- 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:10:45
- 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:15:54
ドリジャは4話までなら異質だけど育成シナリオ全体で見るとかなり王道寄りだと思う
- 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:16:33
毛色がほぼ同じなシナリオを探す方が大変そうじゃないか?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:21:44
そういう生き方もある事を知ったヘリオスシナリオ
ピークアウトした自分の限界に抗うチヨノオーシナリオ
1200×3=長距離理論が飛び出したバクシンシナリオ - 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:25:49
アストンマーチャンは異質に見えてケイちゃんシナリオも似たような修正力が働いてるし……
- 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:26:43
- 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:27:58
- 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:31:36
ジャーニーが異質扱いなら少女漫画や夢小説みたいなことになってるシリウスとかも入るぞ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:35:14
- 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:37:22
自分が育成した中でグッドエンディングだけど他の子とは違うなあと思ったのはメジロブライト
- 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:40:11
ユニで一瞬髪の色かと思った
- 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:43:46
ゴルシシナリオはかなり異質な気がする
- 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:44:16
震災に触れるトランセンドシナリオとかも実装当時はかなり異色だったけど
第一例だっただけでフリオーソしかりこれからあの時代の子なら触れる可能性あるからな - 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:07:05
語れるほど読んでない人が多そう
そんな人でも評判を聞いてたり読んでたりする時点でマーチャンネオユニは異質なんだろうね - 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:09:32
- 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:19:57
シオンでは一切触れなかったんだっけか
- 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:23:20
トランセンドとオルフェは災害をやらないわけにはいかないしな
- 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:25:23
具体的な掴み取りたい栄光はなく、主役は自分でなくても良いからレースを盛り上げたい、みんなでレースを作りたいサウンズオブアース
これもなかなか - 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:28:58
印象に残るなら言えるけど毛色が違うは難しいな
- 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:32:50
初期キャラ忘れられがちだけどハルウララは相当毛色が違う
- 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:37:45
ハルウララは異色だけど想像の範疇に収まってた
ネオユニは第四の壁を曖昧にしてたし、マーチャンは世界と干渉していた 想像の範疇を超えた異色さだった
トランセンドも異色ではあるけど、ある意味では「史実を脚色した王道」でもあるから、想像の範疇に収まっていると感じる - 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:38:03
比較対象となるウマ娘の王道シナリオとはスポ根って事で良いのか
それとも初期ウマ娘に割といるスポーツもの+適度なキャラ萌えギャルゲー風味なのかどっちだ
今の印象だと王道はスポ根って想定する人が多い気はするが - 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:48:17
何種類かあって
トレウマやウマウマ、スポ根、自分を貫く系、どれもある程度王道だと思う
個人的にはウオッカ、サイレンススズカ、スイープトウショウあたりが王道中の王道だと思う - 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:52:20
マーチャンとネオユニの異質さについては満場一致だとは思うけど、それ以外については主観に依って変わるだろうな
- 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:54:48
システム的な異色度だとケイエスミラクルかなぁ
アホみたいに難易度高いのはあるけどレースにすらでれないは他になかったはず - 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:57:45
震災描写自体は確かにフリオーソでもありはしたけど
フリオーソシナリオにおける震災の立ち位置はあくまでフリオーソ自身の価値観の変化をテーマにした物語の中の一つの出来事って立ち位置なのに対して
トランセンドシナリオは冒頭の退屈な日常の〜的な下りからしてもうここの伏線でシナリオ全編通して震災における日常の変化が一つのテーマになってるから
そういう意味では依然として異質だなと思ってる - 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:58:18
テイオーだっけ史実の怪我がマッサージでサラッと覆されたやつ
あれは今にして見ると異色では - 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:02:52
ゴルシシナリオはなんかこう、レースに向ける情熱のベクトルが他の子と違うような
- 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:12:17
そもそも読んだとしてちゃんと中身理解できているかって問題がある
読解力ない人は読んで意味わかったと思っても全然違う読み取り方してるから国語のテストで低い点取る人がいるわけで、こういうのは読解力ある人じゃないと正しくできないから能力のハードルも高い
- 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:14:02
もう流石に古いのとか詳細忘れちゃってるキャラがいる人も結構いるだろうしな
- 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:15:25
レースにすら出れないってか強制休み一択はかな?
- 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:18:22
マーチャンは何?語られない無数の物語は消えていくっていうウマ娘にしては残酷すぎる事実
報われなかった史実のIFを描く作品「ウマ娘」という理念のある種恣意的な取りこぼしを指摘しているかのよう - 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:20:22
ソロ曲含めてなんか凄くkey作品っぽい!って感じでまさしく毛色が違うんよな
- 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:21:49
今となってはライスは史実考えるとかなり特異なシナリオになってる