- 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:45:48
- 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:47:21
- 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:48:28
お前さんは何を読んできたんだ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:49:35
浅田真央選手が凄いと言われた始めた切っ掛けの1つぞ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:49:51
- 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:51:26
4回転とか上手い人のヤツちょっと浮いてるように見えるもんね
- 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:52:16
- 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:53:59
- 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:54:15
- 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:54:49
一瞬タフカテだったかと身構えたぞ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:54:56
- 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:55:18
- 13725/02/05(水) 10:56:07
- 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:57:58
羽生結弦とかアクセル成功させたの4~5年前だっけ?
- 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:58:53
誰にでも間違いはある
- 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:59:33
それはそれとしてこのシーンの絵好きやわ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:59:52
アクセルは他のジャンプと違って後ろ向き踏切だと女装付けやすいところを前向きだから高い跳躍力が必要って聞いたことある
- 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:00:43
いのりさんはいちいちキラーワードがかっこいい
- 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:03:10
メダリストの作中でも二回転アクセルの時言われてたよね
「二回転半というより三回転弱という感じ」みたいなこと
それでいくなら三回転アクセルは四回転弱なんだよな……
ついでに言うと今のリアルの男子シングルの方々は三回転アクセルと何かしらの四回転引っ提げるのがトップ争いの前提だしイカれた世界だよ本当に - 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:05:12
女子でも跳べる人は増えたがじゃあ一発勝負でそれ構成に入れますかってなるとまた別の話というか
「リスクのある選択をする」ってフィクションだとたいてい勝ちフラグだけど
現実的にはそれこそいのりさんみたいに一気に順位落として表彰台逃す可能性もあるしな - 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:05:13
- 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:07:34
人類が空飛べるようになれば
- 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:07:49
三回転ルッツとトリプルアクセルの違いがわからん…
- 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:10:19
- 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:12:34
- 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:15:00
- 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:21:02
四回転サルコウに特化した練習をしたからね、アクセルはフォームも独特だしそう簡単に当てはめられないのかもしれない
リアル男子のネイサン・チェン選手とかはアクセル以外の四回転全部跳べるけど三回転アクセルは苦手だよねみたいに言われてた
- 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:22:59
世界選手権の蝶々夫人のアクセルは本当に完璧だった
- 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:25:13
スナフキンの出身の世界を基準にするな
- 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:26:36
- 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:49:12
- 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:52:01
- 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:52:24
3回転飛んだ後になんで4回転できるんですかね
逆ならまだ…いや逆もわかんねーわ - 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:09:14
荒川選手がイナバウアーが代名詞な様に伊藤みどり選手の代名詞だったトリプルアクセル
当時メディアで飛べたらメダルの魔法のジャンプ扱いだった - 35二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:15:38
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:15:47
4回転がクワドラプルは知ってたけど
5回転はキントって言うのか - 37二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:17:05
カザフスタンのミハイル・シャイドロフは3A+1Eu+4Sを試合で飛んでくるし現役時代の羽生さんはエキシビションのフィナーレとはいえ4Lo+3Aを飛んだことがある
- 38二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:18:25
なんかもう3A以上は個々人の体の構造(骨格とかどっちの足の脚力が強いとか)で難易度が変わるから単純な基礎点順=難易度順ではなくなってるような気がする
でもなぜかカナダの選手は3Aが苦手 - 39二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:26:25
- 40二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:29:56
滞空時間内に4〜5回転収めようと思ったらそれなりの高さと回転速度、そして飛び上がってから回転し始めるまでのタイムラグを極限まで少なくすることが求められる
いのりさんはトウを突くトウジャンプ(T,F,Lz)よりエッジに乗るエッジジャンプ(S,Lo,A)が得意で、特にサルコウは左足のエッジで回転の軌道をなぞる開始勢いをつけて、その勢いに乗せる要領で右足を振り上げるから回転力は比較的つけやすい。スケーティングの勢いがいいからサルコウ得意な理由もそこかな? - 41二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:29:50
両手上げて跳ぶ選手が「両手を頭の上に上げる動作の勢いで軸を細くしてすぐ回転に移行できるから両手を上げる方が跳びやすい」って言っててせ、生存者バイアス……ってなった
- 42二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:47:04
1人でシンギュラリティを更新するんじゃない
- 43二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:05:09
- 44二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:08:45
- 45二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:09:24
最近の女子3Aは折れ線が主流だけどね
- 46二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:23:40
アクセルは前向きに踏み切るからどのジャンプとも全く違う
まずはアクセルと他のジャンプの違いだけでもわかるようにすればOK
その次にエッジ系ジャンプとトゥ系ジャンプの違いを知っていけば良い
【解説!】河西歩果が教えるフィギュアスケート 〜ジャンプの種類編〜
プログラム見てれば滑ったことなくても1シーズンもあれば見分けつくようになるさ
- 47二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:28:58
ジャンプの見分け方を覚えるにはTVでの中継を見るのが一番良い
実況・解説の人がすぐ○○ジャンプって言ってくれるから
自分で「このジャンプは○○かな?」って思ったらすぐ答え合わせ出来る - 48二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:44:15
- 49二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:55:18
- 50二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:13:47
- 51二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:46:53
- 52二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:47:46
- 53二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:53:55
- 54二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:59:36
- 55二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:00:11
- 56二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:02:49
>ロシアのトゥクタミシェワのジャンプメソッド
ここ分かりにくかったかもだから書き加えとく
小さい円の軌道を描くイメージで、「飛び上がる」というより描いたカーブに「巻き込む」ようなコンパクトスタイル
- 57二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:06:51
- 58二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:13:59
日本女子だとジュニアの中井亜美ちゃんが3A+3T持ち
Ami NAKAI 中井 亜美 (JPN) | Junior Women Free Skating | Wuxi 2024
ジュニア女子で島田麻央以外となると、3A2本と4S入れてくるアメリカのソフィー・ジョリーン・フォン・フェルテンがマックス構成かも
Sophie Joline von Felten | Junior Women Free Skate | 2025 Prevagen U.S. Figure Skating Championships
- 59二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:20:16
- 60二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:27:21
- 61二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:57:40
- 62二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:15:54
やっぱり子供の頃に見たからとか思い出補正とかじゃなくて純粋にこの人おかしい(傑出度合いが)飛び方してるんだな…
- 63二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:27:49
やっぱおめぇ神だわ
- 64二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:00:13
- 65二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:12:24
スケート界のマリー・アントワネットかよ
- 66二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:24:04
ミラノ五輪代表が確定したペトロシアン
3A 4T+2T 4T 3Lo // 3Lz+2A+2A 3F+3T 3F
身体が大きくなってから安定し始めたのもあり、
ジュニアの頃は目立たなかったけど柔軟性が高くワリエワと同じ難ポジスピンする。
- 67二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:29:30
ネイサンは5クワド安定してたからプルシェンコとタイと男子歴代最高無敗記録を確立した。
宇野くん羽生くんトゥルソワがチャレンジするも、
クリーンに決められずに終わったからね。
今はアダム・ジキジ・コンドラ・鍵山くん(着手し始めた)と若手が頑張ってる、マリニンという宇宙人を相手に。 - 68二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:32:20
エッジの勢いに乗って飛ぶループはトウを突く勢いを借りられないので、2本目にループが来るコンビネーションは着氷した右足【だけで】上がって回らなきゃならない
普通コンビネーションは1本目の方が勢いがあるので+3Loだけでも至難の業で男子含めても跳べる選手は少ない
なんで4回回れるんですかね…
- 69二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:50:18
俺人間砲弾されてもこんな飛ばねえ
- 70二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:00:01
- 71二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:12:39
- 72二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:30:20
- 73二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:26:00
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 05:18:53
このレスは削除されています