- 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:07:25
- 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:27:37
まず女性主人公だから女性人気が出るって考え自体安直では
- 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:31:52
まずレギュラーのウーマン出すとこから始めてもろて
- 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:31:52
正直それはそれで一体化とかした時に余計な事言ってきそうな界隈がいそうでなあ……
やるなら御本人パターンの方が - 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:39:02
ジャスティスのような性別を超越している・ウルトラマンが擬態した姿が女性型なだけだったというタイプとか?
擬態型は自らが感銘を受けた人間個人への敬意の表れなことが多いから、男性ウルトラマンが女性の姿になっても理論上不思議じゃないし、実際ネオスと一緒に戦ったセブン21ってシチュエーションに合わせて姿を変えていたけど、その中に少女の姿もあったし - 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:42:07
三大特撮の中で一番女性ヒーロー扱った経験が薄いからな…坂本監督ずっと抑えるくらいしか解決策が浮かばねぇ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:48:18
根拠を言え
- 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:49:24
この話題で毎回言ってること
男児からの人気での売上を切るなんて見えてる地雷を踏む程円谷にも東映にも余裕は無い
以上 - 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:52:06
ウルトラマンと人間のラブコメは見たくないといえば嘘になる…
でもそれを本番組でやるのはあまりに危険だろという気持ちがめっちゃある - 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:53:11
- 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:53:41
やるにしてもネット配信とかが精一杯だよな
- 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:55:48
- 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:57:12
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:03:36
なんでいきなり主役まで飛ぶんだよ、脇役だろうがコツコツやれ、母ユリアンベスグリージョカルミラあたり応援するとこから始めてけ
テレビのレギュラーに未だ女性ヒーローいない(エースはいたっちゃいたけども)段階でやることじゃない
すぐに成果求めるのはよくないよ - 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:04:57
本来は「女児にウルトラマンを布教するには」って話なんだよね
ウルトラウーマンを増やすのも一つの手段ではあるんだろうけど、それは今のウルトラマンが好きな女児の望んでるウルトラマンではないし
ふわふわプッシュするにしても、ふわふわが好きだからって本家ウルトラマンが好きになるかと言うとまた別だし - 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:07:21
というかこの話題あにまんで毎回擦ってるやつ同じやつだよな?
- 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:07:34
女性が変身するウルトラマンを出すよりぬいぐるみの方が喜ぶだろ!イケメン俳優の方が見たいだろ!っていうのはジェンダー観が凄い古くてウッてなるね
- 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:07:53
女児人気高めるのに一番可能性があるとしたらタイガパターンだと思う、可愛いウルトラマンが常に付いてくる
自分の周りにギンガのタロウ可愛いーっていってた女の子いたからその路線狙ってけ - 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:10:35
ジャスティスやディナスみたいな女性が変身するウルトラマンを、アグルやビクトリーのポジションにした番組作ってみるのはいいかもね
- 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:11:27
- 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:12:17
- 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:12:52
女性ライダーがいなくてもゴチゾウが女児人気高いらしいから意思持つ変身道具とかホッパー1みたいな変身に使う精霊タイプキャラクター作ったほうがいいと思うの
- 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:16:10
安心しろしっかりプライマルだぞ
- 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:16:33
- 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:16:37
こればかりは"女の子がウルトラマンなんて!"って風潮を変えないとどうにもならないし、それを円谷に求めるのは荷が重いよ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:16:46
- 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:18:24
女の子がウルトラマンなんて、だけじゃなくて子供にはLGBT配慮できる子になってほしいから男が主役のアニメ特撮は見せませんなんて毒親パターンもあるのが難しい
- 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:18:41
これ見て思ったけど怪獣やウルトラマンのゆるモデル?デフォルメされた可愛い系……って言うの?今も売ってるんじゃね?
- 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:19:00
- 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:20:22
そもそもシリーズの根幹揺るがしかねないことやってまで女児人気とりにいく必要is何処感
男児をメインターゲットにしたコンテンツでありビジネスやろ - 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:21:14
ウルトラマン自体は見てないわけじゃなさそうだけど、あいつツルちゃん大っ嫌いだからね
- 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:22:05
なんかしつこく噛み付く人いるけど実際にぬいやウルトラマンのキャラクター性である程度女児人気取れてるっぽいし別に奇を狙う必要性無いのでは?
- 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:23:59
- 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:24:25
文面が同じだからまぁそうでしょ
- 35二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:25:18
そもそもガンダムとウルトラマン等の特撮じゃメインターゲット層が違う定期
- 36二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:26:13
メインターゲット層の違いってもんがあってだな……
別に大人(俺)は女性主人公がシリーズに5回に1回くらいは来てもいいと思ってるが、じゃあ「こいつエロだぜー」とかすぐ言い出す年齢層相手にそれが通じるかっていうとな……
- 37二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:26:14
つーか女児層に対して今具体的なアクション取る必要も旨味もないって話だしね、ウルトラより圧倒的にシェア広いライダーすら今年女性ライダー居ない可能性高いくらい女性向け玩具の売上はしれてるし
- 38二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:27:52
後押しする理由がソースないしそもそも片方sageてる時点でまともに話効く価値ないということだけはよくわかった
- 39二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:29:19
- 40二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:30:18
実写の三大特撮ヒーローが女性主人公にしてもウケる訳ないだろに対してアニメのガンダムガーとか返してる時点で荒らしでしょ
せめて実写で成功したパターン出せや - 41二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:30:46
それはそれで別の火種になるから今はやめときなさい
- 42二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:31:29
- 43二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:31:38
ガンダムってメインターゲットは男児ではないしな
- 44二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:33:06
なんか女性主人公人気の根拠でディナス上げてるけど個人の好みは全く別としてキャラの全体的な人気が顕著に現れる商品化でディナス殆どスルーされてるからな
普通にウルトラの母カルミラグリージョの方が商品化されてるし - 45二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:33:41
女児は別に男性が主役でも見るけど男児は女性が主役だと恥ずかしがってみない可能性の方が高いしね
メイン視聴者層が男児向けの作品での女性主人公は難しいでしょ - 46二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:34:39
やるにしてもまずアニメとか番外作品で試験的にやるくらいでしょ
ウルトラウーマン主役作品は - 47二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:35:00
プラくんトリガートレギアカルミラベリアル融合獣は人気が無いとか言うけどいやそいつらめちゃくちゃ商品化されてますやんというレスには一切スルーしてるからただ荒らしたいだけなのがよく分かる
- 48二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:35:17
いっそモスラの小美人とかガメラの巫女みたいな使役型の方が良さそうではある
- 49二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:35:52
- 50二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:36:36
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:37:16
ガンダムは対象年齢が違うというのもあるけどそもそもパイロットよりも機体の方がかっこよければ大抵売れるしぶっちゃけパイロット人気が強いウイングSEEDも殆ど男性パイロットが人気な時点で…
- 52二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:37:29
- 53二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:38:44
そもそもガンダムはアレックスとかスターゲイザーとか女性パイロットのガンダムはいるからな
なんか急に頭の硬いおっさんが水星に文句言ってるみたいにしてるけど当時からその辺から進めたのねって感じだったよガンダム界隈 - 54二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:39:28
次回作は顎髭のおっさんが凄く男性受けも女性受けもしそうだなって思います(小並)
- 55二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:40:08
- 56二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:40:12
エコール・デュ・シエルとかいう未完の名作……
- 57二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:40:34
ガンダムは対象年齢高いから女性主人公のエ ロ需要があるという身も蓋もない部分があるけどライダー戦隊ウルトラは一部のやらしい目で見てる人達向けではないんだ
- 58二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:41:15
ガンダム引き合いに出す奴毎回客層違うこと指摘されてガン無視してるあたり分かっててやってるだろ
- 59二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:42:09
- 60二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:43:03
「なりきり」玩具で異性の物をノリノリで扱うのはかなりハードルが高いんです…プリキュアもそこは中々踏み込めないから周辺グッズだけ買わせて頂いてます…
- 61二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:43:14
ゼロ師匠とか割と女性人気も高いと聞くし
ウルトラウーマン出すよりかはああいう感じのイケメンキャラを出すほうがまだ目があるように見える - 62二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:43:42
ケイトみたいな女性のレイオニクスバトラーを出すのとかどうだろ
- 63二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:43:47
- 64二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:44:04
- 65二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:46:51
ウルトラマン物語でショタタロウ出してガッツリ成長を描いてる
声優ウルトラマンだからあらゆる所で出しやすい
父母、メビウス、ギンガ、トレギア、タイガ等周辺人物にも恵まれてる
ギンガでコミカルな部分も見せてる
これは強い
- 66二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:47:13
まず男の子向け/女の子向けって概念に縛られてる限り肩身が狭い思いはするのは仕方ない
- 67二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:47:23
デザイン元のセブンが西洋甲冑モチーフのスマートさと無骨な体型故のマッシブさが売りだけどタロウはスマートさがより強いデザインにアクロバティックな動き
変身前の東光太郎の爽やかさに光太郎と一体化する前のタロウ自身の掘り下げも多い
タロウ本編で見せたコミカルな所
ここらへんかなぁたぶん
- 68二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:49:02
- 69二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:51:00
アクタージュとか女性主人公だけど原作男の人だったし、逆に鬼滅の刃は男性主人公でも作者が女性ではないかと囁かれてたりもするし、色々よね
個人的には靖子脚本や香川脚本の男性キャラ好きなの多いし、特撮で女性の躍進云々言うなら役者よりも女性脚本からしか得られない栄養があると声高に主張したい
- 70二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:53:13
未だにM78がクローズアップする時はタロウ主軸が多いからな、80〜ティガまでの空白期で主人公ポジ張ってたし
- 71二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:58:32
(つーかガンダムよく知らないから叩き棒に使ってるんだろうけどプライマルが大嫌いな女の子らしいキャラで恋愛要素重視してるからいざ真似されたら発狂するのプライマルだと思うけどそこはええんか)
- 72二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:59:09
嫌味のつもりかもしれないがそもそも龍騎はアギトでスレ違いによるライダー同士のバトルを描いた過程を経てからの次回作でバトルロイヤル展開なわけでまずは段階を踏んで既存層を投げ捨てない塩梅を確かめろって話なんですわ
そして東映は既に女性ライダーメインの作品をサブスクで出しててその結果が続編作られない現状なんだよ
- 73二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:00:01
辛いもの専門店に甘味商品をメインで置けみたいな話だな
多少甘口の商品をちょっと置いてほしいレベルの要望ならまだしも
店の根本をひっくり返しかねない要望を客の分際で偉そうにしすぎなんだよな
しかも潰れかけとかじゃなくて順調に売上上がってる状況で - 74二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:04:28
(何ならあいつの嫌いな百合描写が結構前面に出てるけどいいのかしら……まあ、プラの字じゃない可能性あるけど)
- 75二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:04:41
東映も女性ライダー主人公は考えてないわけじゃないんだよな
インタビューでもやってみたいって話してたこともあるし
じゃあなんでやらないかって言ったら喚いてるだけの無責任な連中と違って女性ライダーのグッズの売り上げとか特撮FCでのメインに据えた作品の反響とかで実際にやったらどうなるか想像できるデータを持ってるからだろう - 76二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:07:22
昨日からずっと女女言ってるけどどんだけモテないんだよ…
萌えアニメとか見てれば? - 77二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:21:30
仮に作ったとしてターゲットはどの層なの?
女児を狙っても女主人公にしたくらいでホントに観てくれるのか?採算は取れるのか?
その保証がない以上作られないよ
逆に言うとそこを解決出来るなら作られるかもしれないんだ
ファンに出来るのは女性キャラのグッズを買って需要があると数字で示すことくらいじゃないかな - 78二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:22:53
- 79二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:39:17
蜂女のソフビが男子人気無さすぎて殆んど売れなくて生産数少ないからプレミア化した話またすればいいのか?
- 80二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:45:55
スマブラDXでサムスが原作では女ってクラスで知れ渡った瞬間サムスを使えなくなった自分に悲しき過去…
- 81二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:59:21
ガイアは腐人気高かったらしいね
- 82二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:59:59
スーパー戦隊だけど、同性のピンクより2枚目ブルーの方が女児人気ありそうなんだよね
- 83二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:03:17
現実でやなことあったのか暴れ回ってんなこのおばさん
- 84二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:43:26
子供でも見やすいYouTubeの配信系でウルトラマンが好きな子は男の子も女の子も関係なくいる!って地道に発信してくしか無いんじゃねぇかな
ウルサマとか6兄弟ライブみたいなステージや玩具のCMで時々子供が出るやつに男女両方出すとか
実際は話せる友達が欲しいってことだろうが、ウルトラマン好きな同年代の女子が可視化されれば多少安心はできるんじゃね? - 85二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:46:26
スタッフの証言によれば一番反響良かったのは女主人公の出番がなくて真面目にMSをやった回だそうで
- 86二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:46:57
反論に全然事情が違うガンダム持ってくるあたりこいつさっきのライダーでもスレ立ててたやつか
飽きずによーやるわ - 87二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:54:31
元女児だけど(今の年齢は聞くな)ウルトラ「ウーマン」て表現嫌いでディナスがウルトラマン表記だったことに喝采を送ったりしたんだ
ウルトラマン食いつく女児は男児と同じでかっこいいヒーロー見たい層なわけで
女性っぽいウルトラウーマン主役にしたって見ないよ - 88二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:00:04
プレバンで女キャラ用玩具出た時に5次受注行くくらい注文すればワンチャンあるぞ頑張ってくれよな
- 89二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:13:06
- 90二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:16:08
女性型ウルトラマンが主役になったら【閲覧注意】ネタ増えそう
今でさえネット界隈にその手のジャンル溢れかえってるのに…… - 91二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:26:43
グリージョみたいにかわいい女子のまま戦えるのも一定の女児の需要はあると思うから出してってほしいが、今までのウルトラマンの内容が好きなら剣とか持って遊ぶの楽しいとか怪獣好きみたいな女児の層もわりといそう
住展でチルソナイトソード持ってブレーザーにお祈りしてた女児見かけたことあるし
- 92二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:32:03
リブットみたいにゲストで出したらいいんじゃね
ゼロもセットで出そう - 93二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:41:40
戦うヒーローなら女の子向けはプリキュアがあるしなぁ
- 94二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:43:53
主題がそもそも「ウルトラマンを女の子に好きになってもらう方法」だからな
ウルトラウーマンだせってのは既存のウルトラマンを好きになってもらうのとは違うんだよな - 95二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:57:41
- 96二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:22:37
基本的にウルトラマンを親が見てたか兄か弟いるとかじゃないと、女児が自分から見るとか親が子ども向けだからって見せる機会自体そんな無いだろうしな
金曜ロードショーで夏らへんにシン・ウルトラマンと一緒にウルサマのCMでも流せたらいいんだが - 97二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:32:22
いくら公式側が女性ファンや女児ファンのための施策をしても「ウルトラマンは男の子が見るもの」って世間の認識が変わらない事にはどうしようもない
- 98二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:43:23
正直「ウルトラウーマンを作る」って今既にウルトラマンに触れてる層に向けたアピールにしかならないと思うんだよね
だってプリキュアで男プリキュアが出るってなってそれで積極的に男児にプリキュアを見せるようになるかって違うやん
おもちゃ売り場で可愛い見た目の玩具やグッズ並んでる方がまだ女児は飛びつく、ゴチゾウはマジで上手くやったよ並んでないけど - 99二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:57:33
女子/男子/○歳なのに○○見てるなんてってせめて親兄弟だけでも言わないようになる風潮が広まるのが一番だが中々難しいわな
SNS使える年頃なら調べれば他に同年代や同性でウルトラマンとか好きな子もいると分かるが幼児や小学生じゃまず無理だし
イベント行ければわりと女児もいるんだがな - 100二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:11:37
- 101二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:17:21
ひょっとして子供の頃ウルトラQウルトラマンが好きだったリアタイ世代のうちの母はレアケースだったんか?
自分も女児の頃セーラームーンスーパー戦隊メタルヒーローどれも好きで見てたけどなんか言われたことないんだよな
世間の目ってそんななんだ… - 102二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:51:59
でもそれ続編出てないってことは・・・
- 103二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:52:36
この手の話題になると思うんだけど、自分はウルトラマンが男でも女でもどっちでも良いけど作成者側がわざわざ男の子が見なくなるリスクを犯してまで主人公を女性にする理由がないんだよな
性別が女だから売れる・面白いになる根拠がない - 104二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:01:56
ウルトラマンが好きな女の子は「現状の」ウルトラマンが好きなんだよ
女の子がメインとかじゃなくてさ
いまやってるウルトラマンが好きだからって周りがとやかく言わないことが大事なんだよ - 105二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:12:06
>>89 の発言については実際深堀りしてみないとわからないけど、「私が好きになった『ウルトラマン』を同じように好きになってくれる女の子を増やすにはどうしたらいいのかな?」って言ってるようにも見えるしね
- 106二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:16:22