各サイドの事をもっと知りたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:17:04

    ジオン訛りって言う方言があったんだし、他サイドにも訛りとか、さらに言えばコロニー別のお祭りとかご当地グルメとかあったのかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:21:17

    近年のサンボルとジークアクス世界だと地球の同じ文化、人種圏が1つのコロニーに移住してる印象。旧作だとあまり見られない

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:21:30

    コロニーの特色といえば科学技術を捨てたムーンムーン

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:22:13

    >>3

    科学技術の塊に住みながら科学を捨てるって、すっげぇ皮肉やな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:27:10

    インダストリアル7のホットドッグとか美味そうよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:33:50

    サイド6は富裕層が多くて、連邦、ジオンの要職者が多く居を構えているらしい
    一年戦争の序盤に中立を宣言し、連邦もジオンもそれを遵守したのは双方の要職者が多かったおかげとか
    一年戦争終結後、コロニー再建が始まると新サイド5となったそうな

    サイド7ができるまでは最新のサイドだから設備も新しいし、ようやく地球の富裕層も宇宙移住を始めたってことなのかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:42:19

    リメンバーラプラスを鑑みると
    まとまって移住させてるだろうけど各サイドの思想色は少なそうっておもってたな
    伝統とかに強くこだわる人は分離主義者扱いで地球に残っただろうしコロニー側は比較的拘らず複数混ざってるかんじ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:58:53

    >>4

    それでも人は緑の中で生きていけるっていうのはある意味救いかもしれない

    まあ最近はやばい薬を作ってたことになってんですけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:11:40

    宇宙世紀のすべてのコロニーは食料自給率100%超となるように生産施設持ってるから特産品って概念薄くてご当地グルメ発達してなさそう
    テキサスコロニーのように観光資源として地球環境の再現や牧畜が行われてるコロニーだともしかしたらあるかもしれないけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:14:35

    コロニー落とし、30バンチ事件、クリスマス作戦。物騒なのばっかだな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:15:33

    >>3

    >>4

    大丈夫宇宙戦国時代になったら地球に降りたから

    なお結局地球の環境が宇宙育ちには合わず海底にスペースコロニーみたいな換気の住処を作って引き篭もった模様

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:19:00

    サイド6以外のコロニーは皆殺しになったとよく一緒くたにされるがサイド5のルウムは他サイドより戦場になるのが遅かったので脱出できた難民が多い

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:21:55

    サイド2はひどい目にあいまくったあげく最後は宗教に癒しを求めた

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:40:42

    テキサスコロニーはウェスタンな雰囲気になってたな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:41:59

    >>5

    アイスの美味しいお店もあるみたいなんだよな……

    行ってるところを見たかったな……

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:54:17

    ジークアクスで結構サイド6の生活とか文化を感じられそうな予感がする
    とりあえず、正規の住民は結構良い暮らしをしているっぽいよね
    元から富裕層サイドだったもんね。それが戦争にも巻き込まれず、棚ぼたで連邦から独立して
    もう地球に重税を払う必要は無くなったし、結構景気はいいのかな?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:56:02

    >>3

    裏で違法薬物を作ってコロニー内で散布している

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:58:16

    >>17

    ムーンガンダムはそもそも設定のブレが酷いから考慮する必要ないよ

    お気楽にサイド3に観光旅行に来てたのに何言ってんだ過ぎる

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:00:40

    コロニーって各サイドに30機以上あるんだっけ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:02:13

    >>19

    大体はそんな感じ

    ただ1年戦争時はサイドごと壊滅したのもあって結構少なかった

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:08:10

    >>11

    と言っても引きこもって宇宙へ帰りたがってるのは主に上の世代で、なんやかんやで地球へ来てから生まれた世代はこのまま地球で暮らしたいって流れになってるんだけどな。

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:09:11

    >>16

    連邦への税は無くともコロニーの維持費が必要なのは変わらんからなあ。だからこそ難民が煙たがれるんだろうし。

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:25:05

    コロニーに穴が開くってアニメだから分かりにくいけどめっちゃ怖いよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:51:19

    >>23

    そらもう

    陸地の見えない海にいるのに、船底に穴が開くようなもの

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:52:45

    ZZでも大概だったけどムーンガンダムとクロボンDUSTでさらにどんどんヤバいところが出てくるムーンムーン……

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:04:05

    鉄血のオルフェンズになるけど、金星のコロニーはちょっと住んでみたいかも

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:06:59

    >>16

    サイド6と言えばポケ戦のリボーコロニーはアメリカンな雰囲気と学校給食の描写が印象的だよね

    その中で「また合成タンパクだよ」なんてセリフがあったってことはこのコロニーでは天然の肉を食べる機会が結構あるのかもしれない

スレッドは2/6 09:06頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。