音楽の趣味?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:57:19

    私は dice1d6=3 (3) が好きだ

    ナギサは dice1d6=1 (1) 、ミカは dice1d6=4 (4) が好きだと言っていたね


    1:ポップス

    2:クラシック

    3:ジャズ

    4:ロック

    5:メタル

    6:演歌

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:58:17

    なんとなくそれっぽいダイスに……

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:58:20

    ミカのロック以外はまあ……納得
    というか、セイアのジャズは解釈一致がすぎる

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:01:58

    名家の教養としてクラシックに詳しいけど、本当に好きなのはって感じなのかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:03:59

    ヒフミさんは普段どんな歌をお聴きになるのです?

    知らない歌でした……聞いてみましょう

    おお……これは……!!

    ナギサ様がポップスにハマった経緯はこんな感じかもしれない

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:23:45

    音楽の趣味?

    私は dice1d8=6 (6) が好きよ

    ヒフミは dice1d8=6 (6) が好きって言ってて、アズサは最近 dice1d8=7 (7) にハマってるらしくて、ハナコは dice1d8=4 (4) 派らしいわよ


    1:ポップス

    2:クラシック

    3:ジャズ

    4:ロック

    5:メタル

    6:演歌

    7:ヒップホップ

    8:ユーロビート

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:27:42

    イギリスも相当ロックの国だからな
    BeatlesにはじまりQUEENにツェッペリンにストーンズにアイアンメイデン……etcetc

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:30:19

    アズサはDJサオリに影響された可能性……?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:20:39

    >>7

    挙げたらキリがないくらい居るからな

    The Beatlesの影響がデカすぎる

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:57:51

    ポップスもブリットポップっていう一大ジャンルがあるからな英国って

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:01:28

    クラシック聴いてますみたいな雰囲気しといてオアシスとかブラー聴いてるナギちゃんか……

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:09:49

    茶会中突然流れ出すManic Street Preachers

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:11:20

    謝肉祭で演歌にハマったり?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:20:05

    音楽ですか?あまり聞く機会は無いですがdice1d10=9 (9) が好きですね

    ツルギはdice1d10=5 (5) が好きで

    イチカはdice1d10=9 (9)

    マシロはdice1d10=6 (6) と言っていたような?

    1:ポップス

    2:クラシック

    3:ジャズ

    4:ロック

    5:メタル

    6:演歌

    7:ヒップホップ

    8:ユーロビート

    9:パンクロック

    10:グランジ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:29:57

    大音量でVENOM流しながら物凄い顔で迫ってくるツルギを想像すると怖すぎる

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:35:56

    着実にトリニティに演歌が浸透していってる…!

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:56:51

    >>1

    セイアがナギサに音楽の趣味はイマイチって言うのか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:30:12

    ミカ「やっぱ dice1d10=10 (10) が好きかな」

    ハナコ「私好きなんですよ、 dice1d10=3 (3)


    1:ビートルズ

    2:レッド・ツェッペリン

    3:ローリングストーンズ

    4:キングクリムゾン

    5:クイーン

    6:U2

    7:オアシス

    8:ピンクフロイド

    9:レディオヘッド

    10:ザ・フー

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:40:03

    ウタハ先輩もこれにはニッコリ

  • 20一方通行循環式多角形片想い教徒25/02/05(水) 12:56:52

    ザ・フーとは…?(無知)

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:24:05

    なんでちゃんと原作で演歌がトリニティにちょっと広まった文脈があるんだよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:35:01

    >>20

    イギリスのロックバンド、カブトムシとか石と並ぶ位に偉大なバンド...らしい聞いた事ないから分からないけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:06:45

    キース・ムーンに憧れてドラムを破壊するミカ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:15:02

    >>20

    説明しましょう!!

    The Whoとはイギリス出身のロックバンドでThe Beatles, The Rolling Stonesと並んでイギリス3大ロックバンドと

    称されるバンドです。ただ日本では同年代に活躍した先ほどの二つのバンドやジミ・ヘンドリックスにボブ・ディランに知名度で差があり曲も一般的に知名度が高くもなく聞かれても「誰?」と返されるとかしないとか…

    ステージでギターを叩きつけるパフォーマンスを行っていたことでも有名ですね

    しかしロックに与えた影響は大きくハードロックやパンクの元祖として扱われたりもします

    (ただThe Beatlesが影響を受けて作ったHelter Skelterの方がハードロックの元祖として扱われたりしますし

    パンクも影響を与えた内の一バンドという扱いですが)

    言うよりも聴いた方が早いと思うのでどうぞ!!

    マイ・ジェネレイション / ザ・フー


  • 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:37:21

    ハスミ「好きなバンドですか?強いて言うならdice1d7=6 (6) ですね」

    イチカ「最近聞いてるのはdice1d7=6 (6) っすね」

    1:S◯x pistols

    2:The Clash

    3:The Damned

    4:The Misfits

    5:Sonic Youth

    6:Talking Heads

    7:Green day

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:48:19

    >>24

    野生のコトリ助かる

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:49:32

    また絶妙なところを…

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:58:58

    >>25

    多分これハスミが布教したやつだろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:29:33

    なんかセイアが「ジャズが流れたら私が来た合図だよ」とか言いそうなトリニティだな

スレッドは2/6 03:29頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。