- 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:59:09
- 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:01:22
で、その戦闘用BETAとやらが地球人と交戦する可能性はあるのかい?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:01:50
しかし、その戦闘用の姿形すら登場していないのです……
- 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:02:30
設定だけあっても意味はないのですよ...?
- 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:04:40
その原作の設定で叩き出されてるじゃんお前ら
- 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:06:41
炭素生命を生命と認められない程度の知能で何を言う
- 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:11:48
- 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:12:27
つ鏡
- 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:13:06
よくわからないもんでイキるの凄いダサいよ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:13:39
(ところでこいつだれなの……)
- 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:14:12
多分戦闘用の奴は炭素生命を認識出来ないみたいなポカやらかさないんやろなぁ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:14:43
- 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:16:30
サムネのならとある宇宙人が資源確保のために送り込んだ有機ロボット。炭素系生命を生物と認識できないせいで結果的に「地球人とかいう障害物あるから破壊して再利用しますね」とかやらかした。
- 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:16:38
ほなら戦う必要も無いですね
- 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:17:09
- 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:17:27
??知ってるから言ってるんだけど
劇中に登場するbetaは性現代兵器レベルでも力を合わせれば勝利することが可能なレベルでしかないよ
ただそれはあくまでも工業用betaの話って訳
戦闘用と工業用では攻撃性能やスペックは諸々違うでしょ?
- 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:18:02
- 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:18:12
いいよ?設定上存在してるってことはそれを持ち出しても構わないってことだしね
- 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:18:20
(前にも同じようなスレなかったっけ?)
- 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:19:17
BETAみたいに頭のアップデート出来ないんだろう
- 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:20:54
これ遠回しにマヴラブ世界の人類がこんな工業用の連中に内ゲバして負けかけてるアホって言ってるだろ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:21:44
- 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:22:24
はいはいそうだねーすごいねー>>1はもうおねんねしましょうねー
- 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:22:58
わざわざ遠回しに言わんでもアホだってのは周知の事実だから…
ただまぁその内ゲバ上等足引っ張りまくりのあほあほ人類の一つも駆除できないってことで格が下がってるのがBETAなわけだが - 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:23:10
その公式設定になんの魅力もないからなぁ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:23:25
どのみちロボットアニメの敵生物としては弱いって事実は変わらんと思うが、なんなら内ゲバやらで下駄履かせてもらった上での原作だし
- 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:24:27
「BETA自体はあくまで作業用重機だから他作品に例えればザクとかでも楽勝よ、ただし本編の地球はそこまで技術が無いから死に物狂いで頑張りました」ってだけの話なんだけどな。
- 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:25:14
じゃあゲッペラー辺りに勝てるようになったら誉めてあげるよ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:26:37
とっくに創造主が滅んで壊れた採掘機械が延々と採掘作業してるだけって可能性もあるんだっけか?
- 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:26:47
- 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:27:19
足の引っ張り合いで仲良く喧嘩してるから
- 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:27:31
人類の内ゲバってのも冷戦期という設定考えれば無理言うなって感じだからなあ。
- 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:28:41
- 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:29:43
レーザー級さえ居なければひたすら空爆すればいいだけだもんな。
- 35二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:33:17
大昔にやったせいか、思った以上に忘れてるわ
なんか凄い絶望的な敵って印象があったけど、人類が団結してれば勝てる相手だったのか - 36二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:34:47
結果的に足の引っ張り合いしてても勝てたのが本編だしな、初手ファンブルでそれなら普通に足並み揃えればそりゃね
- 37二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:35:56
実際、BETAが戦闘用の兵器を開発する状況の危険さを想定して描いてる二次創作とかは好きなんだけど
それを強さ談義とかに持ち出すとふわふわ情報バトルになるから座っておこう?ってなる - 38二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:36:26
最初は突入体が地球に侵入するたびフルボッコしてたんだけど、そのうち1体が中国領へ落下→欲かいた中国が「エイリアン生け捕りにしたろ」と地道な制圧作戦を選択→チンタラしてたら営巣に成功したBETAがレーザー級を実戦配備→いつもの空爆ができないし陸戦でやり合うには多すぎて…であれよあれよと繁殖という流れだっけ。
- 39二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:38:15
なんか定期的に擦るのはなんでかなって感じ
公式の供給なんかあったから元気いっぱいになってらっしゃる? - 40二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:39:03
BETAが弱いってのは、あくまでビーム兵器をじゃんじゃん撃ってガンガン跳ね返すような兵器がうじゃうじゃいて、何なら恒星間航行すら実現してる他作品の世界にとってBETAは言うほど脅威じゃないってだけだよ
作中人類は割と押し込まれてるし物量は脅威だし決して弱くは無いんだが、裏を返せば醜い内部抗争しまくりの作中人類に対してじわじわ押すぐらいしかできてないレベルの強さでもある
一致団結してBETAと対峙してればそこまで脅威じゃないみたいなことを公式も言ってなかったっけ?(ソースは無いから話半分に聞いて欲しいが) - 41二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:39:45
ソシャゲってまだ生きてるんだっけ?
- 42二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:41:13
じゃあ最低野郎共をぶちこんでみるか…
- 43二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:42:06
今年の6/30に終了するそうですニャ
- 44二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:43:07
だから言ってんだろ
BETAの設定真面目に考えるとザクIIかジムで余裕だって - 45二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:43:29
空爆が有効ってことは初期段階なら戦術機とかなくても、それこそ現実の兵器でもどうにかなるのか
- 46二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:45:27
エイリアンのゼノモーフそんなに強くないよねみたいな話だよねと思う
- 47二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:46:12
なんなら冷戦期のソ連特科隊で十分じゃなかった?
- 48二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:46:57
これ利用してモーターヘッドを文字通りに「設定通り」の強さで暴れさせたいな
- 49二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:47:45
もったいぶって出さないから…
いや、出されても作中人類的に困るから出なくても良いか… - 50二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:48:29
さっさと出して蹂躙なりしていけばいいのに…
マブラヴのオリジナル発売してから何年経ったと思って? - 51二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:54:53
BYDOくらい設定盛ってから出直せ
- 52二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:59:51
戦闘用BETA、仮に出たとしてもシリコニアンの純正品より先に人類製のが先になりそう。
- 53二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:02:06