- 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:32:57
- 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:34:20
普通に訂正すれば良くね、レスバにならないように言葉気をつけたらいい話やん
それでも噛み付いてきたらスルーでおk - 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:34:37
じゃあこれからはスレ主ちゃんのレスにレスしないようにするわ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:34:40
黙ってレスを消そう
そうすれば全てが解決される - 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:34:45
切り替えて次に行くしかないね
- 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:35:08
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:35:12
これ以上前無駄だと思ったらブラバでええやろ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:37:07
早速>>1が「いやそういう事が言いたかった訳じゃないんだけど……」ってなってそうなスレばっかりつけられててくさ何だ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:38:06
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:38:09
もしかして:レス
- 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:38:25
- 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:40:49
説明してもズレたままグダグダにレスが続いたりするので基本スルー
他人の意見否定するならもうちょい落ち着いて文章読んでくれと思ってたが時間掛けても多分変わらん - 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:45:09
相手のレス次第かな
脳死で叩いてたり口調が荒かったらならスルー
そうじゃないなら1レスぐらいは「言い方分かりづらくてすまん、〇はそう受け取ったみたいだけど実はこうだよ」みたいなレス返してもいいかも
それでグダグダになりそうだったらスルーでいいと思う - 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:49:09
このレスは削除されています
- 15125/02/05(水) 11:04:37
- 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:31:15
レス消すか相手のレスをミュートする
- 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:34:06
スレ主のレスとは内容違うと思うけど似たようなのあったからわかる
一般家庭レベルの話をしているのに突然国家政策の話を語られて話の流れや話題の規模からいきなり外れててえっ⁉となったけど一応「同意してるっぽいレス」だったから下手に触らずスルーした
他の人も特に触らずそのまま流れたけどモヤモヤした気持ちはあったのでぼかして一人言に書いて終わった - 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:34:09
わかるわの次にズレた話をされる時は本当に相手が勘違いしてるだけならいいけど
その主張に同意した上で加えて○○なところもいいよねって話を転がしてる可能性もあるからな
相手の文章力不足や説明不足かお前の読解力に問題がある可能性もある - 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:38:24
「横からだけどそうじゃなくてこういう意味じゃね?」
「すまんそういう意味だったわかりにくくてすまんな」
自演でこれだ - 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:39:05
大喜利かと思ったら真面目な話してた
- 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:40:01
日本語ムズカシイ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:42:46
- 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:47:26
Aだよねって書き込みに「いやAだと思う」みたいなレスがつくとだからそう言ってんだが?ってなるし「わかるBだよね」って言われると一言も言ってねーよってなるちゃんと反論したいけどレスバになりそうで面倒
- 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:47:30
あるある
スルーするのが大人の対応だよ - 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:49:00
同意風愚弄の可能性もあるかもね
- 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:49:13
- 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:54:43
Aいいよねってのに同意する形でA以外は嫌いな話にされたり
いや…じゃない方も好きですがってなる - 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:57:02
余計な部分まで読み取るエスパー(笑)とかかね
確かに面倒だな、何言っても通じなさそう - 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:07:12
Aの話してるのに「それってBってこと?Cな訳なく無い?」みたいな絡まれ方した時はどうしたらいいの?
自分はそんな話してないけどどちらかと言うとBだと思うよあなたに同意だよって言ってんのにさっきと矛盾してるだの初めから言えだの言われた時馬鹿らしくて無視したけど一回面と向かって口で説明したかったわ - 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:07:58
常々溜め込んでた自分の言いたいことを他人のレスの単語で連想してバーッと吐き出してんだろなぁ的なのも稀によく見る
そりゃ噛み合わない - 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:09:26
- 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:11:34
耐えられなくなったら「ごめんそうじゃなくて○○」ってレスつけてる
- 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:28:27
- 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:30:38
そしてそのズレた同意に誰かが(又は自演で)反論すればもうそこはレスバフィールド
- 35二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:46:45
ネットでやたら人を発達扱いしてる奴って自分自身が未診断の発達な場合が殆どだぞ
- 36二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:47:36
あるある
自分のレスを拡大解釈されたり印象操作された時困る - 37二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:49:16
普通に否定するし自分のレス以外についても読み違えてるなっていうのは訂正入れてる
- 38二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:31:57
AとB が一緒に写ってるコマを特にAを褒める意味で「このシーンいいよね」って言ったのに「わかる~そのシーンのBえっちだよね~」って返された時に否定しようかどうか大分悩んだことあるから分かるわ
- 39二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:36:49
本人の意図がどうあれレスバのゴングを鳴らしたのは事実だな!