熱帯ゲームで負けたときコントローラーのせいにするやつ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:48:37

    浅いよね
    まあ、俺が負けてるのは電柱のせい
    うちに電気届けてる電柱は木だからそれが原因なんよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:49:57

    熱帯ゲームって何

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:50:52

    熱帯ゲームが何か不明だが多分カテチ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:52:59

    熱帯は「ネッ」と「対」戦ゲームの略

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:53:25

    熱帯なら湿度の差も気をつけろよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:53:32

    >>2

    熱帯=ネット対戦

    ジジイには通じない言葉だったかスマンな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:53:55

    >>4

    そんな略無い定期

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:54:12

    熱帯知らんとかそれでもネット民か?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:54:34

    >>7

    お前が知らないだけ定期

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:55:07

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:55:11

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:55:19

    釣りスレじゃないなら公式の情報よこせ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:55:22

    熱帯は普通に通じる言葉だぞ

    まぁSwitchでジョイコン使ってる奴は確実に甘え
    ジョイコンだけは任天堂の欠陥商品だわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:55:33

    >>7

    あるぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:56:35

    >>10

    え、マジで言ってる?

    ネット対戦のこと熱帯って言うだろ

    お前が知らんだけなのに周り巻き込むのやめようぜ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:56:35

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:57:13

    >>16

    熱帯はタイトルでなくネット対戦の略だ

    調べてみろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:57:22

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:59:03

    別に知らないのは問題じゃないのよね
    知らないなら調べてみたらいいのにそれもせず無いとか言ってる奴は普段インターネットでなにしてるの?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:59:40

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:59:41

    >>19

    あにまんとエロ動画探しだろ

    察しろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:59:54

    オンライン対戦とはいうけど、
    ネット対戦とはいわない

    というわけで今度から「温帯」な?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:01:38

    あにまん民あるある
    自分の知らないことはこの世に存在しないと本気で思ってる

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:01:49

    隠さなきゃいけない言葉でもないのに既存と同じ言葉にするとかただのイキリ以外にないじゃん
    エロとかグロなら分かるけどさ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:02:09

    >>20

    その頃の2ちゃんねる知ってるお前はおっさん

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:02:45

    狭い界隈用語を知ってる程度でドヤられてもなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:02:51

    あにまん民あるある
    自分の知っていることはこの世で広く知られていると本気で思ってる

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:02:59

    >>24

    略語と隠語の違いもわからんのか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:03:45

    >>26

    くやしいねぇ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:04:22

    >>10

    無知は罪なんだな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:04:28

    ただの略語知ってる知らない論争になってて草

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:05:08
  • 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:05:13

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:05:34

    >>20

    常考とか香具師とかのセンスだわな

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:05:59

    知らない←わかる

    知らないのに調べもせず造語だのなんだの言ってバカにする←恥ずかしくないの?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:06:32

    知らんくてもアレのことかなって予測するのは普通なら簡単だけどできんやつはできないんだから配慮は必要や

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:06:41

    >>34

    そんな言葉あるのか

    生まれて初めて聞いた

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:06:52

    違法ダウンロードとかの「割れ」とかも通じないのかな?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:07:01

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:07:25

    >>13

    隙あらば自説開陳

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:07:32

    熱帯って久々に聞いたわ…懐かしいべ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:08:33

    熱帯知ってる方がジジイじゃね

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:08:37

    実際2009年頃には確認されてる言い方らしい
    10年経つと戻ってくるものだな

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:09:10

    わからんなら目の前のデバイスで調べたらいいのに

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:09:43

    >>42

    ジジイ呼び効いてしまったんか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:10:25

    >>2が流れを決めるってこういう事なんだな

    これが「うちはヤシの木だから最強」とかだったら多分ネタに流れてる

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:10:32

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:10:40

    ゲハの香り

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:11:01

    俺はジジイだから熱帯って言うんだが最近の若い子はマッチモードで言うのよな
    ランクマだのカジュアルだの

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:11:29

    >>38

    もうソフトウェアのクラック版とかあんまり無いんじゃない

    だいたいサブスクかそうじゃなくてもオンラインアクティベーションだし

    だから「割れモノ」って概念自体今はあんまり無さそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:11:43

    >>46

    なんでアホやセンスないやつ程2を取りたがるのか

    その真相を探るため、我々は熱帯雨林へと向かった

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:11:53
  • 53二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:12:34

    >>49

    何のゲームか特に決まってない時なんて言えばいいんだろうな

    でも今時ランクマないネット対戦ゲームなんかほぼないか

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:12:41

    >>52

    そういう安価の指摘の仕方がジジイなんよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:12:41

    >>37

    結構前から死語だししゃーない

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:13:21

    >>22

    温帯も普通にあるぞ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:13:32

    ネットのジジイ仕草分かるのジジイやろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:13:58

    あにまん民って他所のネットの用語や文化、ネタを全く知らんやついるよな
    あにまんが初めてのネット掲示板なんか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:14:07

    ジジイといったりジジイじゃないと言ったり
    結局のところ15年以上前の言葉なんだから、お前らのいう所のジジイの言葉でいいだろもう

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:14:30

    グーグル検索すればろくに使われていない言葉だってはっきりわかるよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:14:41

    >>58

    明らか初心者多い掲示板だぞここ

    半年romれのネット文化じゃないんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:14:59

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:15:12

    >>56

    うーん?って思ったけどなるほどオンライン対戦か

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:15:15

    半年ROMれすら通じない場合ある

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:15:21

    >>60

    使われてない言葉と存在しない言葉は同一じゃないんだ

    また一つ賢くなったな

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:15:23

    >>53

    格ゲーならほぼあるしFPSでもまぁ両方あるしなぁ

    APEXならカジュアルとランクって言ってるし

    ヴァロならアンレとコンペって言ってるし

    LoLは…って例出そうとしたけどこれ言うと俺がLoLやってるってバレるな…

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:16:00

    ゲームカテなら通じたんちゃう

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:16:58

    >>64

    この掲示板で「半年ROMりましたけど!?」ってやつ何人かいたから言われても単語だけ読んで本来の意味は伝わってないんだろうなって

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:17:30

    >>65

    ろくに使われていない言葉を誰でも知ってると思って使ったこと認めちゃったねえ……

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:17:39

    タフカテなら通じただろうな
    熱帯潜るとか今日日聞かんぞ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:17:53

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:18:10

    >>1見て俺は食ってたポテチがたまたま油分多くて滑りやすかったせいとか言おうと思ったのにそんな流れじゃなかった

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:18:45

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:19:00

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:19:14

    >>69

    はいはい、どうしても負けたくないんですね

    俺の負けでええわ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:19:42

    >>6で熱帯知らんやつを煽ったから煽り返されてるだけだろ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:20:01

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:20:38

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:20:50

    >>77

    消されてんのにまだこのスレに執着してるお前が怖いわ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:21:08

    ジジイ「ジジイには通じなかったか」

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:21:37

    >>79

    僕のレスが消されたぁああああああ!

    ゆるさなあああああい!

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:21:55

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:22:11

    >>80

    ジジイ呼ばわり相当効いたみたいやな

    言ってよかった

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:22:54

    じゃあ俺は化石か
    逝ってよし!

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:22:54

    知らないけどとりあえずカテゴリ移動したら良いんじゃないかな
    ゲームカテゴリの方がちゃんと知ってる人多いと思うよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:23:39

    >>84

    逝ってヨシ!はいつ流行ったんだっけ?

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:23:45

    >>85

    ゴミだしこのカテで問題ない

    こことタフカテはゴミ捨て場だからな

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:23:53

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:24:56

    idないから誰が言ってるのか分からなくなってきた

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:25:00

    >>86

    2000年初頭

    熱帯、温帯より10年ぐらい前

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:26:11

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:26:21

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:26:34

    逝ってヨシ→オマエモナー

    だっけ?
    ドラマの電車男でみた記憶

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:26:51

    ジジイには通じない言葉というよりジジイにしか通じない言葉だな…

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:27:16

    >>94

    敬えよガキ

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:27:29

    15年前の言葉とか知ってる奴の方がジジイだろ

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:27:35

    >>94

    いつまでジジイジジイいってんの?

    ジジイ好きなんか?

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:27:58

    >>93

    あの当時ですら、大分死語だった

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:28:03

    >>95

    ジジイがジジイをガキ呼ばわりしてる構図になってないか?

    もう熱帯で決着つけてきなさいよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:28:12

    >>96

    当時10歳ならまだ25歳なのでは?

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:28:25

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:28:44

    >>100

    当時10歳で熱帯潜ってたら怖いよ俺

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:29:24

    >>102

    ポケモンでネット対戦とかそんなに変か?

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:29:35

    >>100

    中学超えたらジジイかババアだって、ショタコンロリコンのお兄さんお姉さんが言ってた

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:30:27

    さっきから消されたやつ発狂してて草
    無言で消すのが一番効くんやな

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:30:33

    >>100

    15年前に10歳でネットしてるやつがどれだけいるよ?

    スマホも普及してない時代だぞ

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:31:27

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:31:30

    >>103

    15年前くらいだとBWとかになるのかな

    でもその頃ネットで対戦するって掲示板とかに触れる程ネットに染まってる訳でもないしやっぱりそういうワードに触れる機会はないよねえ

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:31:37

    ところでネット対戦とオンライン対戦の違いって常に繋がってるかそうでないかでええんか

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:31:42

    >>106

    DSとかPSPは普通にWi-Fi繋いで遊んでたよ

    お前んちにネット環境なかったのなら知らんが

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:32:56

    >>110

    単語に触れる機会の話だと思うが

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:33:03

    WiFi子機使ってたの懐かしいな
    友人が貸してーってよく集まってたわ

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:33:24

    熱帯というワードの可否に話がズレてる時点でスレとしては失敗という話もある

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:33:32

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:33:38

    >>111

    別に単語に関してはいつでも知れるやろ

    ゲーム板なら使ってる言葉だし

    なんか変か?

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:33:59

    普通と言うには範囲が狭かったと思うぞ

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:34:28

    あにまんって子供多すぎて
    半年ROMれとかジジイの言葉知ってる・使ってるやつも子供のレスにしかみえんのよな
    態度が悪いとかじゃなくて会話がレス飛ばされてるのに会話が噛み合わないんだよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:34:44

    >>68

    昔からいる…本当に半年ROMって報告してくる奴…

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:34:52

    >>110

    PSP、オンライン対戦出来るソフトなんて殆どなかったよな?

    無線通信はあったが

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:35:00

    ポケモンにネット対戦あるんだから10歳でやってて変ってことにはならんかな自分は

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:35:23

    >>43

    スト6で格ゲーが盛り上がってその周りの死語が掘り起こされた感じする

    一周回ったというかずっとその言葉使い続けてた界隈の人達がたまたま表舞台に戻ってきた

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:36:01

    >>112

    親機やろ

    自分も小さいから子機って認識抜けなかったけども

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:36:05

    >>119

    PSPで対戦してたなんて言ってないが?

    Wi-Fiに繋いでたって言っただけで対戦してのはポケモン

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:36:23

    アーケードゲーム全盛期で熱帯がメジャーじゃない頃に熱帯ってワードが使われてて
    ゲーセンが廃れてネット上での対戦がメジャーになった頃に熱帯というワードが廃れてる印象
    ランクマとかフリーマッチみたいな言われ方でしか聞かんのだよなあんまり

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:36:43

    >>119

    対戦よりは協力プレイなイメージだな(ファンタシースターポータブル2感)

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:36:46

    >>72

    わかる「コントローラーのせいにするとかなってない俺が負けるのはラグのせいだけど」とか言おうとしたのに

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:36:46

    >>119

    詳しいジジイ現れてて草

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:36:55

    熱帯温帯って"昔"使われてた言葉ってイメージあるんだけど今でも使うん?

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:36:56

    >>120

    熱帯に触れる機会があったことと熱帯ってワードを使ってたかって別の問題じゃね?

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:37:09

    >>121

    一度離れてたネットジジイが戻ってきてまた昔の言葉つかってるのか

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:37:39

    知ってるけど死後すぎてみんな知ってて当然!って持ってこれる単語ではない
    ランクマとか既に代替用語が存在するし死んだ言葉だよ

    萎えるをわざわざチョベリバとかいってる感じ

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:37:42

    >>129

    もうそれでいいよ、ばいばい、

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:37:44

    >>128

    あんま聞かん

    格ゲーおじとかに「熱帯潜ってたら」とか言うと喜ばれるが

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:38:12

    知らん単語のスレに入ってきて知らないって言うのって
    訃報のニュース出た時に誰コイツ知らんってポストするタイプと似てる

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:38:13

    >>129

    > 当時10歳で熱帯潜ってたら怖いよ俺

    これに対するコメント

    ややこしくてすまぬ

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:38:21

    >>131

    チョベリバはまだ使うやろ

    うちのばあちゃん使ってるよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:38:40

    >>109

    多分ただ呼び方が違うだけだと思う

    最近は何事もあんまり「ネット○○」と言わず「オンライン○○」って言うのが主流だから


    ホームページって呼ばずにウェブサイトって呼ぶようになった

    みたいなもんかと

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:38:52

    >>136

    随分とファンキーなバーチャンだな…

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:39:36

    >>134

    タフカテでよく見る

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:39:38

    >>134

    知らないのは別にいいんよな

    自分が知らないのはこの世に存在しない叩いたろ!って思考がヤバい

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:39:43

    >>136

    1990年代半ばの若者に流行った言葉を使うばあちゃん…?

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:39:54

    >>134

    これで伸びるのはあにまんにID無いからだな

    同じヤツレスしてて、反応しても伸ばせるもん

    俺も1人で同じスレに100回以上レスして完走させたことあるし

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:40:22

    >>141

    当時20なら今50

    孫いても不思議じゃない

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:40:36

    結局知ってる奴の方がネットジジイってことは変わらんやん

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:40:40

    あれ?って思ってたけどやっぱ使われてない時期がかなりある言葉だよな?
    スト6流行ってる(てた?)から当時のネット知ってる配儲が使ってて掘り起こされたのかな

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:40:42

    >>135

    うちが小学卒業辺りまではネットNGだったからなぁ

    周囲はどうだったんだろうか

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:41:04

    >>138

    チョベリグチョベリバ流行ってたのだいたい98年ぐらいだからその頃に25歳だったとして今52歳

    2代続けて18歳とかで産んでたら16歳の孫があにまんやってる可能性もあるな

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:41:07

    >>141

    どこで覚えたか変な言葉使うからな

    この前メールでありがとナスって書いてあったときは流石に笑った

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:41:28

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:41:36

    >>147

    いやなエリートだ

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:41:48

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:42:17

    >>146

    父親が新しいもの好きだったからネット環境も電子機器も他の家より早く導入されてたんだよな

    そういう家は結構あると思う

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:43:30

    テレホタイムでネットしまくってた小学生もいたんだ
    そりゃいるだろう

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:44:34

    ガキの頃にインターネットに触れるとどうなると思う?

    そうだね
    色変え界隈だね

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:44:46

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:44:59

    今なら言える
    ダイヤル通信のときになる「ピピーガガガ」って音は電話と同じで、あの音で通信してる
    電話と変わらない原理

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:45:41

    >>145

    こういうので意外と若い人も知ってる現象があるからジジイ煽りもガキ煽りもするもんじゃないなってのが分かるスレだった

    アニソンランキングで世代じゃないけど知ってるアニソンとかあるしな (この話もまた古い…)

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:45:47

    >>155

    あにまんみたいに一般的でないやつらが集まるサイトで何を聞いているのか

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:46:14

    >>153

    それかなり少数派だぞ

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:46:17

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:46:38

    >>157

    親が聞いてる、テレビで流れた、ゲームで知った、つべで知った

    いろいろルートありますねぇ

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:47:37

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:48:05

    >>156

    25年越しに真実を知ったぞ…

    あれ、そうだったのか。いっつも煩いなと思ってたけど

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:48:07

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:49:16

    >>160

    自分はプレイしないしSFLも見ない旅vlogとしてときどのyoutube見てるけどときどは言ってる

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:49:41

    ところで「うちに電気届けてる電柱は木だからそれが原因なんよ」についてなんで?って聞いていい?

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:49:58

    DPtあたりからWi-Fi使ったり攻略サイト見てたしBWあたりから対戦やってたけど熱帯しらん
    他の対戦あるゲームもやってても知らん
    特定ジャンルやソフトの間だけで使われてたりしない?

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:50:12

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:50:17

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:50:19

    >>165

    どぐらとかカワノとかだとあんまり聞かない印象あるなぁ

    年齢層そんな離れてたっけ

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:50:49

    >>165

    スレ主だとしたらプレイしないなら浅いも何も無いのでは

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:50:50

    >>167

    まあかなり少数派かと

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:51:05

    >>167

    お前が知らないことはこの世に存在しないわけではない

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:51:09

    >>167

    格ゲー界隈なら

    あとはFPS系では聞いたな


    それ以外ではあんまり

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:51:40

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:51:59

    >>167

    まぁ格ゲーとかそっち系で主に使われてたワードではある

    実際格ゲーは村社会だったからのぉ

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:52:04

    >>167

    チャットや掲示板とかにいるかで変わるとは思う

    攻略サイトの記事とかだと見ることないんじゃないかな

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:52:34

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:53:01

    >>173

    そこまで言ってないんじゃ…?

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:53:43

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:54:17

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:54:18

    >>180

    で、なんでこのスレ開いたの?

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:54:38

    スレの流れたどったが大体>>6>>7が悪い。6は何故かいきなり煽り始めるし、7は自分が知らないものは世界に存在しないと思ってる。知ってる側と知らない側両方のやべーやつが揃っちまった

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:54:44

    >>180

    ただ知らない話題に首突っ込んで知らないっていうやつも不思議ではある

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:55:17

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:55:41

    >>184

    まぁ煽る理由もない訳だが

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:55:43

    知らな奴に首突っ込んでほしくないなら掲示板の広いカテゴリにスレ立てんなって話でもある

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:55:52

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:56:10

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:56:30

    熱帯ゲームってアレだろ
    トロピコ

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:56:33

    >>184

    前にリザードマンの生態スレ立てたらリザードマンって何?って言ってきたやつ思い出した

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:56:55

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:57:00

    結局格ゲーとFPS以外ではほとんど使われない言葉ってことでええの?

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:57:23

    >>193

    かつ、おじしか使わん

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:57:55

    >>193

    スレ読む限りそうですね

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:58:03

    ひどいスレだ

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:58:12

    よくわからんが

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:58:14

    うめるか……

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:58:20

    そもそもこんな昼の時間にガキがいるのか?

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:58:23

    お前らの負けや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています