- 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:16:48
- 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:17:49
まぁ手札の枚数は変わってないからバランスは取れてるんだけどね
- 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:18:22
- 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:19:07
手札枚数的には変わらないんだよね
3枚引いて2枚トップに戻すブレイン・ストームも単色であるしなっヌツ - 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:19:53
手札交換を3ドローって言うのは盛りすぎだろうがよえーっ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:19:58
- 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:22:43
- 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:25:29
- 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:27:01
引いて戻すだけならオボロカゲロウで理論上五枚できるんです
- 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:27:06
2ターン目に赤青揃えるのも楽じゃねぇんだよ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:28:13
単色な勇愛の天秤あたりと比べても多色2コスト呪文としてはパワーが跳ね上がってるほどでも無いと思われるが…
- 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:29:22
恐らくカードゲームには一切興味ないけど人気はそこそこあるポジションだと思われるが…
- 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:30:08
もしかしてこの後公開される新規にバケモノがいるんじゃないスか?
- 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:31:44
色ガン無視しても、あっちは手札捨てれるから別に完全上位互換とかじゃないよねパパ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:32:55
- 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:33:31
- 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:34:36
インフレって言うなら進化じゃないアストラル・リーフとか持ってこいって思ったね
- 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:38:06
- 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:56:30
コイツ入れてりゃ受け札の枠はある程度担保されるんだ デッキ圧縮が捗るんだ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:16:02
- 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:18:40
- 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:18:48
待てよ シェバエリクシアはだいぶ強いんだぜ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:24:15
- 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:25:41
- 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:27:05
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:28:15
- 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:30:16
嘘か真か知らないが青白枠に天門愛者がいなければ天門関係のカードになっていたという科学者もいる
- 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:32:55
- 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:33:20
すみません メルヴェイユは割と唯一無二の性能してるので意外と環境でピン刺しとか見かけるかもしれないんです
白緑ハイパーエナジーでも強いかもしれないしなっ
まあ白緑カラーが苦しいのは事実だけどね!(グビッグビッ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:40:52
そいつらは色関係ないから... クイーンルピアが強くでもデイガカラーが強いわけじゃないようにそいつらは白緑ってよりドリメのカードなのん
- 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:47:20
確かに「低コストかつ手札損失無しで、引いてしまった札を山札に戻せる」って点では長いDMの歴史の中では珍しいと思うしネタデッキや魅せプレイ狙いのデッキビルダーには面白いオモチャになりそう それがスレ画です
オボロやダブルアクスは手札減るし渦巻く知識は上に置くだけだから別途でシャッフル工程要るしニンプウタイフーンは全部戻すしなブヘ - 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:00:20
このレスは削除されています