五年生って基本的に

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:53:27

    文句言いつつお互いにたいして滅茶苦茶甘いよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:55:37

    豆腐地獄にもなんだかんだで付き合ってくれてるしな

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:56:10

    なんかあったら真っ先に同級生を頼りに行く

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:56:46

    >>2

    豆腐地獄もアレってお腹いっぱいになるまでは本当に美味しいと思ってくれてる

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:58:47

    むしろ文句言ってるシーンそんなある?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:59:43

    ドラマCDの双忍喧嘩回、完全に鉢屋が悪いのに見限らずに仲直りさせようとするし(仲直りさせないと混乱を招くからって理由ではあったけど)久々知に至っては豆腐絶ちまでするしこいつら本当仲良いなって思った

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:59:53

    >>4

    確かに量が非常識なだけでちゃんと美味しいしバリエーションも豊富なんだよな

    だがいかんせん量がな……

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:05:05

    >>5

    文句というかしゃぁねぇな感は出してくる

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:20:18

    豆腐ハラスメントって、六年生や四年生だったら通用しないからほんと兵助はこの学年でよかったなって思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:26:39

    スレ画の全員で肩組んでるの、六年や四年はやらなさそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:28:50

    甘やかされてるの豆腐と変装くらいでは?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:31:51

    >>11

    いや十分じゃねぇか!

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:37:33

    変装を許せる雷蔵は一体何者なんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:51:07

    こうなってくると逆に違和感を覚える初八ざえもんも豆腐デビュー

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:51:09

    雷蔵の迷い癖の件もあんまり無理に急かして解決させたりはしてなさそうだったしね
    補習の回は雷蔵の成長をみんなでお祝いしてて(結局また迷ってたけど)五年生のほっこりした雰囲気が出ててよかったな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:52:19

    >>15

    むしろ決めれるまで時間があるなら待ってあげるスタンス

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:25:53

    他学年に対しては優しいお兄さんで同学年内ではしっかり14歳になるよね。
    六年生は大人なお兄さん→かなりガキくらいになるイメージだから内輪だけのノリがあるのは一緒だけどなんか五年のが内弁慶に感じるんだよな。なんでだろ。

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:49:39

    内弁慶って言葉は間違ってるような、別に他の学年に対して強く出られないとかはないし
    五年の方が内輪ネタ多そうなのは六年との性格の違い+学年みんなでまとまって何かしてるエピソードが六年より多いからかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:07:22

    変装の一番甘やかされてるというかなんというかなポイントはどう考えても同級生の顔を5年借り続けてるところなのでは?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:35:00

    ドラマCDだけど、真面目にやらない三郎に怒る八左ヱ門と図書室で騒ぐ三郎と八左ヱ門に怒る雷蔵とかはある

    三郎はそんなに同級に怒るイメージないけど、八左ヱ門はよく怒るし、雷蔵も割としっかり怒る

    >>5

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 05:39:25

    >>11

    雷蔵の迷い癖も甘やかされというか見守られてる結果五年生まで残ってるんじゃないかと思わなくも無い、雑渡さんに戦場で真っ先に死ぬとか忍者になんてなろうと思うな!であんなにショック受けてたと言うことは苦言は呈されてもそこまでキツくは言われてなかったんだろうし

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 05:50:45

    鏡が日常的に使わないし写真も無いからそんなに同じ顔に恐怖しないかもと思えるけど、三郎がイタズラ好きでとばっちりや誤解が生じることあるからなあ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 05:57:58

    六年生は最高学年や委員会委員長として振る舞おうとしてるのがちょっと独裁的だったり感情的だったりパワーや不運が有り余って周り巻き込んだりするのが目立ち、五年生は六年生の補佐してたり身内の迷惑さの被害をお互いで受けてあんまり他学年に漏らさない、こないだのしんべヱみたいに被害でたら代わりを申し出るところが内輪で閉じてる感あるのかと

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:03:06

    >>21

    まあ戦場で戦うのは潜入がバレたりした場合なので穴丑みたいな町に住み着いて情報屋やるタイプの忍者なら穏やかな性格活かせるからとかで同級生もキツく言わなかったのかな

    先生には言われてそうなもんだけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:29:58

    >>18

    だからハッキリ内弁慶だって書かずに

    「なんか」内弁慶に「感じる」んだけど「なんでだろ」

    って言いきりがたにしてないんだけど

    伝わらなかったか。

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:46:55

    >>4

    豆腐地獄では竹谷用に生き物型の豆腐作ってくれてたし、見た目を変えたり味を変えるための豆腐料理のバリエーションもある

    そういう細やかな配慮は出来てる

    量が問題なだけで…

スレッドは2/5 20:46頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。