- 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:08:04
- 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:09:45
でも、斬月・真は明確にBLACK→BLACK RXみたいな別ライダーなんだよなぁ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:11:06
それはそうだよ
終 - 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:14:00
斬月(戦極)→斬月真(ゲネシス)は名前変わってるから別ライダー
グリス(スクラッシュドライバー)→グリスブリザード(ビルドドライバー)はベルト違うけど強化
言われてみると妙な感じする
まぁ斬月真も強化扱いでいいだろと俺は思うけど - 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:17:51
ゼロツーは公式で別ライダー扱いでゼロワンの最強形態はメタルクラスタorリアライジングだよ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:18:00
斬月真は変身者変わる都合じゃないかな
- 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:18:03
厳密にはだから設定上同じライダーである事は別に否定してないんじゃないの?
- 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:18:29
ベルト違うのは別ライダーだろ?
- 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:19:37
なんというかベルト変わっても変身者が変わらないの場合は強化
変身者が変わって強化前と並んだり戦うと別ライダーな感じはする個人的には - 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:22:11
ロボットの後継機みたいなイメージだから別ライダーというより乗り換え強化?
機体としての強化扱いと同時運用できるから別ライダー扱いでどっちでも問題ない無い感じ - 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:23:56
G3-XとG3は49話と50話では並んでいる描写もあったから少々ややこい
G3を強化改良したのがG3-Xだけど別ライダーとして同時に出動できてるってことだし - 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:25:10
- 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:25:58
G3とG3-Xは不可逆的なバージョンアップだからフォーム扱いするの抵抗ある
- 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:27:08
アイコンドライバーGを使うグレイトフルは厳密には別ライダーなのか?
- 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:27:32
あくまでG3-XはG3一号機の改修、G3の方はG3二号機と割り切ればよくない?
- 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:29:26
これもフォームチェンジというより再変身よな
- 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:32:36
ゼロツーと斬月・真はオープニングのテロップも変わるからな
- 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:32:59
変身者じゃなくて変身アイテムでライダーを区別してたらまあそういう事もあるでしょ
乾巧がカイザやデルタに変身してもそれがファイズの別フォームって事にはならんし - 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:33:55
- 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:34:50
最強フォームである事と別ライターである事は両立しないのか?
- 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:35:16
- 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:36:32
せめて同作品内で描写が統一されてりゃまだ分かりやすいんだがバロンレモンエナジーと斬月真両方鎧武だからなあ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:42:01
更にややこしくなりそうだけど斬月カチドキのアンダースーツって斬月・真と同じでサイドが黒いんだよね…
- 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:45:44
ブラスターフォームは普通にファイズの強化フォームじゃね
ファイズギア使ってるし - 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:47:06
名前が変わるタイプの強化は前例があるからなぁ
・龍騎サバイブ(サバイブフォームじゃない)
・響鬼紅、装甲響鬼(紅、装甲まで含めて名前)
ガッチャードは中でもそういうのが多い(スーパー、スター、ファイヤー、プラチナ、レインボー、ミラクル)けど、上二つと同じで別ライダーとはならないかと
- 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:48:51
厳密にはドライバーが変わっているけど
変身後は共通してディケイドになるディケイドライバー/ネオディケイドライバー - 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:49:02
- 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:49:50
この議論?はRXの時点であったと思う
ブラック→RXで強化なのか別なのか、RX→ロボ、バイオは別なのかとか - 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:52:49
当時はロボ、バイオ含めて別ライダー、強化って言う概念はなかったし
- 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:53:21
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:55:08
- 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:04:35
ゼロツーにまで言い出すと東映公式のやることを「オタクが勝手に言ってるだけ」って勝手に言ってるオタクになる
- 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:06:20
オルトロスバルカンもわざわざ変えてたな
- 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:08:43
玩具の仕様がユニット式なだけで劇中でそれぞれのドライバーは完全に別の物扱いじゃないか?
- 35二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:21:28
終盤北条G3Xと尾室G3が一緒に出てきたから
あ、別物なんだって思った - 36二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:13:42
- 37二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:23:13
大投票だと斬月・真は斬月、アークワンはアークワン扱いなんだよな