- 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:42:44
- 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:44:57
ゲームカテで聞けのん
- 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:45:38
田畑がやりたかったから…
- 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:45:43
まぁ別にオープンワールドは嫌いじゃなかったっスよ
後半が普通に一本道になってビックリしたスけど - 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:45:51
んなもん部外者に聞いてもわかる訳ねえだろうが(ゴッゴッ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:45:58
隣の零式スレでワシが聞いたことを鸚鵡返しでスレ立てされるとむず痒くなるんだよね
しかもスレで返答もされてる…! - 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:47:24
- 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:47:50
- 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:48:24
ヴェルサスの頃から開発してたストーリーや表現に拘ったら10年経っても完成しなかったからッスね
- 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:49:57
- 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:51:40
ヴェルサスの情報は社長の時の和田のfacebookにメチャクチャ内情載ってたけど全部消えてるからソース元がないんだよね
ちなみにそれによるとルミナスエンジン含めると2回エンジンが変わってるし一時期予算凍結されてたらしいよ - 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:51:58
- 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:52:31
今でもトレーラー見返すよ…ガチでね
- 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:53:03
単純に当時オープンワールドがブームだったからとかじゃないんスか?
まぁワシもそこまでゲーム情勢に詳しくないんやけどなブヘヘヘヘ - 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:53:38
まぁキンハーが意志を受け継ぐから安心しなよ パパ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:57:08
めちゃくちゃ真偽不明なリーク()だと、元々15にとして作られてたのはエリア制のゲームだったけど、ディレクター変わったタイミングで急にオープンになって開発が間に合わなかったって話なのん
真偽不明といいつつ、データぶっこ抜かれたら捨てられたシヴァのステージがあったり、直前まで出てたトレーラーからシーンがカットされまくったりしてるから、割と信憑性ありそうなんだがなブヘヘヘ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:57:16
- 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:58:45
- 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:02:06
あの頃はスクエニの信頼も今ほどじゃないからある程度売れたんじゃないスかね?
- 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:07:22
お前スタッフがなんやと思っとるんやKH2の東京チームやぞ
少なくともアクション面では絶対面白いんだよね
まぁディレクター変更のタイミングで東京チームが零式チームと合流して東京チームスタッフが離散して解散になったからBbsとか作ってる大阪チームが3作ることになったんやけどなブヘヘヘ
- 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:08:02
- 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:10:10
おおっ!あのFFとMGSがオープンワールドになっている!!
ps3の頃から洋ゲーで和ゲーがオワ.コンと囁かれていたけどこっから逆転するんやっ - 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:17:17
- 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:18:24
田畑今どこに!
- 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:20:47
ヴェルサス路線で出して超大作になったらスマブラ参戦も夢ではなかったのに…糞
- 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:24:38
- 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:34:34
旧14に全て被せられるほど13の開発も上手くいってたわけでもないし、
結局北瀬チーム以外にFF作りたいやつが居なかったのが諸悪の根源って感じなんだ