- 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:08:55
- 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:09:22
エレガントじゃないからやん…
- 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:09:24
おもん…ないから…
- 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:09:26
エレガントじゃねぇんだよ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:09:28
ガンダムWでやっとるやんケ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:09:29
エレガントじゃないからやん…
- 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:09:29
ドラマを作りにくいから...
- 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:09:55
犬はWを見ろよ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:09:55
お言葉ですがそれやったWの小説版は敵に丸ごと部隊パクられましたよ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:10:40
なんかサラちゃんが無人機扱いされてるみたいでムカつきますね...
- 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:11:30
- 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:12:01
人間が血を流すから意味があるのに機械で戦争する必要などあるか?
- 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:13:11
ミノフスキー下でAIに勝手されると困るからやん…
- 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:13:35
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:13:54
メタ的な事情は別にして、作中の設定に合わせて考えるなら、
ミノ粉が撒かれててスタンドオフのAIで遠隔操作する方式は期待できない→となると機体に自立型のAIとコンピュータを搭載する必要があるが、教育型コンピュータが量産性の問題でジムから外されたように、あの世界で一定以上の電子頭脳はかなり高価なのではないか
こんなとこじゃないすか?
ぶっちゃけファンネル搭載機は無人機母艦みたいなもんだし大して絵面は変わんないと思うんすよね - 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:14:21
でも宇宙世紀だと全くと言っていいほど無人機少ないよねパパ
キハールは自律式だったか教えてくれよ - 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:14:44
トレーズ…神
血を流すことの酷さと大切さを大事にしてるし - 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:15:09
無人機だと駆除する作業にしかならないし作品描く上での登場人物の感情描写が削られるんじゃないっスかね
- 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:15:17
そこでだ
人類の9/10を抹殺する為に無人兵器を使うことにした - 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:16:04
- 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:16:09
すごい数の閣下が集まってきている
- 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:16:24
ちょう待てや
真ん中の子は誰や? - 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:16:51
確か全部無人では無かったと考えられる
- 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:16:52
地球を焼くのに人工知能不要!このワシを量産して1人が到達すればいい!
- 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:17:11
MAVの件もそうだけど宇宙世紀はアムロが無茶苦茶やったせいでそこら辺の発想に繋がらなかったと思うんだ
それなりの成績だったらまだしも質で攻めてもダメ量で攻めてもダメってなったら同じNT量産する方が良いよねパパ - 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:17:29
- 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:17:35
Gビットやガンヴォルヴァがあるヤンケシバクヤンケ
- 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:17:45
バルーンでAI処理逆利用されてたりしてるからAIに欺瞞情報流す技術がメチャクチャ発展してるんじゃないスか?AIモビルスーツの敵味方信号反転爆弾ビババハとか出来そうなのん
- 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:18:30
- 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:18:48
リアル戦記ものならともかくロボット・アニメで心情描写を削っても面白さには繋がりにくいよね パパ
- 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:19:01
- 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:19:16
スレ画はサラ以外はモビルドル(無人機)なんスねぇ
鉄血はMAが思い浮かぶのぉ
あっそういえば水星の魔女のガンヴォルヴァはそうでやんした
えっ宇宙世紀にも無人機(AI)いたんですか
えっシードフリーダムにもいたんですか!? - 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:19:19
はっきり言って全員AIになるとハッキング合戦になってハッキング対策プログラムのイタチごっこになるからつまんねーよ
- 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:19:31
まぁ気にしないでガンプラですから
- 35二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:19:33
ぺたぺた
「モビルドールサラ」は僕が名付けたのでなんとなく後付け設定を考えました(公式ではありません)。→自立型MSということでGBNが分類”モビルドール”と判定→リクたちが「それってガンダムWの...?」と懸念→サラちゃんが「すごくかわいい!」と気に入る→GBNモビルドール友の会結成 <a href="https://twitter.com/hashtag/g_bd" target="_blank">#g_bd</a> — 形部一平 (ippeigyoubu) 2018年09月25日
- 36二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:20:27
- 37二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:20:53
カミーユくらいNT極まると無人機乗っ取ってきそうで怖くないスか?
- 38二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:21:52
なんで流行らないってそもそも面白く無いからやん 敵の一体として出る分にはともかく全編通して延々と無人機同士あるいは無人機と戦うロボットアニメってなにが面白いのん?だから答えはエレガントじゃ無いからやん・・・
- 39二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:22:32
- 40二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:22:38
- 41二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:22:59
オトン…EXAMやALICEは実質無人機みたいなもんやないんかな?
- 42二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:23:03
- 43二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:23:13
現実のドローンもZ戦争では妨害電波飛びまくって百メートルしかまともに飛べなくて、ドローン兵は敵の塹壕ギリギリまで匍匐前進して近づいて飛ばすから、
ミノ粉とかいう万能電波妨害ツールがある宇宙世紀ならあんま疑問に思ったことないんだよね - 44二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:23:20
実際Xだとニュータイプ2人が力合わせるとパイロット居なくても勝手に起動して味方にできるから宇宙世紀の極まったニュータイプならいけるよ(笑)
- 45二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:23:36
ほいだら大量の無人機にサテライトキャノン持たせたろうかあーん
- 46二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:23:38
無人兵器が敵にハッキングされたらやばいってのはマクロスでもやってるじゃねーかよえーっ
- 47二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:23:40
F91でも相手側のコンピュータの誤認と高速機動で"質量"を持った"残像"⁉をやってたし対AI戦術は結構ありそうなんだ
- 48二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:23:52
- 49二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:24:21
あうったしかに出すか迷ったけどビット系が省かれてるから除外した方がよかったっスね…
- 50二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:24:48
- 51二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:26:48
確かに無人機っちゃ無人機だけどそいつら自我があるからそう言い切るのもなんか微妙じゃないスか?
- 52二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:26:57
結局敵も有人機出してるヤンケシバクヤンケ
- 53二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:28:26
でも完全無人じゃなくても遠隔コクピットで壊れたらバシバシ乗り換えて物量で押すのは見てみたいよねパパ
- 54二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:28:28
お言葉ですが宇宙世紀にもゼファーガンダムやALICEとかありますよ
全部外伝? ククク… - 55二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:28:46
- 56二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:29:39
お言葉ですが乗ってるのは生体CPUなので無人ですよ
- 57二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:29:45
しゃあけど人間が乗ったら結局は有人機だわっ
- 58二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:29:50
- 59二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:30:22
ひょっとして人口増えすぎたところから始まってるから無人機作るメリット無いんじゃないっスか?
- 60二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:31:04
あうっ 遺伝子操作はダメな癖してシャブ漬けはマイ・ペンライ!なのかあっ
- 61二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:32:47
ニュータイプの認知によって無人機開発ではなく人間の脳みそをいじくる方向にスキルツリーが伸びたのは人類の悲哀を感じますね…
- 62二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:34:01
あうっ、タフスレなの見逃したので語録は許して欲しいのん
- 63二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:34:22
人間だけを殺す機械...神
しゃーけどあればかりやられるとつまらんわ - 64二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:36:17
- 65二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:37:26
別に技術的な問題で言えば直立二足歩行を成立させる演算システムの開発に成功している時点で無人機を作れる土台はもうあるんだよねアニメって媒体基準で面白く無いからやらないだけで
- 66二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:39:23
- 67二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:39:33
ところでスターバックさん
ちょっと違うけどアムロの戦闘データを学習させたものを量産機に組み込んでるでしたっけ? - 68二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:40:28
でもスレタイは無人機かどうかの話だから別に関係ないと思われるが…
- 69二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:41:37
でもね俺流れる血の大切さとかを説くの嫌いなんだよね
戦いなんて可能な限り自分たちの被害を減らしていかに敵へ効果的な被害を出すかしか大切じゃないでしょう? - 70二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:42:07
- 71二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:42:24
ツバロフ技師長のコメント
- 72二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:42:36
- 73二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:43:38
そんなもんエンタメとして面白くないからやん…
- 74二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:45:29
そもそも無人機だったらガンダムの形じゃなくてファンネルでいいんじゃないスか?
- 75二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:46:30
- 76二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:47:36
あっ あっしはあまり深くは考えてないから…
戦闘学習データ入りの量産機製造ができてたならルートによっては無人機開発が盛んだったのかなと素人みたいなことを考えたでやんす
ところでビット系を先にジオンが作れたのはララァ(ニュータイプ)の存在があったからなんスかね?
- 77二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:47:43
- 78二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:48:47
- 79二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:49:11
- 80二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:50:46
でもね俺モビルスーツか通常兵器(戦車や戦闘機、軍艦)かは関係無いと思ってるんだよね
- 81二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:52:10
すいません それは一括管理してるだけで有人なんです
- 82二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:53:06
- 83二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:53:47
っしゃあ!ダン戦ウォーズ!
- 84二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:54:18
教えてくれ
仮にお前が第三帝国にカザンまで陥落させられた世界線のソビエト連邦だとして、異常スラヴ人嫌悪者の美大落ちとオカルトメガネにまともに降伏を受け入れてもらえると思うのか?
相手によっては完全に民族の絶滅を志して攻めてくることもある
これは差別ではない区別だ
- 85二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:54:46
- 86二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:55:20
- 87二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:59:14
- 88二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:59:46
自分も相手も両方痛みを感じるからもう疲れた…戦争はもうこの辺で終わりにしねぇか…?って発想が出てくるんだよね
相手に痛みを押し付けるだけのやり方じゃ仮初の平和すら来ないよねパパ - 89二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:08:15
Gセイバーには自分を人間だと思い込むくらいの疑似人格AIが敵として出てたのん
- 90二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:10:20
- 91二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:10:34
00はハロができるっスね
ただイノベイド使った方が安上がりになりそう伝タフ - 92二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:13:57
- 93二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:07:13
そもそも人口爆発に苦しむ宇宙世紀の連邦で、生身の兵士が死なないとなんか得とかあるんすか?
むしろ合法的に間引きができるボーナスタイムくらいに思ってそうなのに - 94二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:10:29
- 95二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:12:17