キズナとシャフリヤール満口

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:35:20
  • 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:36:41

    なんやかんやで勝ち上がりは優秀だし
    古馬になってもやれるしね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:37:10

    キズナは例年通りくらいだけどシャフ凄いな
    有馬記念は実質勝ちみたいなのが効いたか

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:40:25

    シャフは安いしね
    ダービー取りつつ最後まで強かったたのもグッド

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:41:00

    価格設定が効いたな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:42:25

    >>3

    価格

    ダービーを取れる仕上がりの速さ

    海外で好走できる適応力や輸送適正

    6歳秋でも勝ち負けに食い込める持続性


    全兄アルアインの種牡馬成績を考慮しても魅力に感じるものばかりだからかな

    シャフ自身が持続性担保してるのはデカい

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:43:33

    全兄が苦戦はしてるけど似てないのがプラス

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:59:06

    シャフはディープ後継の中でいちばん馬体的に父に似てね?て声もちらほら見る

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:02:14

    >>8

    体高あんな低かったっけディープ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:02:16

    やっぱディープ系は人気やね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:03:22

    >>3

    むしろ去年種牡馬入りした同期のシュネルが即日満口になった辺りからすると遅いと思う

    今となっては使いづらい父ディープを値段の安さでギリギリカバーした感じ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:03:38

    >>9

    ディープの体高は164だったかな

    あくまで似てるでそっくりそのままって訳じゃないから…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:04:36

    ディープに1番似てるのはシャフだと思ってる
    能力はまいるちゃんだけど牝馬やしなぁ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:07:57

    >>11

    シュネルとは血統も路線も違うし…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:12:33

    シャフ一回くらい長距離走って欲しかったな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:15:13

    >>10

    ブランド力が凄いからね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:16:28

    ローテで損してタイトルが寂しくなったディープ産駒だな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:16:45

    近年調子良いからなディープ系

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:17:53

    キズナはわざと空けてるって聞いてたけど満口表記になったのか

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:19:12

    >>19

    多めに口数取っておいて牝馬の駆け込みに対応してたけど最終的にって感じやね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:25:38

    >>7

    ただTT型にでたアルアインみたいになる可能性がある

    スピードにややかけたステイヤータイプの傾向を示すと大変かも

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:26:20

    ほんとディープってだけで人気するな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:28:54

    正直キズナも産駒成績頭打ちで後継も有力なの出なさそうなのに、これ以上数つける意味あるんか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:29:49

    >>22

    今のキズナに関しては実績やろ

    シャフなら分からんでもないけど結構時間経ってるからディープ系かつ格安ってところが大きい

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:30:01

    >>8

    それがいいかというと自分のオリジナルを出せないと親の劣化になりがちなんでなんとも…

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:30:26

    >>23

    意味があるかで言えば需要が存在するからあるよとしか…

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:31:28

    >>25

    仮に劣化だとしてもディープの半分でも大種牡馬だからな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:31:35

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:32:42

    >>27

    半分でもキンカメ超えるからな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:32:50

    基本的に繁殖牝馬って集めるにしても限度がある
    だから「集まる」のが正しいんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:33:42

    そもそもディープ系を外しても他に調子良い系統多くないし

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:34:33

    >>15

    相手悪すぎるだろ同世代にタイトルホルダーとテーオーロイヤルだぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:35:00

    >>31

    今調子いいのはダート路線の方かキタサンかくらいだからな

    キンカメ系のカナロアが最近調子良くなったくらいで他はそこまでだし

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:35:28

    >>27

    能力が劣化して半分も下がったらどうにもならんで

    ディープよりサンデーが遠のくせいか爆発力に欠けて格上げしたら勝ち切れない詰めの甘さを出しがちなのは怖いね

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:39:30

    >>23

    ミラノ出たしガチャでお祈りじゃないですかね

    キズナは日本のG1適性はあまり高くないと思うけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:42:31

    >>31

    まともに産駒走って満口なのってキタサン、シニミニ、ダノンバラード、ダノンレジェンド、ニューイヤーズデイ、ヘニーヒューズ、タルマエ、リアステ、リオン辺りか?

    ダート種牡馬ばっかだな

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:42:49

    >>27

    おいスピードが半分になったら鈍足祭りでヤバいやんけ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:42:50

    シンプルに需要かロマンがあるやつは真っ先に埋まる(キタサンイクイコントエフフォ)のでそこから漏れた生産者の受け皿的な役割もあるのよキズナは

    まあそれで多めにとって結局満口なんだし商売上手いな社台って思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:42:53

    >>23

    買い手はホームラン狙いばっかじゃねぇんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:44:38

    >>36

    そうなんよね

    基本的にダートで需要上げた馬ばかりで芝中心の種牡馬で需要ある馬が本当に少ない

    現状カナロアモーリスエピファがまだ満口じゃないし芝路線の種牡馬需要が若干落ちてる

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:49:17

    >>14

    だからこそ露骨に需要の差があるんだろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:57:23

    シャフは需要の違いもあるけど引退が遅かったのも影響あると思うな

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:02:46

    ちらっと見たけどカナロアもエピファもまだ満口じゃないのな

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:03:58

    >>43

    値下げ続いてるんだけど埋まらないのよね

    後継スタッドインしてる影響はあるんだろうけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:06:53

    >>44

    確かに後継がもういるもんな

    しかしエピファはあんだけ結果出しても人気上がんないんだな…

    育成ムズいとかなんか理由があるのかねえ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:08:47

    わかってはいたけど人気種牡馬がキタサン・イクイノ・ドウデュースにシャフリヤール、あとキズナにダノキンコントにスワーヴ…

    変わり映えしないというか、サンデーのクロスで埋め尽くされる日も遠くないな

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:09:06

    >>43

    カナロアは不振もあって何年も前から満口にはならず種付け数が大きく減ってる

    エピは肌馬向上後の傾向が見えてきたけど意外と人気がイマイチなのよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:09:10

    サンデーの血量20%超えも躊躇なくやり始めたしだったら安値で未知のポテンシャルのあるエフフォーリアってなってるかもしれん
    あとエピは走る走らないが極端だから手が出しにくいんかねぇ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:10:47

    キズナは繁殖の質上がると成績目に見えて良くなったからな
    エピは当たればデカいがその打率が問題だから値下げしても尻込みする生産者多い

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:11:01

    >>42

    有馬引退は全く遅くないよ

    ほぼ同時にスタッドインしたドウデュースは即日満口だったし

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:12:23

    >>22

    お前みたいのってほんとディープってだけで必要以上に腐すよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:12:45

    >>50

    有馬が最後のレースって意味ではなくて有馬で引退しますと明言してたかどうかでは?

    まぁ常に馬房は1枠空いてたはずだしいつでも迎え入れる準備をしてたと思うが

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:13:38

    >>45

    エピは平場が勝てないからホームラン当たったらデカイけど当たらなかったらどうしようもない


    エピってキズナより総産駒数多いのに中央と地方各400勝超えぐらいで

    キズナは中央地方で700勝超えてる状況ってので分かると思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:15:13

    >>49

    質を上げたら素直に成績上がるってわかりやすくてそういうところも好まれてるんだろうなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:16:11

    エピカナロアは今年も満口にはならんだろう

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:16:27

    >>50

    あらかじめ有馬がラストと言われてた馬と有馬後も現役をほのめかしてた馬とじゃ全然違うと思うけど…

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:17:15

    >>46

    欧州のサドラー地獄を笑ってる場合じゃ無いわね

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:18:28

    >>53

    エピファはやっぱりダートきついのがな

    あと地味に障害もあんまり…

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:19:42

    >>46

    今こそヒムヤーの血を流行らせるのです!

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:19:48

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:19:52

    血のロマンとかそういう話抜きにしたら
    後継が苦労することはあっても親が苦労することは基本的にないと思うぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:21:07

    欧州はサドラー地獄でも強力なラインがあるからまだマシ
    日本はロクなのいない暗黒期

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:22:46

    >>62

    向こうはサドラー系の直系かつNDクロス持ちでも有力な種牡馬出るか?って問いに一発回答出たからな

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:23:19

    キズナはともかくシャフは値段考えると満口にならなきゃ話にならないから…

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:23:30

    >>58

    潰しが効かないってのが厳しいな

    値段の割に最低保証が無い感じ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:24:08

    >>46

    サンデーの黒いやつだらけで笑える

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:24:38

    >>64

    6歳で種牡馬入りしたディープ産駒って考えると満口にならなくても不思議ではなかったと思うけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:24:39

    >>35

    どこの国のGIだったら適性高いのかな?

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:25:24

    何年か前からエピファは満口にならなくなってたから今更なんよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:26:40

    エピファはデアタクとエフフォで期待上がり過ぎたな

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:26:42

    ディープ後継が種牡馬入りし始めてもうずいぶん経ったけどどの馬もなかなか期待に応えられなかったからどんどん後ろの馬(コント、シャフリ)にズレてきてるのはあると思う
    ほぼ唯一踏み止まって期待に応えたのがキズナ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:26:51

    >>51

    お前みたいのってほんとディープってだけで必要以上に持ち上げるよな

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:26:56

    エピファは去年の分で種付け数は増えるだろうけど満口にはならないだろうな

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:27:44

    >>70

    いうても去年G1四勝は立派や

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:28:06

    >>72

    持ち上げるもクソもキズナはしっかり需要があるから満口になってるんだろ…

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:28:13

    >>71

    まぁ親分のサンデーも結局そんな感じだったし

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:28:15

    元々クラブで走らせる気ならセレクトセールで高く売れないってのは大した問題にもならんからな

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:28:32

    サンデークロス持ちで一番結果残したのってデアタクorF4?
    サンデー直系に限った場合だとレガレイラが一番いいのかな?

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:28:39

    >>67

    だから年齢血統的には満口にならなくてもおかしくない馬をお値打価格にしたことでスタリオンパレードで実物見て「この値段でこの馬体ならまあ初年度お試しで1回くらいつけてみてもええか」って思わせることで価格と需要が釣り合ってギリ満口になって良かったねって話じゃないのか

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:28:50

    まあ別に一強時代が良かったわけでも無くて
    そのせいで今その産駒の牝馬どうすんの問題になってるからな
    後処理みたいなのは絶対について回る

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:29:24

    キズナは潰しは効くから人気なんかな
    質が上がって大物が増えた気はまったくしないけど

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:29:24

    >>71

    というかディープ以外にもハーツだのステゴだのとかち合ってた産駒を一概に比較はできんよ…

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:29:41

    >>3

    みんな待ってたんだから有馬とか一切関係ないだろ…

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:29:52

    >>71

    初期に種牡馬入りした産駒は種牡馬引退・開店休業状態もだいぶ増えたしね

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:29:54

    >>74

    G1四勝を含む重賞2桁勝利の上半期と最高でも3勝クラス一勝だけの下半期というあまりに激しすぎる変動

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:30:44

    一強時代は2、3番手でも現リーディングサイアー以上のやつはいたからな
    今は全部ダメになってるだけ

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:31:00

    >>74

    全部上半期で稼いでるから立派な立派なんだけど極端過ぎる

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:31:03

    >>81

    現状特大ホームランはないけどアベレージはかなり高いからな

    .280 10本打てて守備走塁卒無くこなせる選手みたいな感じ

    まあ人気するよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:31:04

    >>79

    あんま関係ないけど2月に満口は別にギリギリじゃない…

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:31:28

    大種牡馬の親父の全盛期と被る後継と死んでからの後継だとデカいとこ勝つハードルは雲泥の差だもんな

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:32:56

    >>88

    普通にリーディング取ってるし首位打者クラスだろ、ホームラン少なくて4番に座ってるとん?ってなるだけで

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:32:59

    >>81

    安定して勝ち上がって重賞出られる程度まで走ってくれるなら2000万でも充分元取れるからな

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:33:03

    エピファはダートで潰し効かないのと頭と脚元じゃないか
    市場に出せれば高値つくのは分かってても順調に育成進まず市場に出せないケースも多いとなると生産側としては難しいんだろうな

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:33:34

    エピに関しては去年の下半期があまりに酷かったんで躊躇した面もありそうだな

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:33:37

    >>76

    サンデーはらラストクロップ前年にディープ出したのがタイミング的にも凄すぎるわ

    ラストクロップのフサパンからアーモンドアイ出るし「持ってる」

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:33:47

    ディープぐらい芝で突き抜けてないとダートからっきしは厳しいよなぁ

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:34:05

    >>80

    だから何頭も種牡馬が輸入されてる訳ですな

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:34:30

    >>79

    パレードの時点で残り10頭ほどと言われてるんだから実物見て云々じゃないでしょうに

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:35:21

    安定して勝ち上がると言っても半分以上は勝ち上がれない中で2000万+の採算が取れる牧場ならまあ付ける、付けたいと思う種牡馬やと思う

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:35:25

    キズナ産駒最近脚元弱いの多いからちょっと不安だわ
    活躍しそうなのがことごとくこけてる

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:36:03

    ディープ牝馬をうまく処理できるやつは覇権取れる
    現状どいつもこいつも際立って相性良くないからなぁ
    ようやっとったルーラーも結構年だし

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:37:37

    エピファは最高繁殖の今年の2歳が勝負だな
    エフフォが社台入りしててデサイルもいるから上がりではあるが

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:38:26

    >>80

    母方に入っても良さが出るならともかくそうじゃないというのが足引っ張ってるわな

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:40:18

    >>83

    クラシック狙える本命種牡馬今居ないからな

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:41:30

    実質勝ちとかいう負け惜しみ嫌い

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:42:08

    >>104

    クラシック狙うなら流石にエピファじゃね

    古馬も走るようになってきたとはいえそれ以外が微妙だけど

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:42:23

    種牡馬だけじゃなく毎年200頭は外国牝馬が輸入されてくるので問題ない

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:42:57

    最近どっかのスレで見た記憶あるけどノーザンテーストトニービンサンデーサイレンスと直仔が優秀な輸入種牡馬で母父としても優秀なケースが続いたからディープ牝馬がここまで使いづらいのは予想外だったんだろうな
    社台相当苦悩してそう

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:43:36

    >>106

    ピンキリ過ぎるしノーザンじゃなきゃとてもケアできない繊細な馬やぞ

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:43:42

    クラシック路線は力入れてきたキズナ、モーリスが苦戦してるからなんだかんだエピファになるんかなあという感じ特に牝馬は。キタサンがコルトサイアーだから

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:45:03

    >>102

    一昨年は今年の3歳世代からが勝負って言われてなかった?

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:45:22

    >>109

    デアタクデサイルはノーザンじゃないぞ

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:45:42

    満口になってないというけれど17年はキタサンの乱獲、19年20年は大牝馬時代で大きな実績持つ牡馬があまりいなかったのが大きいように感じる

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:47:28

    >>112

    それは知ってる

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:48:22

    >>111

    今年の3歳も質良さげだけどアーモンドアイ初仔以外に思い出せん

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:49:52

    >>111

    3歳も良い繁殖集まってるからね

    ガチの最高級は2歳だけど

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:50:59

    まーたキズナのせいで暗黒時代が続くのかよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:54:01

    >>117

    需要奪えない他が情けないんじゃないですかね

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:56:59

    >>117

    安定して走るキズナがいることでキズナに勝てる種牡馬とキズナに勝てない種牡馬とで特徴が見極められるんだ

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:57:21

    暗黒というか見てるとやっぱり「この調子で階段上がっていけばいつかは(GI勝ちまくる日が来る)」って思わせるところはあるんだけど(実際重賞勝ちまくるし)、傾向的にどうやらそうでもないかもっていう

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:13:52

    ぶっちぎってたサンデーとディープで麻痺してるだけでノーザンテーストがずっとリーディング取ってた時は今みたいな感じだったんかな

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:23:14

    >>121

    全然違う

    テーストをバカにしてんのか?

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:33:14

    >>122

    自分も多分違うだろうなぁとは思うけど(当時を知らないから確信はできない)

    「全然違う」とまで言うなら具体的に理由を挙げた方がいいぞ

    語気強いだけの馬鹿に見えるから

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:36:29

    求めているのはディープのような馬でキズナもキズナに勝てないホームラン型もお呼びじゃないねん

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:37:04

    そもそもノーザンテーストって母父で活躍馬出してるところが後世での評価に繋がってるから母父キズナがまだ走ってない今はまだ比べられないような

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:46:27

    >>125

    ノーザンテーストの産駒調べてみたけど

    テースト父の重賞馬は

    アンバーシャダイ、シャダイダンサー、シャダイコスモス、ギャロップダイナ、シャダイソフィア、グローバルダイナ、ダイナカール、ダイナマイン、シャダイチャッター、ダイナシュート、ダイナアクトレス、ダイナガリバー、ダイナフェアリー、レジェンドテイオー、ダイナオレンジ、スルーオダイナ、ダイナレター、スカーレットリボン、メインキャスター、センリョウヤクシャ、リストレーション、ノーモアスピーディ、スカーレットブーケ、ビッグファイト、ノーザンドライバー、ニフティダンサー、イイデサターン、マチカネタンホイザ、アドラーブル、エリザベスローズ、ディスコホール、サマニベッピン、ビッグショウリ、シャイニンレーサー、ファッションショー、インターフラッグ、クリスザブレイヴ、エアデジャヴー、テイエムダイオー、ビッグテースト

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:46:42

    >>126

    で、母父の重賞馬は

    ダイナコスモス、クールハート、サッカーボーイ、ディクターランド、ムービースター、ディクターガール、バンブービギン、カッティングエッジ、スピークリーズン、イクノディクタス、レッツゴーターキン、ブラウンビートル、ムッシュシェクル、イブキマイカグラ、ダイナマイトダディ、サクラバクシンオー、システィーナ、サクラチトセオー、ステージチャンプ、ペガサス、ノーブルグラス、マリーゴッド、フラワーパーク、サクラキャンドル、エイシンサンサン、プライムステージ、エアグルーヴ、ローゼンカバリー、アロハドリーム、サクラエキスパート、ダンディコマンド、アグネスカミカゼ、センターライジング、ファストフレンド、コンメンダトーレ、サンライズアトラス、セイリューオー、オーバーザウォール、ブリリアントロード、トゥナンテ、ジョービッグバン、エモシオン、ナリタルナパーク、タケイチケントウ、アドマイヤコジーン、エアピエール、サイキョウサンデー、キングオブサンデー、ウインマーベラス、ギルデッドエージ、オンワードメテオ、マイネルコンバット、ネイティヴハート、アグネスゴールド、ダイワルージュ、デモリションマン、リミットレスビッド、デュランダル、テレグノシス、アドマイヤマックス、ナリタセンチュリー、マイネルアムンゼン、シャイニンルビー、ユートピア、サクラセンチュリー、スプリングドリュー、ダイワメジャー、カンパニー、エアシェイディ、タマモホットプレイ、サンバレンティン、レニングラード、ダイワレイダース、モエレトレジャー、インティライミ、エアメサイア、キングストレイル、ニシノナースコール、ベストグランチャ、テイエムチュラサン、キストゥヘヴン、グレイスティアラ、ダイワスカーレット、タスカータソルテ、ゴールデンダリア、ラッシュストリート、トーセンジョーダン、レインボーダリア、ヒストリカル、トーセンホマレボシ、タマモベストプレイ、トゥインクル

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:50:03

    ディープ一極集中の時代より年ごとに誰が上がるか分からん今の方が見てる分には面白いんだけどなぁ

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:50:12

    >>126

    >>127


    こうだから、ノーザンテーストはいくらはは父の方が多くなりやすいとはいえ明らかにフィリーよりよね


    ちなみにこれは自作の種牡馬図鑑から引っ張ってきただけだから信憑性は微妙よ

    一応ソースはnetkeibaで父ノーザンテースト、母父ノーザンテーストで検索して重賞(グレード制前もあり)の勝ち鞍がある馬をまとめただけ

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:51:42

    キズナは643頭が走って(現3歳除く)、3頭がGⅠ馬
    ノーザンテーストは887頭で7頭がGⅠ勝ちか

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:54:02

    何をどう考えたら何年も連続でリーディングとってたテーストがいた環境と今現在の種牡馬環境が似たようなものだったのかなと思えるんだよ
    どういう思考の回路でそこに至ったのか逆に聞きたいわ

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:55:35

    >>128

    ディープ一極時代はディープ以外も輝いてたんだがな正直

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:14:18

    繁殖の質トップ層は今年デビューはコントレイルとエピファネイア、来年デビューはコントレイルとキタサンブラック、その次コントレイルとはイクイノックスとキタサンブラック(今年種付けはコントレイルとイクイノックスとキタサンブラックとドウデュースあたり?)だからキズナの種付け料が高く数も多くても良い繁殖は実はそんなに集められていない
    なのでキズナが最上級繁殖で中の上レベルの馬量産して日本競馬のレベルが低下するみたいなことにはならないと思う
    コントレイルとイクイノックスとドウデュースが揃ってハズレ種牡馬だったらやばいけど

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:19:04

    >>125

    現代に父系の血が残らなかっただけで曲がりなりにも年度代表馬出して父系も3代繋いでるしG1複数勝の大物3頭出してリーディング取ってるから母父だけじゃなくて普通に父としても評価されてるよ

    結局G1複数勝の大物がソングラインしかいないからごちゃごちゃ言われてるんでしょ

    ノーザンテーストが今のキズナくらいのころにはダイナガリバーとアンバーシャダイは出してるわけで

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:19:46

    >>134

    ダイナガリバーじゃなくてギャロップダイナだったわ

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:31:46

    >>135

    シャダイソフィアにダイナカールもいるし、母父の成績がすごいだけで父もすごい優秀だよね

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:10:10

    将来的にディープインパクトのクロスがどう作用するのかは気になる
    早ければジャスティンミラノ産駒から少しずつ出てくるはず

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:14:55

    >>132

    割と高いレベルで殴りあってたよね

    その上でディープがリーディング取ってただけで

    ディープ産駒で年度代表馬になったのドンナだけだし逆にいえば毎年別の種牡馬が年度代表馬出してたのだから

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:03:23

    >>137

    こんだけ母父で足引っ張ってるの考えたら悪い方に働く気しかしない

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:04:57

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:17:56

    >>140

    注ぎ込まれたリソース考えたら一定水準はクリアなんて到底言えん

    年間生産頭数を余裕で超えるだけの数、肌と育成の質、どっちも兼ね備えてるのに大物が何頭も出てるわけでもなけりゃG1馬の数が何十頭もいるわけでもないんだから

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:19:29

    >>140

    スピード失っていってるのがきつい

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:19:39

    他にリソース放り込む先がねぇよ

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:25:08

    >>143

    今はキタサンーイクイ親子にリソース放り込んでんのかね

    途中デオロやカナロア(中距離)にもリソース入れてたのは忘れてられてるのか

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:28:43

    >>144

    デオロに注ぎ込んでた分が何処に消えたのかの方が気になる

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:33:15

    >>145

    割といろんな種牡馬に分散してたような

    デオロの失敗を考えると一極集中はリスク高いからね

    まあイクイには大分集中させてるけど

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:35:01

    一時期非サンデー系にリソース割きまくってたのはなぜか忘れられるやつ

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:35:21

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:36:49

    >>147

    非SS用の繁殖はそっちに行っててSS系とかに使う繁殖はキズナやリアステやサトダイへ回ってたぞ

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:37:11

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:37:54

    また種付け料でしか見れない人が何か言ってるスレ?

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:38:48

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:39:27

    印象論どころか偏見で話してるの多く無い?

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:39:29

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:40:32

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:40:33

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:40:59

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:41:43

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:42:04

    別のスレ埋まったら荒れ始めて草
    分かりやす過ぎんか

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:42:13

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:43:14

    途中まで数分置きだったのに急に毎分つくの笑う

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:43:56

    >>161

    自演で他馬馬鹿にするレスしてたってこと?

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:44:24

    最初にバカなこと言い出したのアンチの方だろうに…

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:44:29

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:44:35

    何か特定の傾向だけやたらハート多いっすね

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:44:57

    >>164

    真の有能は黙って報告だぞ

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:45:13

    >>164

    どうせ自演でマウントするだけだし埋めた方がいいからな

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:45:57

    >>165

    お前が自演ハートしてるのはわかったw

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:46:54

    界隈にやたら満口にこだわる人いるよな

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:46:59

    >>165

    >>117スッ…

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:47:10

    シャフリヤール満口なのか
    思ってたより早かったな

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:47:48

    >>169

    そりゃ需要を満たしてる証明だからな

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:47:57

    >>144

    デオロやカナロアって非SSを挙げて反論した気になってんの笑うしかない

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:48:59

    >>162

    agesage全部1人でやってるんじゃない?

    というか最近のキズナオルフェのやり取りもだけど純粋なアンチはそういないでしょ

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:49:39

    >>174

    それを指摘するとキズナアンチという存在を作りたい層が困るだろ

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:49:49

    さすがリーディングサイアーや、

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:50:00

    タバコやってた方がレスバより万倍気持ち良くて生産的じゃねぇかと最近思ってきた

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:50:13

    >>174

    結局はディープ産駒かそれ以外でそれ以外のアンチだかな……

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:50:39

    展示会後すぐに満口って馬体見て「うひょー」ってなった生産者が沢山いたってこと?

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:50:51

    >>175

    ずっと高級高級言ってるやつもね…

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:50:58

    >>177

    間違いなくタバコの方が身体に悪いぞ

    レスバは頭悪くなるけど

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:51:24

    何回みてもシャフリヤールの前爪ピカピカすぎるな
    ワックス掛けてる????

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:51:24

    ここのディープファンってカナロアアンチ多いよななんで?

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:51:25

    遂にはこの手の話で対抗にも出てこなくなったあの一族に涙する

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:51:57

    >>183

    アモアイじゃないか?

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:52:19

    >>183

    そうか…?

    ディープ系と路線違くないかカナロア?

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:52:37

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:52:45

    >>179

    展示会前にはほぼ埋まっててたまたま展示会直後に満口になっただけだと思うよ

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:53:02

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:53:21

    オルフェって350万のお買い得価格なのになんで小物量産機のキズナより種付け数少ないの?

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:53:41

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:53:43

    別に日本がサンデーで埋め尽くされても困るのはSSやディープが近いサンデー系の種牡馬だけで血統そのものは困らないぞ
    JRAが滅びない限り無くならないのが競馬

    あとこういうのは早々に曾孫玄孫に世代交代した主流血統がまた力を取り戻すしそうじゃないなら別の系統が台頭するだけや気長に見てけ

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:53:56

    >>190

    一昨年は多かったから馬産のトレンドが違うだけだよ

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:53:58

    >>190

    最近新規の大物いなくない?

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:54:12

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:54:15

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:54:29

    「値上げ直後に2歳G1すべて飛んだから満口は絶望的!」とはなんだったのか…

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:54:29

    今本当に必要なのはキンカメポジだからな
    サンデー系はどうとでもなる

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:54:32

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:54:32

    どれほどキズナを愛しても1/3も報われない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています