- 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:12:17
- 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:13:55
メビウス怪獣の中でもお気に入り
爪で近距離、尻尾で中距離、火球で遠距離とバランスよく戦えるの優秀 - 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:16:24
- 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:21:31
初登場が全50話中の4話という事実
- 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:33:10
こいつといいキングゲスラといい映画怪獣は着ぐるみ丈夫なんだろうな
- 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:34:59
映画で本編での出現前にメインで出てくる子にトラウマ与えてたの明かされてたな
- 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:39:14
アーストロンの時と良い、結構賢しいよねコイツ…
- 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:39:39
不思議とやたら強い印象がある
凶悪な面のせいだろうか - 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:55:36
宇宙凶険怪獣の異名どおり、暴れん坊で顔も怖いけど実は策士な一面もある。って言うギャップが好き。
- 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:57:33
ずっとこいつは白目剥いてると思ってた
よく見たら瞳があった - 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:04:16
渋さがあってかっこいいよね
- 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:08:07
別に弱くも無いけど負ける時は負けるのが良い塩梅な怪獣
- 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:21:42
メビウスでマケットミクラスがビビリまくってたイメージがある
- 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:29:17
メビウス怪獣の常連さん
平成怪獣推しには嬉しい
同じメビウスの宇宙怪獣アリゲラくんも来てくれないかな - 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:21:32
電波的な部分以外では王道な怪獣。
メビウスで洗脳が解けたアーストロンとの戦いをもう少し見てみたかった。 - 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:06:21
智天使要素はあるのか?
- 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:18:25
牙と角が鋭くて凶悪だし火球で遠距離攻撃できて遠近どっちも対応できる上に飛行能力もあるから実際ちゃんと強い
人間の発明を利用してアーストロン操ったり知能も悪くないしあと地味に尻尾がクッソ長くてめっちゃリーチある
- 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:43:34
- 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:58:05
生態が害獣
- 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:25:42