- 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:38:52
- 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:40:24
金色のガッシュベル
メルヘブン
ガキッの頃これで覚えたから正式名称が物足りなく感じるんや - 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:40:31
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:42:39
- 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:43:07
初っ端から敵軍vs主人公チームの勝ち抜き戦、おまけに大将の負け=チームの負けで負けたら相手が多勢に無勢で攻めてくるの確定ェの状況だから
大将やってる主人公が絶対に負けない出来レースみたいな物なんだよね - 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:43:26
- 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:44:34
朝からOPでメスブタの緊縛シーン流すのはルールで禁止スよね?
- 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:45:47
- 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:45:58
夢・花火…神
- 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:49:08
出したら勝ち確定ェの最強ガーディアンのガーゴイル&自分で考えたインチキ性能ARMを残り5個まで作れるギンタ
ワンピースで例えると全盛期レイリーみたいなポジションなのに最初から仲間入りしてるアラン
作中終盤戦でも通用するレベルなのに何故か最初から仲間入りしてるドロシー
がメルチームを支える… - 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:49:10
後番組のハヤテにもちょいちょいメルヘヴンキャラが混じってたんだよね凄くない?
- 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:50:07
ガーネット愚弄は麻薬ですね…
- 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:50:22
ナナシ=ジョーカーってネタじゃなかったんですか?
- 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:52:12
正真正銘の蛆虫なクセになぜかいい感じで死んだメスブタ
それがディアナです - 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:52:28
- 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:53:08
正直こっちすらうろ覚えなくらい朧気だけど、なんか別の人が描いた続編みたいなのもあったよねパパ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:54:01
- 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:54:26
- 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:56:02
あの、全員ポーン相手に全滅してるんスけどいいんスかこれ…
- 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:56:11
- 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:56:33
ダガー&ハンマーの使い分け
触れたら爆発するシャボン玉をばら撒くバブルランチャー
最強ガーディアンのガーゴイル
デメリット無しのHP全回復&極一部の呪い以外解除のアリス
物理ダメージ無効のゼリー
自動で戦う上にラスボス相手でも通用するレベルで強い長靴をはいた猫
の能力がギンタを支える…ダガー&ハンマー意外がクソ能力多すぎるんスけど…良いんスかこれ - 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:57:13
キスまでしたのに敵として出たヒロインに負けた悲しきメインヒロイン…
- 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:57:17
チェスの駒審判のコメント:ハッキリ言って今回のクロスガードはポーンにも劣るカス、前回の戦いで優秀な奴がほぼ死んでるから話になんねーよ
- 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:59:10
- 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:59:53
一つの能力でダガーとハンマー切り替えできるのも大分インチキな気がするんすけど、いいんスカコレ?
- 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:01:15
ウム…終盤は修練の門係こなしてくれたからこのおっさんが当たってくれてむしろ良かったんだなァ
- 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:01:59
後から見るとキメラ相手に生き残ったのはマジで凄いしギンタ達を成長させまくってガイラさんの凄さが深まるんだ
あっ今修練の門はさっさと他の奴にも使えよ爺って思ったでしょ - 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:04:10
メルヘヴンのせいで子供の頃はトーテムポールがとてもカッコいい物だと思っていたんだよね
- 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:05:11
待てよ、確か修練の門にはランクがあって高いやつほど危険だったんだぜ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:05:23
ほぼ全試合ガーディアンで締めるのはあまりにワンパターンじゃねえかと思ってんだ
- 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:05:35
冷静に考えたら修練の門って使う側はめちゃくちゃキツいんじゃないス?その場を離れられないし一睡も出来ないしただただ魔力消費しながら待ってるだけなんだよね
- 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:06:09
アニメの終わり方がビターエンドというか寂しかったことだけ覚えてるのが…俺なんだ!!
- 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:06:17
- 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:06:32
- 35二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:08:19
あっしのはダークネスARMでデメリットが酷いから…相手の動きを止めさせるくらい許して欲しいでやんす
- 36二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:12:12
終盤は猿展開なのん
- 37二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:21:27
これでも私は慎重派でね…本当に決着がガーディアンワンパなのかウォーゲーム最終戦を読み返してみた
その結果本当に偏りが酷い事が分かったガーディアン以外で決着のギンタでさえ9割ガーディアンで削ってるんだよね酷くない? - 38二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:25:50
うーん、ガーディアンは戦いながら魔力を練って終盤使わなきゃただの風船だから戦いの〆がガーディアンになることが多いのは仕方ない本当に仕方ない
ウェポンARMとかで倒すのは瞬殺パターンくらいなんだくやしか
- 39二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:28:45
烈火の炎>メルヘブン>>>>ミキシム12くはい語られる量に差があるの単純に作家の劣化って感じがして嫌っスね…まあ話の出来的には仕方ないんだ
紅のその後みたいな奴は俺も語れないしなッ
- 40二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:51:50
- 41二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:16:11
俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ
- 42二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:44:08
- 43二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:45:05
植物使い同士の戦いで炎属性出すのはルールで禁止スよね
- 44二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:53:22
ドロシー好きだったから終盤はいろいろと辛かったですね 本気でね
- 45二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:59:55
エアハンマーみたいなシンプルなのが好きなのは俺なんだよね
- 46二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:05:18
ア・バオア・クー=神、めちゃくちゃカッコええんや、まあやってることはフリーザ様なんやけどなブヘヘヘ