- 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:09:34
- 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:13:01
キリの良い所までって事は、次巻発売まで更新は一旦終わりかな?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:22:52
- 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:27:25
じゃあ2月中旬か下旬当たりまでは更新ありそうか教えてくれてありがとう
- 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:33:27
保守
- 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:00:32
保守かしら
- 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:06:20
1時間後が待ち遠しいぜ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:20:50
保守
- 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:40:39
もうすぐだ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:55:11
ペトラ視点見せてくれるかな
- 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:00:03
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:00:39
- 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:00:44
まさかの名前回か
- 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:01:06
ロム爺の名前回!
- 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:07:02
ロム爺だけじゃなく、他の奴等も覚悟決まり過ぎだろ…
そして、それでも不殺を決めて走り切ろうとするアルデバラン…
お前、本当にスバルと同じなんだな… - 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:19:14
「アル様は、化け物です。私たちは化け物と行動を共にしているんですよ」
「……俺は、化け物みたいな奴らを大勢知ってる。だが、こいつは」
「化け物みたいな方々と化け物は違います。紛い物の話なんて、しないでくださいよ~」
語り口は穏当に、語る表情は笑顔で、しかし有無を言わせない口ぶりだった。
ヤエちゃんがアルの厄介オタクみたいになってる… - 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:19:58
アルの権能の内容全部当ててくるロム爺怖すぎる
- 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:21:04
『死ぬ覚悟』、案外そこら辺がスバルとの違いなのかも?
- 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:22:06
神竜アルはなんで戻ってきたんだ?
- 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:23:12
サテラに目を合わせて貰えないって、初手だっけ?
- 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:23:55
散々描写されてるがアルは別に悪いやつじゃないんだろうなとつくづく思う
- 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:27:30
- 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:27:48
これ、フェルトが星杖で龍の息吹逸らさなきゃ
アルデバランはもう詰みセーブになってたってことだよな…
ロム爺ヤバ過ぎる… - 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:30:20
これここから和解する説ある?
- 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:31:29
ロム爺最強すぎて笑う
- 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:31:57
「なるほど。――この会話は、お前さんにとって初めてのことらしい」
「――――」
一瞬、それが意味するところがわからず、アルデバランは硬直した。
が、それも一瞬のことだ。即座に背中を駆け上がってくる猛烈な寒気に、アルデバランは目の前の存在が、あるいは『剣聖』以上の危険であるとようやく定義する。
なんで自力でそこにたどり着けるんですかねぇ!!! - 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:32:45
フェルト、エミリア陣営と敵対してラインハルトと戦うことになったのもそのラインハルトを留めるために嫉妬の魔女解放したのもそのためにペトラに死者の書読ませたのも全部スバルを封印したことから端を発してるからな
それさえしなければって思うけど多分それこそが一番重要なんだろうな
- 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:32:47
多分セシルスvsアラキアの怪獣決戦よりもアルデバランをぶっ殺してるロム爺軍団マジでヤバくね?
アルが不殺に拘ったってのもあるだろうけどさ - 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:33:15
これって何で詰みセーブになりそうだったの?
神龍の息吹でロム爺共々死んでも、神龍到来前に戻るんじゃないの? - 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:33:49
どうあれスバルは解放しないだろうから無理じゃないですかね…
- 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:36:15
- 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:37:21
神龍は言われてる通り規格外の存在だしな
- 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:38:57
さすが俺らのロム爺だぜ
- 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:39:33
知識量と経験と判断力がイかれてるよぉ…
加護?→精霊?→権能?と一つ一つ全部潰して、
その中でも未確認の『傲慢』を疑ってるのヤバい - 35二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:40:04
ロム爺のヘクセル噛みからの夜払い砕きはロム爺の身体周りで完結した動きだからアルがどう動こうと即発動できる状態になってるんだよね
その直前にマトリクス定義しちゃった時点でそれは防げないしアル以外の協力も不可能な状況 - 36二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:41:29
フェルト来なかったら完全に詰みセーブだったな
- 37二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:42:37
地味に加護二つ以上持ってることが確定した狂皇子さん
- 38二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:42:38
前々から思ってるけどアルのマトリクス更新を刻みすぎてる癖のせいで追い込まれてるよね
- 39二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:43:08
アルも目の前の死が耐えられなくなってるのか
これって以前からなのかプリシラが原因なのかどっちなんだろ - 40二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:43:46
まぁ一回しくったら即やり直しのハードコアモードとかちょっとしんどすぎるからな
- 41二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:43:59
あの状況でマトリクス再定義するの迂闊すぎだろ
取り敢えず予想外の事態になったなら状況把握してから再定義しろや
ロム爺がこっちの権能探りに来てたのも分かってたんだからさ - 42二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:44:13
なんでアルカニカは無人の平野で息吹出すの?
- 43二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:45:24
- 44二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:47:12
- 45二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:47:26
エッゾより豚王の方が回数かかったってマジ?
エッゾの方が強そうだけど - 46二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:48:08
まだ先の話だろうがこの章終わったら久々にIFルート書きそう
- 47二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:48:13
べ、と舌を出す←最近やたらこの文言多用してない?
- 48二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:48:32
作者のマイブーム
- 49二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:48:35
- 50二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:49:17
カンバリーお前彼女出来てたのか
- 51二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:49:34
- 52二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:50:20
- 53二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:50:35
トンチンカンの成長と活躍は短編集と特典見てないと分からんからなあ……
- 54二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:51:17
読もう! 短編集10『金獅子と剣聖/フランダース騒乱』エッゾが初登場したり今回でてきた反射の人たちも出てくるよ(黒金貨関連はそれよりも前の短編だけど)
- 55二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:52:00
星杖のビームから逃れるために人を盾にするなよ
流石にやっていいことと悪いことはあるだろ - 56二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:52:23
これロム爺側にも後一枚戦力あったら神龍の一手を借りるなんて事をしなくても多分詰みセーブまで持って行けてたよな
それこそここにエッゾが居ればアルデバランは終わってた気がする - 57二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:53:14
- 58二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:53:29
- 59二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:54:25
ハインケルはサンドバッグ適正あるって証明までされちゃった
これからもボコボコにされるんだろうな… - 60二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:54:34
でもこのオッサン気絶だけで済んでるし…
- 61二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:54:50
これ、例えばアルが1時間後に死ぬ毒を食らったことに気づかずに途中でマトリクス更新しちゃった場合は無理ゲーになるの?
- 62二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:55:33
- 63二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:55:43
本当にハインケル何持ってるんだろう
ヴィルヘルムさんも硬いわけじゃなかったのに - 64二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:55:59
オートセーブだったらこれでもダメだったわけで
やっぱ自動セーブよりオートセーブの方が強えや - 65二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:56:07
今までも奇跡的に詰みセーブは起こってないって言ってるしそういうことでしょ
- 66二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:56:52
いや凄い回だったな、誰の株も落とさないどころか全員の株上げやがった
- 67二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:57:27
ていうかしれっとカンバリーのゲート焼かれてるんだけど大丈夫?
ゲート破損とか洒落にならないよ? - 68二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:58:38
それよりもヤエがアルの権能のからくり把握してるっぽいのが驚き
種が分かってるなら毒飲ませずに無力化もできるだろうに協力してやってる理由はなんなのだろう - 69二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:58:44
これ詰みセーブになった場合アル主観では永遠に死に続けることになるのかな
- 70二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:59:37
マトリクス解除したら死んで終わりじゃね、解除しなかったら無限に繰り返すだろうけど
- 71二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:59:57
- 72二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:59:59
- 73二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:00:44
- 74二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:01:57
- 75二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:02:29
- 76二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:03:28
致命的な所で運が良いのはスバルと同じなんだな…
- 77二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:04:23
今更だけどスバルくん不在の中でも面白すぎてすごい
- 78二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:04:33
ヤエはアルが実際に死を経験してることを理解してるしアルから自分が一発食らったら殺すよう指示も貰ってるから確実に能力のトリガーが死だと把握してるよ
なら止めたいだけなら毒を飲む前に意識奪って死なないよう拘束するだけでいい
- 79二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:05:18
- 80二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:05:36
意図的なんだろうけど、スバルに被らせながらも何処か違う感じが上手いのよな…
- 81二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:05:53
ボルカニカを呼び戻した方法が死者の書での情報共有だった場合は詰みセーブにはならなかった可能性はあるな、ブレス前に死者の書チェックしてればだけど
- 82二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:07:02
アルのやつを通過した今なら多分……
- 83二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:07:21
ロム爺ヤバすぎて面白かった
経験値で規格外の特殊能力を上回るのやっぱ熱いわ - 84二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:07:26
- 85二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:07:30
- 86二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:08:37
- 87二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:09:15
アルとスバルどっちも自分が死ぬ覚悟はあるんだけどね
- 88二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:09:25
- 89二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:10:43
- 90二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:11:23
- 91二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:11:37
- 92二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:12:29
ロム爺流石にトリガーが死な事は気づいてないみたいだけど、的確にアルの領域の欠点突いてて凄すぎる。
尚スバル(死に戻り)相手の場合これすらメタって来る模様。 - 93二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:12:39
アルは戦術レベルで最強
スバルは戦略レベルで最強 - 94二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:13:27
死に戻り自体は善性無くしゃ、ラインハルト以外には最後に必ず勝てる力だからな…
- 95二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:13:38
- 96二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:19:19
- 97二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:22:22
- 98二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:23:49
9章16話でヤエに対してアルの死に戻りは
言っても無駄だし、彼女にだけはそれを知られてはならないから。
と書かれてるけど今回知ってる描写だったよね?
これは間に教えたのか、そもそもヤエが知ってるってのが早とちりなのかどっちだろ - 99二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:24:14
- 100二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:25:20
- 101二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:28:18
エキドナの劣化コピーたるスピンクスが加護を無効化する結界作ってたんだからエキドナの弟子たるアルなら何か加護を封じる策も伝授されてたんじゃないかと思うんよね
- 102二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:29:02
- 103二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:31:52
- 104二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:33:05
いやー面白かった!
フェルト陣営の全員が覚悟決まっていて格好良かったわ
まあ株が下がったとは思わんけど毒飲むんじゃなくてセーブするんかい!とは俺も思った
いくら動揺・混乱していても咄嗟に行動するなら「やり直し」しそうなもんだけどね
まあそれはアルにしか分からんか
- 105二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:40:15
ロム爺のヤバさを知って一撃も貰わないようにするとか詰みセーブ警戒はしてたけど最後は油断しちゃったね
- 106二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:40:34
どこでもセーブ出来るゲームが、詰み防止のためセーブファイルは分けて置いてくださいって書いてたのを思い出すぜ……
死に戻りも領域も他の大罪魔女/司教の権能も、理を歪める反則技ではあるけど無敵ではないんだよねえ - 107二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:42:01
数えたんだが今の所更新の合計11万字で
ラノベは基本16万字ぐらいで構成されてるからまぁまぁ残ってる
あと4話ぐらい見れると思って良さそう - 108二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:43:06
- 109二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:45:14
- 110二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:46:28
出方見るだけならセーブしなくても出来るんじゃない?
- 111二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:47:23
- 112二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:49:56
そろそろアルもここらあたりで倒されてほしい
目的のために色々頑張ってるのは分かるけどいい加減やりたい放題やりすぎ - 113二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:50:11
- 114二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:51:19
そのヤエが抑え込まれて、ハインケルシールドも使用不可な状況より前に遡れるのがアルの権能(?)だろ!?
- 115二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:51:50
- 116二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:52:58
- 117二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:53:21
- 118二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:53:24
あとあそこでセーブしなくても今まで小刻みに倒して来た敵が、フェルトによって1部復活するのは確定
ついでに待ち構えられてるから布陣も多分変わらない
ヤエを抑える戦力も豊富、だから自分1人で闘う為に再定義“してしまった”んだと思う
でも英雄ナツキ・スバルならきっとこの判断はしなかった
誰も殺しはしないけど、本当の意味で仲間を頼れてもいない辺りやっぱifスバルなんだよな…… - 119二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:53:48
多分アルは想像以上に挑発にキレてるのかもね
不殺なのはロム爺に言われた理由じゃないとか言い聞かせてるし安全策より今すぐ黙らせてやるって感じなのかも
それぐらいプリシラの死で誰も殺せなくなってるのを見抜かれたのが地雷だったのかもしれない - 120二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:53:52
- 121二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:56:52
- 122二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:57:27
リゼロいろんなタイプの頭がいいキャラがいるけどみんな違った方向性だから凄いと思う
- 123二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:58:44
ヘクセルってなんかモデルというか元ネタってあるの?
- 124二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:00:29
もしかしてロム爺は有り得んほど頭いい×兵士が強い×魔女が便利だから亜人戦争は成り立ったんか?
あとロム爺剣鬼苦手なのね - 125二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:02:14
ガストンとカンバリーとの会話もいろいろつらいな
アルには惚れた女がいたし命を賭けるどころが何回も捨ててるんだよな - 126二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:03:08
- 127二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:04:06
- 128二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:06:00
前回に引き続きトンチンカンがカッケーわ
あとへクセルはアライブのほうの短編で登場してる - 129二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:06:34
ロム爺が権能を察して詰ませに来てる以上、再定義地点がどこでも危ない気がするな
マンフレッド、グラシス、クロムウェル
(フェルトと仲間100人)
vs
アル、ヤエ、ハインケル(神龍)
この構図は確定
ついでに数はヤエ、強敵はアルで役割分担してた以上あの盤面絶対詰みじゃね? - 130二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:07:19
- 131二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:08:09
- 132二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:11:21
ハインケルの頑丈さって伏線だったりする?
- 133二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:12:05
- 134二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:14:44
- 135二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:17:20
- 136二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:18:39
セーブデータのファイルが一つしかないゲームで、
確実に詰まない場所でオートセーブしてくれるのがスバルの死に戻り
詰む可能性はあるけどプレイヤーの意思でクイックセーブできるのがアルのマトリクス
まぁ立ち回りに利便性があるのはアルの方だけど安全面だと圧倒的にスバルのが勝るよな… - 137二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:19:01
戦場でマトリクス解除はいくら何でも有り得んやろ…
- 138二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:21:03
こっから何してくるか分からないから、今のうちにセーブ!ってしたらもう詰み盤面だったって話よな?
即毒飲めば多少試行錯誤出来ると思うが、まあ言われてる通り冷静さを欠いちゃったんだろうなあ - 139二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:26:39
そもそもマトリクスって範囲が限定されてなかったっけ?
特定範囲から離れるとダメになるからこまめにセーブポイント更新する必要がある - 140二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:29:14
そういやラインハルトVS嫉妬の魔女って寝惚けて弱体化してる嫉妬の魔女と腕使えないラインハルトで互角だけど下手に時間かけて嫉妬の魔女が起きてくるとラインハルトが押され出したりするんだろうか
いやまあラインハルトは最強だから負けはしないんだろうけどもしそうなったら世界が詰むよな - 141二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:29:31
冷静さを欠いたとか焦ったとかは分かるんだけどそれでセーブするのがしっくり来ないんだよね
アルの権能なら焦ったり動揺したらまず毒飲むでしょ慌てたり焦ったとしてセーブする?
これまで何万回とこの権能で繰り返して誰よりも早く反射的に副毒自殺できると自分するアルが状況が悪いと感じてまずすることがセーブ? - 142二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:35:16
- 143二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:35:37
- 144二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:40:57
- 145二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:43:04
多分次の更新でついカッとなってセーブしてしまったうかつだった冷静に考えてあそこでセーブする意味は全く無かったのに
みたいな感じのアルの独白反省会でミスするに至った心情の言い訳がされるでしょう - 146二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:43:30
単純にロム爺が一枚上手というか、作戦勝ちな気もする
- 147二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:45:05
スバルってアルに食われたまま積みセーブに巻き込まれそうだったのか
危なかったね - 148二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:45:55
されたらいいね笑
- 149二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:46:34
- 150二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:48:31
言い訳って言い方はあれだけどちょっと次でもっと細かい解説がほしいと思ったわ
リスク管理の鬼とまで言われたアルがこれはちょっと違和感がある - 151二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:50:37
ロム爺抑えたら勝ちにかなり近づくしボス戦前セーブみたいな感じだったんやろ
- 152二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:56:32
「――あ?」のところみるとガチでなんか地雷っぽかったな
- 153二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:56:55
- 154二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:56:56
挑発された時のアルの内心描写でブチギレてたのは分かるし、一刻も早くロム爺を黙らせようと冷静さを欠いて視野狭窄になった結果慎重さが一時的に消し飛んでたんだろうな
- 155二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:58:36
メタ的に分かりやすくアルは本来詰んでたと示すために直前でセーブさせる必要があったんだろうな
一旦冷静になって前のセーブポイントに戻ったところで結局は時間切れでしたでもロム爺の戦略的勝利は示せるが
実際に詰ませるわけには行かない以上この策はフェルトに妨害される結果ありきの話なわけだから結局アルは死なないもんな
目前に迫る死を前にして戻ってもワンチャンすら無いとアルに誤認させることでしかロム爺の勝利は描けない - 156二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:59:05
スバルのなり損ない、スバルの後追い星(アルデバラン)だからじゃない?
- 157二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 04:02:08
今回もメチャクチャ面白かった
それだけに最後の詰みセーブしたアルだけ引っ掛かるなぁ
いくらアルが本人の言う通り無能だったとしても明らかにヤバい状況でやり直そうとしないのはよく分からん
寧ろ無能だからこそ焦って咄嗟に起こす行動は毒を呷るという体に染み付いた癖だと思われるが…
いやアルは好きなんだけどね - 158二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 04:02:12
そら自分自身だからやろなあ
- 159二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 04:02:25
- 160二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 04:03:12
- 161二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 04:03:48
「もうこれ以上、彼女の愛した世界から、自分の干渉する範囲で誰も取りこぼさない。」
だから不殺の理由は最愛の姫さん
「――お前さん、目の前で命が失われることに、もう耐えられんのじゃろう」はズレてるといえる
たぶん姫さん関連だから地雷だったんだろ - 162二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 04:06:43
- 163二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 04:08:26
- 164二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 04:13:20
- 165二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 04:14:02
テュフォンの使徒呼ばわりされた天秤のマンフレッドって人は何者なんだ…
- 166二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 04:22:52
確かに煽られて逆上し、冷静さを欠いていたけどヤエがどうなったか確認出来るくらいには周りが見えていたし、『剣聖』戦の時に十万回超も諦めなかったアルがグラシスとマンフレッドの連携をどうにかしようと一度も試行しなかったのは気になる
…と思ったけど複数人と戦うのは不確定要素が増えるしそこは前々回言っていた通り人生は選択の連続、自分がそいつ等をどうにかする選択は捨てて決めていた通りヤエに任せ、アルはロムに集中しようとしたんかね
とは言えそこまで周りが見えていたならセーブせずに様子見に徹する事も出来そうだけどなぁ - 167二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 04:22:54
「――冷静さを欠きよったな。
この言葉が全てだろ?
アルもスバルも権能がバレることが1番ヤバいこと。
(スバルにはサテラハートキャッチ安全装置付き)
なんだからヤエもハインケルも使えない状況で、
ロム爺に権能バレされのを防ぐにはタイマンに持ち込んで黙らせるしかない→「焦って領域展開しちゃった」→最初の文に戻る。しかたないね。大参謀の頭脳には勝てない。 - 168二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 04:25:08
- 169二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 04:37:40
- 170二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 04:44:42
そろそろアルデバランビームが近くに落ちるって分かってただろうし、その後士気の落ちない100人以上と戦う可能性があるならセーブしちゃいそうではある。
- 171二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 04:45:42
- 172二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 04:46:41
- 173二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 04:46:52
冷静さを欠いたのは分かるけど焦って咄嗟にやったのが反射的に出来る程に染み付いた「服毒する癖」ではなく「セーブ」なのは違和感あるねって事じゃないか?
まあ完全に冷静になっていた訳ではなくヤエの状況を確認して判断を下せる余裕があったからこそ変な判断ミスしたんだと個人的には思うかなぁ
- 174二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 04:47:05
- 175二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 04:50:14
- 176二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 04:52:08
- 177二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 04:58:12
- 178二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 05:00:39
やっぱり死者の書はボルカニカに持たせてたか
- 179二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 05:01:17
・ラインハルト戦に届く程の試行回数で疲弊していた
・ロム爺の言葉にカッとなり、冷静さを失った
・相手に気付かれてない隠し球(アルカニカ)の到着を確認した
・只の一吹きで数万回重ねた問題と同等の困難を解決でき、尚且つ自分と同じ思考を持つ存在の到着に安堵
俺としては上記でもう十分だよ。ラインハルト戦も結局一番楽な心の攻略で挑んで終わらせてるし、今回のも心の隙でいいよ - 180二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 05:01:29
- 181二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 05:01:30
自殺阻止を警戒すると思ったからセーブ更新してびっくりしたけどかなり挑発が効いてたんだろうな
あまりにも迂闊すぎて読んでてびっくりしたけど延々とセーブロード繰り返してたらそのうちやらかすか
アルもいつもこんなに大量にセーブロードしてるわけじゃないみたいだしメンタルは鍛えられてるけどそこまで優秀でもないっぽいな - 182二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 05:02:07
- 183二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 05:04:44
- 184二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 05:07:02
- 185二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 05:18:58
『剣聖』戦で十三万回最初からやり直した男が焦って咄嗟にやるのがやり直しじゃなくてセーブ!?とはなったけど…まあ『剣聖』相手には焦っていなかったし、だからこそロム爺は『剣聖』以上の危険なのかも知れないね
あとプリシラがアルの中で本当に大きな存在だからこそプリシラに関するアルの意志を突かれてあそこまで心を乱されたってのはある - 186二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 05:50:39
セーブについては複合的な要素が絡み合った結果として納得出来るんだけど
・ロム爺が呼び戻したボルカニカのブレスを策の詰めとする=アル→ボルカニカへの情報共有手段があると想定している
・やり直しにも気づいている
という要素があるのにやり直してボルカニカにブレスの中止をさせられる事を想定していないのが気になった - 187二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 06:03:57
仮にあそこでセーブでなく自害しても最終マトリクスはカンのシャリオを親父さんシールドするとこで無力化してきた連中が復活してくるのは不可避だし
何よりあれだけ覚悟決まった悪辣な連携をするのはロム爺の存在あっての事なんだから頭を潰すためにマトリクス更新するのがそんなにおかしいことか?って思っちゃう