:00:29

    もしかしてロム爺は有り得んほど頭いい×兵士が強い×魔女が便利だから亜人戦争は成り立ったんか?
    あとロム爺剣鬼苦手なのね

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:02:14

    ガストンとカンバリーとの会話もいろいろつらいな
    アルには惚れた女がいたし命を賭けるどころが何回も捨ててるんだよな

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:03:08

    >>115

    まあそこは仕方ないんじゃないかな

    心を読める訳じゃないから接敵した瞬間に素通りの意図をアルが読めなかった以上は何かされる前に無力化しておきたいってのはあるだろうし

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:04:06

    「――兜ヤロー、お前、命賭けて勝負したことなんて、いっぺんもねえだろ」

    これスバルにも刺さりそう
    スバルもアルも命を賭けてはいるが次がある前提で一度度きりの奴らとは違うし

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:06:00

    前回に引き続きトンチンカンがカッケーわ
    あとへクセルはアライブのほうの短編で登場してる

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:06:34

    ロム爺が権能を察して詰ませに来てる以上、再定義地点がどこでも危ない気がするな

    マンフレッド、グラシス、クロムウェル
    (フェルトと仲間100人)
    vs
    アル、ヤエ、ハインケル(神龍)

    この構図は確定
    ついでに数はヤエ、強敵はアルで役割分担してた以上あの盤面絶対詰みじゃね?

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:07:19

    この戦いは多対一の変動値が大きすぎて刻まないとやってられないだろうし更新は仕方ない

    ここにきてスバルの方がセーブ&ロード、アルの方が画像みたいな巻き戻し(更新縛りあり)って分けたいくらい差が生まれた気がする

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:08:09

    >>127

    アルにとって死は一つの手段であり過程の一部でしかないのに対して、スバルは毎回全力だし死に戻り前提の捨て周回はつくらないようにしてるから、二人のスタンスの差は大きい気がする

    まあでもスバル本人が聞いたら効くだろうな

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:11:21

    ハインケルの頑丈さって伏線だったりする?

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:12:05

    >>131

    そこら辺は巻きもどる時間の長さとかはありそう

    アルはもう戦いが起こっててそれをどうにかするしかないけどスバルはエミリアと自分の安全を確保できる所までだし

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:14:44

    >>124

    そりゃそう過ぎる…

    今でも正体分かったら殺し合っても可笑しくない仲やし…

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:17:20

    >>127

    本人は間違いなく刺さるだろうね…

    まぁ、スバルの事情を知ったら、死んでも言えんだろうけど…

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:18:39

    セーブデータのファイルが一つしかないゲームで、
    確実に詰まない場所でオートセーブしてくれるのがスバルの死に戻り
    詰む可能性はあるけどプレイヤーの意思でクイックセーブできるのがアルのマトリクス

    まぁ立ち回りに利便性があるのはアルの方だけど安全面だと圧倒的にスバルのが勝るよな…

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:19:01

    >>116

    戦場でマトリクス解除はいくら何でも有り得んやろ…

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:21:03

    こっから何してくるか分からないから、今のうちにセーブ!ってしたらもう詰み盤面だったって話よな?
    即毒飲めば多少試行錯誤出来ると思うが、まあ言われてる通り冷静さを欠いちゃったんだろうなあ

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:26:39

    そもそもマトリクスって範囲が限定されてなかったっけ?
    特定範囲から離れるとダメになるからこまめにセーブポイント更新する必要がある

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:29:14

    そういやラインハルトVS嫉妬の魔女って寝惚けて弱体化してる嫉妬の魔女と腕使えないラインハルトで互角だけど下手に時間かけて嫉妬の魔女が起きてくるとラインハルトが押され出したりするんだろうか
    いやまあラインハルトは最強だから負けはしないんだろうけどもしそうなったら世界が詰むよな

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:29:31

    冷静さを欠いたとか焦ったとかは分かるんだけどそれでセーブするのがしっくり来ないんだよね
    アルの権能なら焦ったり動揺したらまず毒飲むでしょ慌てたり焦ったとしてセーブする?
    これまで何万回とこの権能で繰り返して誰よりも早く反射的に副毒自殺できると自分するアルが状況が悪いと感じてまずすることがセーブ?

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:35:16

    >>138

    今のうちってなんやねん

    初見の不意打ちくらって味方の動き封じられた場面でその前に戻れる権利放棄してセーブするん?

    今まで散々細かいことでいちいちやり直しながらここまで来ましたって話はなんだったん?

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:35:37

    >>102

    空を明るくというより、幻を見せる事が本質で肝要

    今回のボルカニカ然り、例えばパラディオ・マネスクの魔眼(天からの俯瞰)も封殺出来る

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:40:57

    >>142

    実際それだけなら普通にセーブしても乗り切れたと思うよ

    というか冷静さを失ってるって言ってるというか挑発してそうさせてるからねロム爺

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:43:04

    多分次の更新でついカッとなってセーブしてしまったうかつだった冷静に考えてあそこでセーブする意味は全く無かったのに
    みたいな感じのアルの独白反省会でミスするに至った心情の言い訳がされるでしょう

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:43:30

    単純にロム爺が一枚上手というか、作戦勝ちな気もする

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:45:05

    スバルってアルに食われたまま積みセーブに巻き込まれそうだったのか
    危なかったね

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:45:55

    >>145

    されたらいいね笑

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:46:34

    >>146

    1枚どころか2枚も3枚以上も上手でしょ

    何万回と繰り返してのこれと1回こっきりのこれでは埋められ難い差がある

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:48:31

    言い訳って言い方はあれだけどちょっと次でもっと細かい解説がほしいと思ったわ
    リスク管理の鬼とまで言われたアルがこれはちょっと違和感がある

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:50:37

    ロム爺抑えたら勝ちにかなり近づくしボス戦前セーブみたいな感じだったんやろ

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:56:32

    「――あ?」のところみるとガチでなんか地雷っぽかったな

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:56:55

    こんな状況でもどんなやつでも不殺を貫こうとしてるアルなのに逆にスバルの何が気に入らないんだよw

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:56:56

    挑発された時のアルの内心描写でブチギレてたのは分かるし、一刻も早くロム爺を黙らせようと冷静さを欠いて視野狭窄になった結果慎重さが一時的に消し飛んでたんだろうな

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:58:36

    メタ的に分かりやすくアルは本来詰んでたと示すために直前でセーブさせる必要があったんだろうな
    一旦冷静になって前のセーブポイントに戻ったところで結局は時間切れでしたでもロム爺の戦略的勝利は示せるが
    実際に詰ませるわけには行かない以上この策はフェルトに妨害される結果ありきの話なわけだから結局アルは死なないもんな
    目前に迫る死を前にして戻ってもワンチャンすら無いとアルに誤認させることでしかロム爺の勝利は描けない

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:59:05

    >>153

    スバルのなり損ない、スバルの後追い星(アルデバラン)だからじゃない?

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 04:02:08

    今回もメチャクチャ面白かった
    それだけに最後の詰みセーブしたアルだけ引っ掛かるなぁ
    いくらアルが本人の言う通り無能だったとしても明らかにヤバい状況でやり直そうとしないのはよく分からん
    寧ろ無能だからこそ焦って咄嗟に起こす行動は毒を呷るという体に染み付いた癖だと思われるが…
    いやアルは好きなんだけどね

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 04:02:12

    >>153

    そら自分自身だからやろなあ

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 04:02:25

    >>151

    残っている厄介な敵二人をヤエが押さえてる状況とも言えるからな

    強敵とのタイマンはアルも望むところだし、地雷踏まれて冷静さを欠いてたのも合わさった結果のセーブなんだろう

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 04:03:12

    ロム爺って騎士団とか他の候補者に助け求めるべきだったろ
    功績の為に誰かが死ぬ可能性が増えてて村田ワンパンマンのガロウ編デスガトリングみたい

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 04:03:48

    「もうこれ以上、彼女の愛した世界から、自分の干渉する範囲で誰も取りこぼさない。」
    だから不殺の理由は最愛の姫さん
    「――お前さん、目の前で命が失われることに、もう耐えられんのじゃろう」はズレてるといえる
    たぶん姫さん関連だから地雷だったんだろ

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 04:06:43

    >>160

    仮にそっち頼ったとしても嫉妬の魔女や竜アルバテランを放置してこっちきてくれるわけなくね?

    そもそもアルがくることすら信じさせるのは困難

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 04:08:26

    >>161

    彼女が愛したから取りこぼさないはおそらく逃避で作り上げた理由

    だからロム爺に目を背けてる本心を見抜かれてブチギレしてるんだよ

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 04:13:20

    >>162

    嫉妬の魔女復活させて剣聖足止めして神龍使役してて単独でガーフィールエッゾ倒した謎の未来視っぽいの持ってる奴相手なら来て欲しいけどな

    白鯨の時とは違って動向はある程度読めた訳だし他にも来て貰えたと思うんだが

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 04:14:02

    テュフォンの使徒呼ばわりされた天秤のマンフレッドって人は何者なんだ…

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 04:22:52

    確かに煽られて逆上し、冷静さを欠いていたけどヤエがどうなったか確認出来るくらいには周りが見えていたし、『剣聖』戦の時に十万回超も諦めなかったアルがグラシスとマンフレッドの連携をどうにかしようと一度も試行しなかったのは気になる
    …と思ったけど複数人と戦うのは不確定要素が増えるしそこは前々回言っていた通り人生は選択の連続、自分がそいつ等をどうにかする選択は捨てて決めていた通りヤエに任せ、アルはロムに集中しようとしたんかね
    とは言えそこまで周りが見えていたならセーブせずに様子見に徹する事も出来そうだけどなぁ

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 04:22:54

    「――冷静さを欠きよったな。
    この言葉が全てだろ?
    アルもスバルも権能がバレることが1番ヤバいこと。
    (スバルにはサテラハートキャッチ安全装置付き)
    なんだからヤエもハインケルも使えない状況で、
    ロム爺に権能バレされのを防ぐにはタイマンに持ち込んで黙らせるしかない→「焦って領域展開しちゃった」→最初の文に戻る。しかたないね。大参謀の頭脳には勝てない。

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 04:25:08

    >>164

    王都にいる時点でわかってない情報が含まれまくってるやんけ

    フェルトたちはエッゾ達がやられたってことでラインハルトときてその後に嫉妬の魔女が復活をしったって流れじゃなかった?

    あとアルがその地点にいるってのはほぼ賭けだから他所は巻き込めんよ

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 04:37:40

    >>160

    迅速さや融通が効くって点なら圧倒的最適解だけどな、というか情報としては王都に伝わっとるやろ


    >>164

    位置特定にしろ推測多分に入るし、それを友達でも部下でもない相手に呑ませるっていうプロセスを挟むんだからむずいよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 04:44:42

    そろそろアルデバランビームが近くに落ちるって分かってただろうし、その後士気の落ちない100人以上と戦う可能性があるならセーブしちゃいそうではある。

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 04:45:42

    >>168

    今いるフランダースの人たちは嫉妬の魔女vsラインハルトが始まってから仲間にした人たちでしょ?

    待ち伏せしてるからアル達を追い越す速度もあるみたいだし

    領地を守るために足止めするなら分かるけどアル倒すって話ならなんの自信があって行ったんだよ

    実際アルが不⚪︎縛り止めるかヤエが本気出したら壊滅しそうだし

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 04:46:41

    >>134

    亜人戦争の中核に居た人と、亜人戦争で王国側として大暴れした人だからな…

    お互い負の感情が無い方が可笑しいのよね…

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 04:46:52

    >>167

    冷静さを欠いたのは分かるけど焦って咄嗟にやったのが反射的に出来る程に染み付いた「服毒する癖」ではなく「セーブ」なのは違和感あるねって事じゃないか?

    まあ完全に冷静になっていた訳ではなくヤエの状況を確認して判断を下せる余裕があったからこそ変な判断ミスしたんだと個人的には思うかなぁ

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 04:47:05

    >フランダースの人たちは嫉妬の魔女vsラインハルトが始まってから仲間にした人たちでしょ?

    それどこに書いてあった?引用してくれ

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 04:50:14

    >>169

    3章スバルみたいに根拠なしじゃ聞き入れられないって話でしょ?

    神龍囮になってるから尚更陣営だけの方が動きやすいのは分かるんだけど倒すって話になると話が違ってくるというか

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 04:52:08

    >>171

    なんで戦う前からアルとヤエの戦力がわかってる前提なの…?

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 04:58:12

    >>174

    第9章18の百倍厄介

    「いってまいります、フェルト様!」


    「派手にひゃっぺんぶちのめしてこい!」

    この後に嫉妬の魔女復活が判明するんだけどこの時点で後ろに500人いたら笑うだろ

    上様より上様やってるわ

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 05:00:39

    やっぱり死者の書はボルカニカに持たせてたか

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 05:01:17

    ・ラインハルト戦に届く程の試行回数で疲弊していた
    ・ロム爺の言葉にカッとなり、冷静さを失った
    ・相手に気付かれてない隠し球(アルカニカ)の到着を確認した
    ・只の一吹きで数万回重ねた問題と同等の困難を解決でき、尚且つ自分と同じ思考を持つ存在の到着に安堵

    俺としては上記でもう十分だよ。ラインハルト戦も結局一番楽な心の攻略で挑んで終わらせてるし、今回のも心の隙でいいよ

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 05:01:29

    >>176

    念話の加護でガーフィールとエッゾとスバルを倒した話は伝わってそうだからアルの実力は伝わってると思う

    ヤエは…保険ぐらいありそうだなってならない?

    なんないかもしれないけど

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 05:01:30

    自殺阻止を警戒すると思ったからセーブ更新してびっくりしたけどかなり挑発が効いてたんだろうな
    あまりにも迂闊すぎて読んでてびっくりしたけど延々とセーブロード繰り返してたらそのうちやらかすか
    アルもいつもこんなに大量にセーブロードしてるわけじゃないみたいだしメンタルは鍛えられてるけどそこまで優秀でもないっぽいな

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 05:02:07

    >>177

    フェルト陣営が動かせるのが500人→マジで言ったらすぐしたがってくれるのがこの人数ってことだぞ

    そもそもこいつらは短編の縁があったうえで命がけで戦ってくれるやつら

    他が同じように動いてくれると思う?

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 05:04:44

    >>180

    そもそもラインハルト1人だけで過剰戦力なんだよ

    嫉妬の魔女が復活しなけりゃその2人を倒したやつだろうと普通は完封って考えるわ

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 05:07:02

    >>182

    言いたいことは分かる

    でも見つけたら一緒にとっちめようぜみたいな協力体制組んでも良いのになって思って

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 05:18:58

    『剣聖』戦で十三万回最初からやり直した男が焦って咄嗟にやるのがやり直しじゃなくてセーブ!?とはなったけど…まあ『剣聖』相手には焦っていなかったし、だからこそロム爺は『剣聖』以上の危険なのかも知れないね
    あとプリシラがアルの中で本当に大きな存在だからこそプリシラに関するアルの意志を突かれてあそこまで心を乱されたってのはある

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 05:50:39

    セーブについては複合的な要素が絡み合った結果として納得出来るんだけど
    ・ロム爺が呼び戻したボルカニカのブレスを策の詰めとする=アル→ボルカニカへの情報共有手段があると想定している
    ・やり直しにも気づいている
    という要素があるのにやり直してボルカニカにブレスの中止をさせられる事を想定していないのが気になった

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 06:03:57

    仮にあそこでセーブでなく自害しても最終マトリクスはカンのシャリオを親父さんシールドするとこで無力化してきた連中が復活してくるのは不可避だし
    何よりあれだけ覚悟決まった悪辣な連携をするのはロム爺の存在あっての事なんだから頭を潰すためにマトリクス更新するのがそんなにおかしいことか?って思っちゃう

スレッドは2/5 16:03頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。