切嗣「戦争なんてどんな手を使ってでも勝つのが定石なんだ」

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:41:45

    いくらルール無用でも国際法とかあるし
    卑劣なことしすぎたら信用失って外交終わるんだよなあ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:49:18

    そもそも切嗣そんなこと言ってたか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:50:10

    紛争地帯の脳足りんどもがそんなこと考えながら戦争してるわけないじゃん

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:50:41

    創作と現実は分けて考えろとあれほど…!

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:52:17

    所詮戦慣れしてない魔術師用の盤外戦術の殺し屋だし

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:52:58

    勝てば官軍!で戦争始めたのがロシアだろ

    地域紛争程度ならともかく
    国同士の戦争になったらそんなもん守らねぇんだわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:53:14

    切嗣って魔術師メタであって軍人ではないでしょ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:53:25

    >>5

    紛争地域に介入して戦乱を治めてるんだよなあ……

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:53:44

    あんまり型月全般に詳しくないんだけど
    戦争に魔術組み込んでとかしないんすかね、なんでもありなら
    秘匿してても魔術使いとかから漏れそうなもんだが

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:54:19

    所詮口約束の条約なんぞ追い詰められたら破るよねって

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:54:35

    >>8

    ぶっちゃけどっちが勝ってもずっとゲリラじみた内紛が続く近代の戦争で戦乱を収めるとはって部分はある

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:55:45

    ぶっちゃけ切嗣の内面妥協とか折衷案とか学ばないキッズのままなんで…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:57:26

    切嗣が言いたいのは良い戦いだった
    みたいな騎士道精神の否定だよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:58:04

    >>9

    孤児集めて魔術使いに育成して傭兵とかにしてるよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:58:06

    >>9

    ナチスはそれやった

    ただ魔術は世界全体で総量が決まってて使い手が増えすぎると1人が使える量が減っちゃうからあんまり大っぴらにやると時計塔の本職魔術師がキレて粛清に来る

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:58:24

    しょうがないだろ強いだけで内面子供なんだから

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:59:40

    切嗣「規約なんてどんな手を使ってでも無視して歴史語りするのが定石なんだ」

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:59:57

    セイバーの時代の戦争と現代の戦争じゃ規模も被害も段違いだし価値観合うわけないんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:00:57

    >>17

    しょうがないだろオタクは自分の語りたいこと話すの止められないんだから

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:01:12

    >>18

    どっかで区切りつけなきゃ泥沼だからむしろ今の方が建前って大事だったりする

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:02:18

    切嗣は歴戦の傭兵だけど書いてるのはブッチーだもん

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:04:16

    国際法は国家の主権を超えた絶対的に強制する権限はない
    国家間の力関係や政治的要素に大きく左右されるので切嗣の発言にも一定の正しさはあるよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:05:57

    >>13

    騎士道精神が道徳育んだという事実もあるのになあ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:06:07

    マイヤとか引き取ったけど本人が望んだとはいえ戦いのコマにもしてるしその辺どう割り切ってたんだコイツとは思う、せめて抱くなよ輪姦されてた少年兵を

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:06:59

    >>9

    大日本帝国ですら聖杯求めて魔術に手出してるぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:07:39

    >>24

    でも抱かないとアイリスへの想い断ち切れないし…

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:07:48

    >>9

    暗示とかでの工作作業とかなら実は使われてる可能性もあるが戦争そのものに対しては普通に近代兵器使う方が基本強いからな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:09:15

    >>14

    >>15

    ちゃんとその辺も考えられてるんすね

    規約とか絶対ないだろうから制限ないだろうし、その辺に関しては時計塔様々だな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:10:23

    >>24

    これ抱いて避妊は一応したが妊娠したら

    切嗣どうするんだろう?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:11:07

    >>24

    そういう部分含めて切嗣って色々ガタガタなんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:11:21

    型月世界では国際法が息してないレベルの戦争が割とあるんだろって思ったけど現実でもそうだわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:12:08

    基本的に切嗣が子供おじさんなの忘れられてない

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:12:12

    絶対に国際法は守られるって信じてるのも平和ボケなような
    じゃあお前アメリカがどっかの国にバイオ兵器なり使ったとしてそのアメリカ相手に制裁したいか?って話よ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:13:11

    ぶっちゃけ国際法無視して暴れられるのは核持ってるかどうかなだけで内紛レベルだと怪しい

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:13:38

    >>24

    割り切ってないよ?コイツに「割り切る」なんて大人の精神が備わってたらこんなことになってない

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:13:46

    >>31

    違反したら袋叩きにされるって言われてたのに現実は被害国に支援だけして後は見物なんて笑えるわな

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:15:10

    >>33

    まあ絶対に守られるとは思ってはいないけど戦争をフラットな視線で見るために必要な基準ではあるよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:15:15

    だって建前のために自国に被害出したくねぇもん...

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:16:01

    切嗣のような考え方は国際法の理論上は認められないものだが現実の国際政治や情勢では十分にあり得るものだぞ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:18:06

    切嗣含めゼロのマスター連中は歪んでるからよく語られるよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:18:28

    >>1

    国際法に強制性なんてないぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:19:19

    国際法が守られないというのはお互い裏をかいてえげつないことしてるよというより強国は問答無用でお題目捨ててゴリ押せるよって話なので切嗣の戦法とかが通用するかは割と別

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:19:29

    まあ正直切嗣は起こり得る「現実」の話してるのに「理屈」の話をするスレ主はズレてると言わざるを得ない

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:19:55

    ちなみにこんな事言っている本人はクソ真面目にルールを守った模様
    ビル爆破もしっかり下準備しているしエクスカリバーも撃つ方向を真面目に調節させていた

    なお他の参加者(監督者射殺)(監督者と手を組む)(人攫い+思いっきり大暴れ)(一般人の暗示失敗)(戦闘機強奪)

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:20:06

    1を否定してる奴らはじゃあ切嗣の言ってることが100%正しいってのか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:20:19

    言っちゃなんだがこの人どこまでいっても現場の一兵卒の一人に過ぎないからな…

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:20:40

    所詮切嗣がやってるのはゲリラ戦で趨勢を決めるもんじゃないんで…

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:21:02

    >>45

    現実と理屈の話が噛み合うわけないだろとは思う

    切嗣の話とスレ主の主張は論点が違う

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:21:36

    >>42

    戦法とかよりもっと残酷に上の政治で色々決まる感じよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:21:37

    >>45

    切嗣も正直正しくはないんだよね

    戦争だって何しても勝てば官軍って訳じゃないし

    ケースバイケースで切嗣の考えが正しい時もあるよねってぐらいだと思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:21:57

    それこそ国のトップがこんなこと言ってたらぶっ飛ばすぞ案件だけど
    所詮戦争無くしてぇ〜〜言ってるだけのただの一般兵だからまあうんって感じ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:22:59

    戦争はルール無用って切嗣の一個人レベルの戦法よりもっと政治とかが絡むからな昨今

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:23:04

    そもそもこんなこと言ってたん?
    もしかしてお人形 遊び?

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:23:34

    >>17

    まあ、わりとマジでそうで書簡でも平家に武装解除させたところに源氏が攻め行ってるし、

    劉邦が停戦協定を破って天下を取ったのは事実だし

    ロシア国内ではどう歴史が編纂されていることやら想像もつかない

    ロシアの教科書が手に入ればわかるだろうけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:23:34

    あらゆる紛争地に出向いて殺しによって被害を最小限にとどめてきたけど割と早い段階で諦めたのは判断が良かった

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:24:30

    そもそもルール違反は誰でも簡単に出来るんだよな
    それを押し通して有無を言わせない国力とかが無いと意味ないだけで
    基本反則は元から強い奴の特権

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:24:51

    切嗣とエミヤってやってることは同じでもエミヤの方が正義の味方としての格は高いみたいな設定あったよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:25:43

    結局細かいルールというか根本的な人の本能みたいな話だろこれ
    どうして人は争うのかみたいな小学校の道徳の時間でやるような話というか

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:25:49

    >>53

    戦争なんてものに尊厳や誉れなんてものがあるわけないだろ。けど英雄っていうのは華々しい功績なんて挙げるもんだから、人々は戦場に誉れなんてものがあると錯覚して戦火は大きくなる。そこで犠牲になる人間の苦しみも知らないで……


    みたいな事は言ってた。

    1みたいな事は言ってたかな……?

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:27:11

    そもそも切嗣の場合かつての国家間の戦争と泥沼のゲリラ戦の区別多分ついてないから仕方ない

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:27:14

    >>57

    あれ理想を早々に捨てた切嗣と、最後まで貫き通したアーチャーとでは正義の味方としての格が違うって話でしかないぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:27:35

    そもそも言ってもない事について、さも実際の発言みたいにあれこれ言ってどうすんのと
    妄想に妄想を重ねてるだけじゃん

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:27:47

    >>6

    本当に何してもいいと思ってるなら毒ガスだろうが核だろうが使うし

    建前だとしても自国のやってる事の正当性は世界に向けて喧伝してるよね

    戦争にもルールがあるってそういうことよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:28:18

    >>56

    ほんとこれ

    ロシアの勝利で終わったら法は強者が弱者を縛るためにあるという観念が広まってどこも核を手放さなくなるだろうな

    二ヶ国間なら相互確証破壊とやらが機能するだろうが、nヶ国ならどうなるかわからん

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:28:22

    だからこの作品って中学生が好きそうなんだよな

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:28:59

    >>60

    ゲリラ戦も国家間や民族間の戦争の結果だろ

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:29:55

    >>57

    虚淵がそう書いてたな

    ただし、自らの行為に対する後ろ向きな態度が云々って理由だったが

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:30:33

    >>66

    今の戦争と銃火器も爆弾もない頃の戦争は別物なんだって

    基本的に数が正義で少数で絶大な被害なんて無理だったんだから

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:30:55

    エアプがマウント取りにワラワラ集まって来てて草

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:32:09

    >>69

    日本は70年間も戦争してないから戦争エアプも仕方ない

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:32:27

    もしかしてキャラや作品叩くために言ってもないこと言った感じでスレたてたって感じ?

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:32:32

    ケイネス先生の戦争下手っぷり見ると魔術師に本当にガンメタなんだろうな切嗣スタイル

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:33:24

    >>70

    エアプであればあるほどいいことだからな

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:34:00

    >>69

    エアプであり続けられる幸福を噛み締めろ

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:34:41

    >>72

    ケイネス先生戦闘はともかくセルフギアススクロールのところは詐欺に引っかかるお婆ちゃんレベルなの本当に悲しい

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:34:50

    >>69

    じゃあお前は戦争の何を知ってんだよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:34:55

    >>72

    時計塔のカリキュラムに影響を与えるレベルで被害が出てたからな、それはそれとして時計塔は切嗣を利用することもあったし

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:35:14

    天草みたいに今の人類に見切りをつける潔さがあったらそんな迷わず済んだのにねぇ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:36:03

    >>75

    あそこは書かない選択肢がないんだ、目の前でソラウが捕まってる+自分はまともに戦闘できない車椅子状態だし

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:37:01

    >>75

    サインしなくても自分とソラウはどっちみち死ぬというどうしようもなさだからな

    協力者が狙ってるとは読めてもさすがにキツイ、自分をそんな執拗に殺そうとする道理なんてないだろうし

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:37:45

    切嗣の言ってることと実際の国際法云々は論点が違う気がする
    どっちが正しいとか間違ってるとかじゃなくて別の話

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:38:17

    ソラウ見捨てて本国には帰れないの?

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:39:45

    >>63

    ロシアクラスター爆弾とか使ってなかったか?

    それに正当性なら喧伝しまくってると思うぞ

    相手にされてないだけで

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:40:43

    >>82

    無理、まずケイネスがソラウを見捨てられないってのもあるけどソラウ確保済でランサーはセイバーにかかりきり、目の前には五体満足の切嗣が武装状態で立ってるだからな

    それにロードとしても極東のマイナー儀式で命からがら刻印破壊されて帰りましたなんてなったら家の格的にも傷が着くから戦い続けなあかん

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:40:50

    >>82

    まあ最悪令呪使って逃げるって手もあるけど

    マイヤにスタンバイされてるから普通に裏切れば殺されて終わりでしょう結果としては

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:41:09

    魔術師全てが戦術下手という訳ではなくて
    ケイネス先生個人がそもそも聖杯戦争を文字通りの戦争として認識していなかったのだと思われる
    正面から磨いた魔術を披露しあって鎬を削る御前試合じみたものとして考えていたんじゃないか

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:41:22

    >>83

    毒ガスというか化学兵器使用の報告も出ていた

    核も追いつめられたら使うと思ってる、普通に

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:41:57

    >>83

    まじでロシアってウクライナはロシアの土地だっていう建前で戦争始めたのに占領予定地に不発弾ばらまいてんの

    バカみたいだな

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:42:05

    >>83

    クラスター爆弾は別に通常兵器で撤廃条約に米露中は批准してないし…

    西側諸国に相手にされようがされまいが喧伝する事自体が大事なんだよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:43:27

    >>84

    分かりやすい解説感謝なんだぜ

    家の格の話は全く想像してなかった

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:44:19

    >>86

    ケイネス先生が輪をかけて認識が甘かった感じ?

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:44:51

    結果論だけどケイネスはソラウではなく軍事顧問でも連れて行った方がよかったな
    魔術使いの傭兵とかいるだろうし

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:45:30

    >>91

    その時の時計塔の聖杯戦争に関する認識が甘かった感じ、時計塔でも決闘みたいなのは推奨されてるから戦い自体はできるのよケイネス

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:45:38

    まぁ実際ロードでこれって…って散々失望されたからロードエルメロイとかでめっちゃ魔術師の株上げようとしてるから今

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:46:34

    >>92

    ロードが魔術使いにアドバイス受けるってだいぶ風体が悪い

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:47:11

    スレタイ見た僕「切嗣そんなこと言ってないだろ・・・ないよな?(うろ覚え)」
    コメント見た僕「だよな!やっぱり言ってないよなぁ!?」

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:47:47

    >>94

    当時はロードをそこまで大物にする予定じゃなかった感あるよね

    エルメロイ教室の生徒が将来全員冠位(だっけ?あんまり自信ない)になる設定とか

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:47:48

    >>91

    そもそも聖杯戦争自体、時計塔の認識では「知名度の為に話を盛ってる田舎の儀式」程度の知名度しかない。

    参加者見てもらえば分かるが、聖杯戦争の本質を知って「何がなんでも勝たなければならない戦争」として臨んでるのは御三家サイドの切嗣と時臣の二人だけ


    仮に行ったのが別の魔術師であっても同じ認識で臨んで痛い目にあってたよ。むしろあれだけ立ち回れたのはケイネスが稀代の天才だったから

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:48:10

    >>96

    キャラのセリフを捏造して叩こうとしてるバカです、察してあげて

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:49:02

    聖杯戦争がガチ戦争といってもホテル発破解体までは想定できんて

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:49:33

    >>91

    認識が甘いというかズレていた感じかな

    魔術師の儀式が勝てばなんでもありの殺し合いなんて代物ものだとは思っていなかったんじゃないか

    ケイネス先生魔術師は魔術師でもかなり貴族寄りの魔術師だしそこらへんプライド高いだろうから

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:49:55

    >>94

    最近は逆にこれサーヴァント並だろみたいなのが逆に出過ぎてる気もする

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:50:29

    ケイネスは聖杯戦争を「魔術師の誉れある決闘」として捉え本人なりに全力で臨んだ。
    それこそ至上礼装と先代至上礼装を持ち出すぐらいには

    ただ、聖杯戦争は「個人の願望のための生存競争」で、その為に全霊で挑む魔術師殺しという天敵がいた
    ケイネスの何が悪いかと言われたら、これまで一度も挫折してこなかった不幸しかない

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:50:48

    >>102

    そこまでの人達は神代魔術師とかだから…

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:52:30

    >>102

    それ大体神代からそれに近い昔からの仕込みだろ

    ホントになんのバックボーンもなしに現代人でサーヴァントに比肩する人なんてシエル先輩ぐらいしかいないじゃないの

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:52:38

    スタート地点考えたら割と御前試合的な発想に行き着くのも無理無いかな?とも思うけどなんか悪い意味で際限無く頑張るタイプが描写されたやつだけでも複数いるのがそりゃ外と認識ずれちゃうわって

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:52:43

    >>97

    というかロードには二つ意味があって、各学科の君主(ロード)を指す場合と単に貴族(ロード)の魔術師を指す場合

    ケイネスの場合はzeroでは後者だったんだろうが後の設定再編で前者の方になったと思われる

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:53:18

    いつの間にかスレ画からケイネスのスレになってる……

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:53:50

    >>108

    態々アホのスレに付き合う必要も無いですし

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:54:40

    >>92

    武勲を得るという建前で婚約者にカッコイイ所見せたいが参加の本音なんだ、どれくらい惚れてるかというと自身の魔術師の全てを捨ててでも助けようとしてるぐらいには惚れてる

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:54:55

    >>108

    スレ主渾身の捏造発言に対して構うことないからまぁエエやろ

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:55:33

    ある意味ケイネスの聖杯戦争に対する認識はべつに間違ってない

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:56:01

    >>103

    なんならそれ以外にも高価な礼装と悪霊をたっぷり持ち込んでるからな、それら全部がビル解体に巻き込まれてオジャンになったんだけども

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:56:06

    >>109

    >>111

    だったら切嗣について語れよ、なんで関係ないケイネスに話がすり変わるんだよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:56:30

    >>107

    あくまで一級講師であって学部長ではなかったしな

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:57:18

    >>112

    “時計の魔術師”としてなら聖杯戦争の認識としては正しいのよね。実情を知らないだけで

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:58:19

    >>113

    魔力パスの分割術式を編み出して冬木の地理まで頭に叩き込んでたのにな

    事前の準備なら聖杯戦争に参加した外来魔術師の中でも屈指のものがある

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:58:33

    ケイネスの間違いはソラウに惚れちゃったことだろ
    惚れこんでさえいなければああはならなかったと思う

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:58:59

    戦争エアプだけど戦争といえど国際法を守るから非人道的な行いはされないよって信じていいんか?
    そんなのどっかの指導者が乱心すれば一瞬で崩れる気がするんだけど

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:59:36

    切嗣って20歳でアイリとの間に子供設けてるんだな
    わかすぎない

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:59:45

    >>114

    それだって決着ついてるからな……本質的には島の一件のトラウマから抜け出せずに藻搔いてる少年のままだって

    いやまあ、殺し屋の才能だけはあったのが不幸だったな。それを持つには切嗣は優しすぎた

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:00:21

    >>117

    屈指所か多分冬木の聖杯戦争に参加したマスターが戦争用に用意した代物とかの金額で見たら多分一番かかってるまであるからな、神秘的な代物の価値的にもロードの至上礼装を元ってのも併せて2つ持ち込んでるし

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:00:41

    >>116

    実情って言っても一回しかまともに戦争としては回せていないから御三家が聖杯取りやすいルールだよって事だけなんだよなぁ冬木の聖杯戦争


    しかも前回のガバのせいで汚染されてて何しようが事故確定なのは誰も想定できないしな

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:02:37

    >>116

    実情といっても切嗣がイレギュラーなだけな気がするがな

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:03:41

    >>120

    魔術師殺しとしての全盛期が10代だったことの方が地味に驚きだわ

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:04:51

    >>123

    第三次も作品によって描写違うしな

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:05:12

    Zeroに出てくる男性陣、老け顔だよね

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:05:22

    >>125

    時計塔の護身術のカリキュラム丸々書き直しです

    養子の士郎も最終的には同等の評価になる

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:13:07

    >>127

    武内絵って10代と20代で大分描き分けてる

    それでも前髪あるだけ若く見える

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:14:02

    >>119

    人類全員が守ることを前提に

    戦場での合法的な殺傷は発生し続けるが「国際法違反による非人道的行為」は減少すると予想します

    減少と書いたのは軍事行動による誤爆等の不可抗力は発生するため

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:52:34

    そもそも英雄の影響で戦争に憧れるようになるってあの時代じゃあありえないだろ
    大昔ならともかく無理矢理な理屈で英雄叩くなよと思う

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:00:15

    まあそもそもケリィは別に正しいこと言ってるってキャラじゃないからな
    セイバーに図星つかれてにらみ返すことしか出来なかったりもしたし

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:54:50

    なんならあのシーンに関しては直前までアンリの信頼する切嗣を信頼しようとしていたのにセイバーの思考的にはあまりに卑劣な手段をとるってある種の裏切りにあったのに、あのやり取りで内面チラ見せされただけで怒り以上に心配やら憐れみやらの気持ちがでかくなるセイバーさんの光属性っぷりが凄い

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:40:35

    >>4

    現実の上に創作は成立しているから分けて考えるな

    積極的に混同しろ

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:48:10

    >>133

    あの支離滅裂なブチマケ台詞聞いて同情してくれる優しさ

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:53:08

    >>94

    下がったサーヴァントの株の方は放っておくよ

スレッドは2/6 04:53頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。