えっ今のデュエマってこんなインフレしてるんスか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:16:48

    "マナが揃ってれば2ターン目"に"最大3ドロー"!?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:17:49

    まぁ手札の枚数は変わってないからバランスは取れてるんだけどね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:18:22

    >自分の手札を2枚まで、好きな順序で山札の下に置く←トントン

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:19:07

    手札枚数的には変わらないんだよね
    3枚引いて2枚トップに戻すブレイン・ストームも単色であるしなっヌツ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:19:53

    手札交換を3ドローって言うのは盛りすぎだろうがよえーっ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:19:58

    >>2

    >>3

    いらんカードポポポイすればいいからデメリットなくないスか?しかも意外と強制2枚とかじゃない…

    というかおまけみたいにトリガーついてて相手バウンスできるのもつよっつえーよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:22:43

    今回のコラボ新規どれもそこそこ強そうなのにこいつ関連だけイマイチなのはなんでなんスかね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:25:29

    お言葉ですが2ターン目3ドローは4年前からありましたよ
    山札操作もできない2ターン目に山上から引かなければいけなくマナ色も厳しく半年後に色が増えたものの使いやすい3ドロー呪文が生まれたのには人生の悲哀を感じますね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:27:01

    引いて戻すだけならオボロカゲロウで理論上五枚できるんです

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:27:06

    2ターン目に赤青揃えるのも楽じゃねぇんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:28:13

    単色な勇愛の天秤あたりと比べても多色2コスト呪文としてはパワーが跳ね上がってるほどでも無いと思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:29:22

    >>7

    恐らくカードゲームには一切興味ないけど人気はそこそこあるポジションだと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:30:08

    >>7

    もしかしてこの後公開される新規にバケモノがいるんじゃないスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:31:44

    >>11

    色ガン無視しても、あっちは手札捨てれるから別に完全上位互換とかじゃないよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:32:55

    >>7

    そもそも白緑という色が弱いんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

    アドバンス限定のムザルミ以外だと冗談抜きで7年前のプチョヘンザが未だに白緑の最強カードなんだよね弱くない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:33:31

    >>15

    あれっドリームメイトあたりのカードは?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:34:36

    インフレって言うなら進化じゃないアストラル・リーフとか持ってこいって思ったね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:38:06

    >>1

    こいつはどちらかと言えば初動になりつつ2マナの確定除去が付いてるのがやばいと思うそれがボクです

    ガチ環境で使われるかは知らないけどファンデッキ作る上ではクソほどありがたい存在なんだ絆が深まるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:56:30

    コイツ入れてりゃ受け札の枠はある程度担保されるんだ デッキ圧縮が捗るんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:16:02

    >>7

    白緑だけいつもなにかに怯えてそうな性能なのか教えてくれよ

    一族ダママが青銅効果でも良かったと思うくらい水準低いーよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:18:40

    >>7

    カードゲームやってるタイプのVはガードデザインに口出ししてたらしいし逆にやってないフレンは向こうのさじ加減で作られたのだと思われる

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:18:48

    >>15

    待てよ シェバエリクシアはだいぶ強いんだぜ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:24:15

    >>21

    言うて他のメスブタのは悪くないんだよね

    ふぅん運営の白緑に対する意識と口出ししないライバーが白緑に割り当てられたことによる相乗効果というわけかァ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:25:41

    引退勢が本当に驚くカードとはこうっ
    昔のコスト論から考えるとわけわからん性能なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:27:05

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:28:15

    >>7

    あの...このメスブタが最推しなんスけどこの枠だけ愚弄される状況になってるのワシ泣いていいッスか?

    まっプレの方ではいいカード割り当てられたからバランスは取れてるんだけどねっ!!グビグビ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:30:16

    >>23

    嘘か真か知らないが青白枠に天門愛者がいなければ天門関係のカードになっていたという科学者もいる

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:32:55

    >>3

    もしかして戻すの0枚でも出来るタイプ?

    腐らないってのは魅力的ですね…ガチでね

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:33:20

    >>26

    すみません メルヴェイユは割と唯一無二の性能してるので意外と環境でピン刺しとか見かけるかもしれないんです

    白緑ハイパーエナジーでも強いかもしれないしなっ

    まあ白緑カラーが苦しいのは事実だけどね!(グビッグビッ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:40:52

    >>16

    そいつらは色関係ないから... クイーンルピアが強くでもデイガカラーが強いわけじゃないようにそいつらは白緑ってよりドリメのカードなのん

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:47:20

    確かに「低コストかつ手札損失無しで、引いてしまった札を山札に戻せる」って点では長いDMの歴史の中では珍しいと思うしネタデッキや魅せプレイ狙いのデッキビルダーには面白いオモチャになりそう それがスレ画です

    オボロやダブルアクスは手札減るし渦巻く知識は上に置くだけだから別途でシャッフル工程要るしニンプウタイフーンは全部戻すしなブヘ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:00:20

    このレスは削除されています

スレッドは2/5 22:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。