- 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:16:54
- 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:18:59
英雄になれるほど我慢が効く性格ならジョナサンと仲良くして穏便にジョースター家を乗っ取ってたと思う
必要じゃない下剋上しちゃうタイプ - 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:22:20
ディオなら戦場のどさくさでジョナサンを殺すタイプじゃない?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:25:17
呂布みたいに裏切りが多い英雄として後世に伝えられてるかも
才能はあるんだから実績もそれなりに作れるだろうし - 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:28:22
秀吉やナポレオンのようには成れそうにはないな
- 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:29:02
途中までは功績めっちゃ上げて凄い勢いで成り上がるけど、どっかで裏切っちゃダメな相手を裏切って破滅する奴
- 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:29:52
生まれが良くならない限り途中で変な裏切り挟みそうだから実績はあるのに微妙な扱いになりそう
中国における呂布の位置、自国では扱い微妙で他国で妙に人気になる - 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:32:45
スラムからの成り上がりなら朱元璋とかいるが、仮にも朱元璋は徳治政治した側かあ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:41:14
・ジョースター家の財産の半分をもらえる
・一流大学で法学部の卒業確実
・人脈、コネも構築済み
何もしなくても欲しい物を全て手に入れられたのに我慢できずに全部パーにしてるの笑う - 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:52:20
よしんば乱世でジョースター親子みたいな甘ちゃんと出会って謀殺してジョースター家の当主に成り上がったとして、その後も満足できず上を目指しそうなのがな
- 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:58:54
- 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:05:08
- 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:12:40
DIOは悪を統べる救世主みたいな持ち上げられ方してるけど、少なくとも人間時代はジョナサンに毒を盛ろうとした現場を押さえられて策もなくヤケ酒飲む程度には人間だからな…
アレで上手く裏切り続けるのは無理よ - 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:16:30
長閑な田舎のジョースター家だからジョナサンにバレるまで好き放題やってられたけど
殺すか殺されるかのピリピリした乱世では調子乗りのディオはすぐに本性バレて粛清されると思う - 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:18:03
性格がディオだと下積みからの裏切りで成り上がるけど破滅しそう
DIOならディオよりは上手くいくけど結局破滅しそう - 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:19:32
- 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:21:54
カリスマ自体はあるし能力もあるけど根っ子の部分や裏切り行為やら考えると中々厳しい
たぶん上でも書かれてるけど呂布みたいになる - 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:42:20
強いだけの裏切るバカは呂布の末路になるしな
というか戦乱の世で裏切る方が罪深いというか全方位に敵を作るだけっていう - 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:50:28
なんつうか主人公っぽいことする武将たちの踏み台になる感が凄い
- 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:52:25
- 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:58:10
ヴァニラ・アイスやンドゥールみたいなのがいればいいけど烏合の衆になる可能性もあるなあ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:58:45
エリナの唇を奪ったり、ジョースター卿に薬と称して毒を飲ませたりと、ディオってそれを周りに受け入れられる状況を作るのは得意だけど手口自体はガバガバだよね
- 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:00:02
- 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:01:12
どう考えても梟雄
- 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:06:17
ディエゴ(恐竜)の方はともかくディオとディエゴ(世界)の方は乱世だと頭角表した辺りで調子に乗って暴れまわった挙げ句に袋叩きにされてやられそうなんだよな
- 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:34:42
その時の支配者に掃討されるか耐えられるかだな…
- 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:53:52
乱世だったらジョルノの方が才能ありそう
組織まるごと乗っ取ったのは伊達じゃない - 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:13:04
有能そうだけどどっかでクソしょうもないポカやらかして死んでそう
- 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:17:07
- 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:38:50
売りのカリスマも乱世で生きるかというとなぁ
あれ現代社会では生きづらくて裏社会にしか居場所がない人間にしか効かないタイプの魅力でしょ
実際ホル・ホースは恐怖で屈服してるし花京院は肉の芽で洗脳されてるし、純粋に金で動いてる奴も多い - 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:43:15
あまりにも義理の父親暗殺が余計なこと過ぎる
- 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:01:28
吸血鬼パワーないとゲロ以下の本性がバレていずれ処されそう
- 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:05:01
- 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:07:39
- 35二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:09:16
とある漫画のそういうのについてく連中は確かにいる…いるけどろくでなしばっかで最後はガンギマリの少数と心中じゃという言葉が突き刺さるな
- 36二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:09:54
- 37二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:12:33
ディオもそこまで馬鹿ではないから利益に対する落とし所とか一時的な譲歩は出来ると思う
ただまあうーん、まともな会談でのディオを見たことないからはっきりこうとは言えねえ
大学首席だから社交界とか上手くやれてる筈なんだよねえ
- 38二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:17:10
正直ジョナサンの方が適正高い
それなりの良家の生まれで、何故かごろつきをまとめ上げる男を魅了して、本人の武力も高いとかいう光武帝タイプ - 39二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:17:33
- 40二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:32:46
最初の目標だけで満足してれば良いのに余計なことして相手に塩送ってるという
ゲームに至ってはパラレルで承太郎達に勝ったのに調子乗って並行世界も征服しようとして花京院達復活させた上で負けてるし - 41二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:35:34
- 42二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:37:30
ディオは本質的に飢えてる人なのはいいんだけど飢えすぎ
- 43二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:38:36
乱世こそ大義名分が重要視されるんで、そこを完全に無視したことやらかして四方八方から叩かれて滅びそう
- 44二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:44:16
- 45二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:04:16
怖さを知り、それを我が物とし乗り越えて行動できるのが勇気。ボスもだけど怖さの原因を徹底的に排除して怖さを無くそうとするのは全く違う。
少なくとも遥かにマイナス志向だ。乱世で成り上がるのはアッパーな奴だろうしムリかも…
- 46二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:07:15
- 47二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:08:36
- 48二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:09:52
- 49二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:10:42
前にムカつくことしてきたから仕返ししてやるって思考があまりに相性悪すぎる…
- 50二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:14:56