- 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:52:05
- 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:02:12
- 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:02:51
スミヨンの生命線がまた一つ切れたな
- 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:05:15
イスラム系の称号なかなか目にすることないから新鮮だわ
> シーア派イスマーイール派の第49代世襲イマームおよび預言者ムハンマド(彼の上に平安あれ)の直系の子孫
- 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:08:52
今の殿下の主戦バルザローナやぞ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:11:58
シンダー、ダラカニ、ザルカヴァはまじで強かった
- 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:13:03
すげえ
> 祖父3世の代から行っているサラブレッドのオーナーブリーダーとしての活動でも知られ、ブラッシンググルーム、シャーガー、アキイダ、ダルシャーン、シャーラスタニ、カヤージ、デイラミ、センダワール、ダリアプール、シンダー、アラムシャー、ダラカニ、ザルカヴァといった数々の名馬を生産し所有した。
アーガー・ハーン4世 - Wikipediaja.wikipedia.org - 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:15:22
3日放置したイヤホンみたいにグチャグチャになってそう
- 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:16:40
まぁ大丈夫やろ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:17:43
次代はあんまり馬には熱心じゃないんだっけ?
- 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:18:19
カラジも最初は殿下の馬だったな
- 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:22:40
結構影響大きそうだがどうなんだろう
息子とかが引き継がないなら - 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:26:25
シャドウェルみたいに規模縮小はあるかもなぁ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:28:19
カーンなのかハーンなのか
- 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:37:28
88歳なら充分大往生だわ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:39:58
- 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:41:31
ウオッカがギルタウンでお世話になりました
実際に了承したのは牧場長あたりかもだが - 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:46:55
日本とか現代のホースマンにぶっ刺さる話で草
- 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:06:30
- 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:08:27
金の流動性が活発な現代で通用する話ではねぇな
ブランド力のみでやっていけた時代じゃないよ - 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:12:32
娘のザーラ殿下がオーナーブリーダーだから後継は問題ないと思われる
- 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:12:55
アッラーの御許から下界を見守って下さい・・・
来たる最後の審判の日には、馬産で積み上げた徳で天国に往かれるでしょうから・・・ - 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:48:49
これはZariganaが凱旋門勝つかも分からんね
- 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:07:56
- 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:01:46
どこの人か分かんねえなと思って調べたら
生国がスイス、市民権がイギリス・フランス・スイス・ポルトガル・カナダ(名誉)、宗教指導者としての居住宮殿がポルトガル
で結局国籍は分からんかったがたぶんどこにも縛られない感じなのね… - 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:09:17
イスラムの指導者は冗談抜きで過激派に命狙われるから活動する国は分けといたほうが都合がいいんよ
- 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:13:56
松岡のインスタだけど殿下の馬に騎乗した事あったの知らなかったわ
www.instagram.com - 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:16:33
- 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:20:57
今のスミヨンの飼い主はクールモアや フランスでの主戦でそれ以外はムーアのセカンドドライバー
- 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:35:26
スミヨンはまあゴリアットの馬主は乗せてくれそうやし(楽観)
- 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:39:37
ルメもコメント出してるな
— 2025年02月05日
- 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:42:35
ナスルーラ!?あの!?
- 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:46:57
金に糸目をつけないだけじゃなくセリでの売値も不要だから血統相性がいいかもしれないと判断したら
G1複数勝利の名馬にでも種付け料の安い種牡馬だろうと迷わず付ける
とりわけ後者は日本だと厳しいわな - 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:50:29
そもそも未勝利の老牝馬2、3頭でやりくりしてる連中に話してるんじゃなくて重賞勝ち牝馬を何十頭も持ってるような大牧場たちに向かって話してるんだろ
- 35二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:12:07
- 36二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:24:28
イマームやりながら政治家やって実業家として働いてオーナーブリーダーでも活躍って
漫画でやったら編集に鼻で笑われそうなオーバースペックだよな - 37二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:46:42
シャーガー持ってた人なのか
歴史でしか知らない名馬もたくさんいてクラクラする
後継の娘さんも楽しみ - 38二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:56:47
また偉大な人が虹の橋を渡ったのか…
- 39二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:05:52
ホクトベガやギムレットたちの始祖様やん
- 40二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:31:01
あっちでシャーガーと再会やな
- 41二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:32:24
- 42二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:32:30
ニザール派イマームだからそもそも偉い
- 43二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:35:53
- 44二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:36:40
ちなみにニザール派は十字軍遠征時代、歴史的シリア地域において敵対勢力に対して暗殺部隊を嗾けた事で有名
- 45二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:38:56
ナスルーラをアメリカに持っていったのが歴史的な転換点やな
- 46二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:39:05
いうて君主制国家の国家元首って他の分野でも活躍してるってタイプが多い気がするな。
それこそ故エリザベス2世も競馬関係では殿下と同等レベルなお方だったし、日本も天皇家の方々は大体ガチの博士号持ちという。まあバリバリ現役で実業家として活動していた元首とまでなると流石に珍しいとは思うが。
- 47二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:39:32
某ゲームに登場する山の翁の元ネタか
- 48二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:52:58
金子どころじゃないリアルウイポやんけ
- 49二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:59:44
現代競馬はエリザベスⅡとアガカーンⅢとⅣのおかげよ
- 50二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:22:18
あっちにもしかしたらシャーガーもいるんだろうか
突然の別れだったし会えてると良いな… - 51二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:27:47
- 52二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:40:31
いや、流石に50年近く前の馬は生きてないよ……