警察になりすます特殊詐欺増えてるらしいけど気をつけろよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:37:40

    お前ら「あなたの書き込みが誹謗中傷で訴えられた」って連絡きたら心当たりしかなさそうだから騙されそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:38:47

    そ、そんなことないよ…
    (もしかして、あれかな……)

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:43:00

    本物なら基本家に来るんじゃないのこういうのって

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:47:58

    >>3

    最近の詐欺環境だとその辺りの問題は「他県で被害届が出されたからリモートで対応してる」で乗り切っているぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:48:41

    あにまんまんに人権があったら危なかった

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:49:00

    実際に交番相談しに行っても見抜けないしなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:49:26

    警察官がなりすまして金盗む事もあるかなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:53:49

    誹謗中傷に心当たりがあるせいで警察に相談自体したくねえよ俺

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:58:10

    犯人扱いなのに令状も用意しないで電話だけの調査や捜査は疑うべきである

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:00:07

    👮

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:00:43

    金を求めた時点で本物に電話するから

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:02:17

    尚、本物の警察が自分の犯罪を押し付けた上に、上層部が隠蔽した事件もある

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:09:15

    >>3

    電話して手応えありと見たら家に受け子派遣してくる

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:30:32

    前に警察名乗る人間からかかってきてモロに心当たりあったからその話したら
    今から向かいますので住所を教えてくださいって言われて
    電話番号わかってるのに住所わかってない警察ってなんやねん草と思って切ったわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:36:41

    法律に触れてないことは確信してるから
    逆にどんなやつが顔真っ赤にして訴えてきたのか気になるから話に乗っちゃいそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:43:46

    >>14

    相手「しめしめ乗ってきたぜ」って感じだったんだろうな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:49:59

    この手の奴は大体すぐ敬語が崩れるからなんか怪しいとわかるんだけど県警だと本物でも言葉遣いのおかしい奴いるからなぁ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:14:39

    だいたい証拠つかんでる場合警察はあとは引っ張るだけだからそうそう敬語崩れないし
    直接家に行くからね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:16:29

    職務質問します→任意ですよね?→拒否するとか怪しいので応援を呼びます

    警察は勝確行動大好き

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:18:51

    住んでる都道府県外のポリ公を名乗って「捜査中におめーの名前が上がった」とか話し始めてから聞き取り調査と称してあれこれ聞き出そうとするらしいね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:03:45

    正直、令状とか見せられても本物か分かんねぇよ?
    本物見たことないもの
    SNSで送りつけるのは偽物と分かるが
    遠隔で見せたら逮捕前に証拠隠滅されるじゃん

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:06:19

    別に令状も手帳も見せられたことあるけど、今ニセ警察が乗り込んできてニセ手帳とニセ令状突き付けてきたとして一目で偽物かどうかの判別なんかつかねーわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:07:01

    証拠隠滅されるかもしれんし警察は怪しいやつにわざわざ確認の電話取らんって言われてて確かに……ってなる

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:08:18

    令状とってくるレベルの案件だと証拠運び出し要員で10人以上来るらしいので令状持ってて少数は基本嘘と聞く

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:09:58

    よくお世話になってる警察呼ぶわ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:19:32

    受け子が「開けろ!デトロイト市警だ!」ってドア叩いてきたら、それは開けちゃうかもしれん
    開けなかったらドア蹴破られるかもしれんし

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:19:50

    身内が引っかかったけど、電話で直接話してると視野が狭くなってパニックになるんだよね
    警察のサイトでも言われてるがこういうのは電話に出ないことが一番大事
    非通知とか国際電話はまず出たらダメだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:32:32

    >>27

    出ただけでその番号が今後カモにされるって言うしな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:54:54

    警察は来るときは直接来るか署まで来てもらえませんか? だよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:09:23

    俺は正当性のある批判しかしてないから訴えられる謂れ無いけどな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:26:17

    >>27

    通話料がこっち持ち設定にされてる場合もあるから「おっ詐欺電話だなからかったろ♪」なんて考えてもいけない模様

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:50:20
  • 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:54:29

    >>32

    どこの管轄かと思ったら安定の神奈川県警で草枯れる

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:54:38

    >>32

    言いたかないが「また神奈川県警か」と

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:20:35

    警察官っぽいやつが直接来た場合交番や警察署に電話しますって言えば正規の警察官ならどうぞどうぞって感じになるぞ
    巡回訪問だったかで来た時にやったら最近物騒ですからねって苦笑いされた(本物だった)
    ※電話番号は来たやつに聞くんじゃなくちゃんと本物を調べて電話かけないと意味ない

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:26:09

    >>21

    そもそも令状は権力執行時に携帯するもので遠隔通信で見せびらかしても何の意味もないぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:30:31

    >>14

    賢いな

    自分だったら普通に教えちゃいそう

    お陰で似たような電話がかかってきても引っ掛からずに済むわ

    ありがとう

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:31:23

    >>35

    正規警察官の詐欺師には無力だけど偽物警察官相手には強いな

    お名前教えて下さい、警察署に電話して確認するので待っててくださいってインターホン越しに言うだけで偽物は逃げそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:43:19

    ひょっとして警察官になったり警察官の仲間を誘って詐欺グループ作れば儲け放題なのでは?

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:47:54

    >>39

    元警察官が刑務所で受ける仕打ちエグいだろうけどな

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:18:50

    >>24

    ヤクザとかじゃない個人宅だと5人前後のケースもあるよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:24:15

    >>14


    www.jpnumber.com

    栃木だと本物の警察が電話かけて家族構成とか聞いた挙げ句知らん人にそんな情報教えるなって言い出す

    前にここからすげぇ鼻につくババアの声で電話かかってきて知らない電話に出たこと説教されたことがあるんだよ

    警察を名乗る電話に出ないでって注意喚起するんならもっと違うやり方あるだろふざけんなと

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:24:32

    >>41

    詐欺だと二人くらいらしいな

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:26:26

    人間は不思議なことに人の声を聞いてると相手をハナから邪険にして疑うのって難しいんだよな
    機械音声で同じこと言われたら全く反応が違う
    だからこそ向こうも声が割れるリスク承知でやってるんだろうけども
    この電話は詐欺被害防止のため録音されています、という音声を着信時に設定するのオヌヌメ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:27:25

    最近のスマホなら警察署や病院なら登録してなくても出るんじゃないの
    自分のはグーグルピクセルだけど警察署からな〇〇警察署って出るよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:29:30

    >>42

    警察から電話かかってきて協力したら怒られるのか

    理不尽だなあ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:32:28

    これから流行る詐欺は
    下水の緊急点検を利用した詐欺だろうな
    問題が見つかりましたので修理費を振り込んで下さい

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:34:33

    >>18

    高齢者は昔の乱暴なお巡りさんのイメージが強く残ってるんだよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:37:04

    >>17

    田舎の警察他人に話しかける時大体タメ口なの良くないよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:56:28

    >>42

    詐欺でしょ?

    詐欺じゃないなら直接家に来るはずだが

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:57:56

    なんて書き込みですか?で済むような

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:02:34

    >>6

    ちなみに最近はどこの交番も警察官が常駐してないみたいよ

    普段は警察署かパトロールに出ていて交番は休憩用みたいな扱い

    交番に行くと机に電話機があって「御用の方は〇〇警察署におかけください」って張り紙がしてある

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:03:44

    >>3

    家に来て偽の警察手帳出すとかはあるらしい


    まぁそれをやるのはガチで騙せそうなジジババかバカくらいに限定されるようだけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:07:26

    >>46

    >>50

    調べたけど本物

    警察からの電話だから出たし真面目に応対したのに正直酷くない?

    なんも悪いことしてないのにおかしくね?

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:09:02

    >>54

    コレかかってくるってことはお前の電話番号流出してることが確定してるのシンプルにしんどくない?

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:12:57

    冷静な俺「ふむ…どの書き込みのことですか?」

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:15:27

    >>55

    昔の電話帳に載ってるのは分かってるし警戒もしてるわ

    ただ警察ならこんな騙し討ちみたいなやり方じゃなくてもっとやり方あっただろと

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:27:26

    >>57

    まぁ気持ちはわかる

    失礼というかお役所的な話だよな、口コミに書かれる位だから皆迷惑してるんだろ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:51:04

    あにまん民に電話掛けてくる人なんかいないから問題ないね

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:08:19

    >>55

    電話番号流出してる可能性も否定できんが「電話帳を見てかけてる」「詐欺被害が多い地域にかけてる」って書いてあるぞ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:14:03

    家に来たらその場で110番すればいいって聞いたけど効果ある?

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:16:02

    リモートで令状見せるって最高にバカだと思うだけど
    引っ掛かる奴いるんだなぁ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:18:05

    >>39

    実際警察官が本物の手帳で犯罪行為されたら

    もうどうしようもないよなぁ

    まぁ実際、最近ちょくちょくそういう事あるけど…

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:25:30

    >>57

    "警察を名乗る電話に出ないで"ということは、もしや(モノホンの)警察からの電話にも出ないでということなのでは…?

    やり方が姑息なのはそう思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:26:29

    民事で弁護士から情報開示請求じゃなくて刑事告訴ってどれほどの誹謗中傷になるんだ?

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:27:41

    >>65

    警察に対する誹謗中傷とか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:36:04

    >>53

    昔警察のコスプレして手帳まで偽装したけど手書きだったからギリギリ偽物だとわかった事件あったよな。

    多分自分だったら気が付かないと思う。

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:45:29

    >>66

    あと「●すぞ!」みたいな直接危害を加えることを示すやつとかかな?

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 07:14:59

    とりあえず>>1が福島県民というのはわかった

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:10:05

    家族構成とかの情報は詐欺だけじゃなくて空き巣や強盗にも繋がるからなあ
    間違い電話のふりして情報引き出したりと悪質だわ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:44:52

    >>6

    特殊詐欺の電話かもって交番に相談に行ったら、お巡りがこれは大丈夫な電話ですって太鼓判押して振り込んじゃった被害者いたな

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:50:38

    最近は詐欺側も110の番号で電話かけてくるから被害者も信じちゃうってニュースでやってたけどそれだけで引っかかるやつって本当にバカよな

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:41:32
  • 74二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:09:57

    >>73

    警察が見逃してるの絶対これだけじゃないよね

    コンビニ店員が詐欺被害防止して結構表彰されてるけど警察官が見抜けないようじゃダメだわ

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:20:46

    >>42

    これ税金でやってるって事よな

    クソ忙しい時にこんなんやられたらマジで正気保てる自信ないわ

    相手の迷惑考えられない連中なんだな

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:11:53

    しかし騙された被害者が悪いってわざわざ言いたがる感情は何処から来るんやろうか

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:09:45

    詐欺電話かかってきたことないわ
    一回受けてからかってみたい気もする

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:04:09

    >>76

    俺は騙されるような馬鹿とは違うってマウント取りたい欲求

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:10:07

    >>76

    因果応報を信じたいというか、何も落ち度がないのに突然悪いことがいつ起こるかわからないなんて怖すぎるじゃん

    自分も巻き込まれる可能性があるってことだし

    だから相手に悪いところがあったから悪いことが起こったんだとか、自分と違う点を探してこれが原因で起こったんだとか考える

    ストレス回避みたいなもん

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:59:37
  • 81二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:49:02

    今日詐欺電話掛かってきたよ
    自動音声で「電話料金の未納があるから電話の利用を差し止める」とかなんとか
    まぁ本当に止められても俺は困らんからいいんだけどねハハハ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:10:21

    >>79

    防衛機制(昇華とか退行とかのアレ)の合理化って奴やね

    詐欺に限らず、犯罪の被害者への批判や誹謗中傷は大体こいつが頭の中で悪さしてる

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:37:35

    勤め先のおじいちゃん先生が、こんなメッセージ出てきて振り込めって言われて払っちゃったわと言い出して、なんで払う前に相談してくれなかったんてすか!?とちょっと怒り交じりに言ってしまった

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:01:25

    今はアホみたいな小言でも訴えられかねないからいきなり来るとドキッとする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています