- 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:06:30
- 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:46:44
- 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:49:21
ゴーストエネルギーが格闘エネルギーを無効化してる
- 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:59:48
マッドショットだってどう見ても当たってるのにひこうタイプには効かないし、技が持ってるエネルギーみたいな物の問題なんだろ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:04:18
波導弾が無効になるってことはそういうことなんだろう
- 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:12:57
理由はさておき単なる打撃が効かない奴らがゴーストなんだろう
- 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:18:31
地面に電気が無効でも「当たってるだろ!」とはならないじゃん?
当たった上で効いてないんだろ - 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:25:16
外装に実体があっても中は霊体だから衝撃とかが中まで来てもすり抜けるんじゃね?
- 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:47:14
因果関係が逆なんじゃね
霊的なものだから格闘技が効かないんじゃなく実際に殴ってみて効いてなさそうだったからゴーストタイプに分類したんだよ - 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:50:28
オーキド博士がタイプ分類研究の過程でカントー中のポケモン殴ってるとこ想像して笑った
- 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:51:29
格闘が効かないんじゃなくて格闘タイプが効かないんだよ
タイプ間でのエネルギー相性 - 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:52:30
そも作品によってはゴーストに格闘が半減とかなるから
ポケモンに統合性求めたらアカン - 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:53:00
ポケモンカードならばヒードランが炎弱点にもなる