少年主人公の召喚型ウルトラマンのドラマを想像したけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:31:34

    突き詰めれば突き詰めるほど勇者エクスカイザーにしかならないのでは?ってなってしまった

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:10:59

    もっと昔にも少年が笛でヒーローを召喚するマグマ大使とかあったしなぁ。それはそれで面白そうだけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:13:46

    というかそのフォーマット鉄人とかジャイアントロボとかその辺りからある定番のノリなんよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:14:34

    よー考えたらこれやん

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:21:09

    最終回は間違いなく少年とウルトラマンとの別れ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:57:46

    主人公のお父さんは防衛隊隊員で、事件に息子がなぜか毎回関わっているコナン形式

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:59:17

    いかに少年が怪獣の出現してるところに居合わせるかが問題だな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:01:40

    >>7

    呼び出せるようになったことをきっかけに実際はむしろ怪獣が寄ってきてしまうようになった、だから最終的には別れることが少年の日常を守ることに繋がるから「さようなら、ウルトラマン」となる…みたいな?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:53:02

    >>8

    ウルトラマンという存在自体がアンバランスゾーンの特異点となってしまっている解釈いいね

    本来ウルトラマンが様々な要因でアンバランスなった地球で現れる怪獣を倒す存在なのに、逆にアンバランスの原因になってるのが皮肉めいた感じで好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています